名前 |
コメント |
インスパイア
2004/09/05 23:28
編集
|
[質問]:どうしたら? ぼくのよくいく野池は釣れる事はつれるんですが、根掛かりが多いです。僕の腕がないのもありますが。多分底にゴミがいっぱいあるんだと思います。ゴミいっぱい釣りました。だからハードルアーとか怖くて使えません。こういう野池はみなさんどうやったらいいと思いますか?
|
タッカー
2004/09/05 23:36
編集
|
Re : ただ単に、底で釣らなければいいだけの話では? ハードルアーをなくすのが怖ければワーム投げればいいわけですし・・・ ちなみにクランクやロングビルルアーはリップのお陰で障害物を避けやすいので、意外と引っかからないことが多いですよ。
|
ジク男
2004/09/05 23:43

編集
|
Re: 底だけなら!フローティングのものを使えば改善されるかも!他にはスピナーベイト、ラバージグ、ワーム
|
year2003
2004/09/06 11:07
編集
|
Re : 特にこだわりがないなら素直にワームを使った方がいいと 思いますよ。ボトムまで沈ませてスローにズル引きするだけでは なく、たとえばジグヘッドやテキサスリグでのスイミングとか そういう使い方もアリだと思います。
|
友
2004/09/06 17:03
編集
|
Re : まず太いラインを使ってみては? 運がよければゴミごとルアーがたくさん回収できるかも・・・。 ハードで釣りたければフローティングですね。 あとスピナーベイトを底につけずに使うのもありですが、ベイトで沈むルアーを使う場合はバックラッシュしてもそのまま回収せざるをえないので、できるだけバックラッシュしないようにしましょう。
|
ティンダロスの猫
2004/09/06 18:31

編集
|
Re: やはり太いラインは必須ですよね。 あと、ハードルアーを無くすのが怖いけれど、どうしてもハードで!と言うことならフックを細軸に替えるのも手です。 あと、ネガカリ回収機はオカッパリでは使いにくいものが多いようです。(オフトのやつを持ってますが使ってません。)
|
麒麟
2004/09/06 20:48

編集
|
Re: ゴミとはどんなものですか?
|
布哇
2004/09/07 08:20
編集
|
Re : トップウォーターを使ってみたらどうでしょうか?僕もよく引っ掛けないように使っています。
|
インスパイア
2004/09/07 15:47
編集
|
Re : ゴミはゴミ袋とかまあ色々であとゴミ以外でオーバーハングでやってたらその木のでっかい枝とかが水中に落ちていてよく引っかかるますそれと杭にも網が合ったりします。
|
ベッキー
2004/09/07 16:03

編集
|
Re: 網は厄介なのでトップ又はサブサーフェイスのルアーで攻めて、他のゴミ等はある程度強いPEラインを使えば回収できると思います(^-^)
|