名前 |
コメント |
コバス
2004/09/03 20:12

編集
|
[質問]:グリスについて スピニングに付けるグリスって、純正以外になにかいい物ありますか?個人的にはかためが好きなんですが!やっぱり付けるとしたらやわらかい方がいいですか?あと、スピ〇っていうグリスが釣り具屋にあったんですが、あれって高いからいいんですかやっぱり?みなさんの意見聞かせて下さい。
|
オッキー
2004/09/03 22:13

編集
|
聞いた話ですが… 聞いた話なんですが、店頭にはならんでいないグリスでシマノのシップグリスっていうのがいいらしいです。注文すれば買えるみたいですよ。某大手チューンナップパーツメーカーの人から聞いたので信じられると思いますよ。申し訳ありませんがスピンについては使ったことないのでなんにも言えないです。
|
ころ美
2004/09/04 00:49
編集
|
Re : Spinはグリスじゃないです。 この板の検索で調べてください。同じような話題がありました。 Spinをグリスと同じ目的で使ったらだめですよ。
|
ん
2004/09/04 01:58
編集
|
Re : Spinからオイルもグリスも販売されているんですが・・・ Spinのグリスを買って、グリスじゃないとは 商品に偽りありってことですか? >ころ美さん
|
麒麟
2004/09/04 02:41

編集
|
Re: スピニングは抵抗になる硬めより 柔らかめを好んで使用しています。
スピンは3種類位(赤、緑、オレンジ)発売していると思います 初めに発売した赤スピンは使用した事(ベイトリールに使用)があります けして値段相応のものとは言えませんでした これを買うなら純正品をお勧めします
|
コバス
2004/09/04 10:23

編集
|
Re: オッキーさん、ころ美さん、んさん、麒麟さんありがとうございました。参考になりました。釣り具屋で、ダイワのモリブデングリスというのを発見したので使ってみたいと思います!(確か900位)スピンは賛否両論ですが、良くオーバーホールする人には良い感じがするんですが…。
|
ころ美
2004/09/04 12:52
編集
|
Re : んさんへ 能書き書に普通の一般グリスとは違います。みたいなことが書いてありました。揮発性が高く、またよくかき混ぜてくださいと書いてあったので、これもCRCが混ざっているのかな?と思ったわけです。使ってみたわけじゃないので間違っていたらごめんなさい。
|
ダイスケ
2004/09/04 16:16

編集
|
Re: ダイワのモリブデンはバス釣りには向かないみたいですよ。僕も以前使っててギアに塗ってました。オーバーホールに出した際にダイワからの文章に「モリブデンはソルトのリール」にお使い下さいと書いてありました。なので気をつけて下さい。
|
コバス
2004/09/04 18:01

編集
|
Re: ダイスケさん?モリブデングリスはソルト用ということは、普通のグリスとは成分が違うんですか?バスにはむかないなら買うの辞めます!色もコゲ茶色だったし、劣化したかどうか分かりずらいですよね!後、車のドアとかに塗るペーストタイプのグリスはリールにはどうですか?
|
ダイスケ
2004/09/04 23:27

編集
|
Re: 返事遅くなりました。オーバーホール時の紙がありました。「基本的に海水仕様の電動、ベイトリール用となってますので淡水のベイト、スピニングに塗布された場合、ギヤーの磨耗、ベアリングの異音、ザラツキ、回転ゴリ等の原因となります」とありました。どうか僕と同じ失敗はしないで下さい。グリス購入前に書けてよかったです。ちなみに今は釣り具店にあった300円ぐらいの物を使ってます。ホームセンターにある100円程度のグリスでも大丈夫って雑誌に書いてあった気がするんですがはっきりしないんであてにしないで下さい
|