|
コミュニティ
|
トップに戻る
|
このスレッドに返信する
impre.netコミュニティ
≫
メイン掲示板
1
全 1 ページ
名前
コメント
taku&ayu
2004/08/31 01:50
編集
[雑談]:特定外来生物被害防止基本方針について!!
前回にもあった特定外来生物被害防止基本方針(案)を環境省が作成中。 この法案にバスが「有害生物」に指定されると…
「国」を挙げて日本全国からバスが排除される!!
とっても大変なことです! バスだけではなくルアー&フライ愛好家の対象魚(ニジマスやブラウントラウト)が、ほとんどこの法律に引っかかります!
ル○マガにこの法案に関心があって反対だという意見を持っているのなら「
stk@lin.ac」にカラメールを打って簡単なアンケートに答えて欲しいとのことです。 人数が集まれば組織的な電子署名という形にも発展する可能性もあります!!
/>
いま皆さんの力が必要です!! 宜しくお願いします。
タッカー
2004/08/31 13:18
編集
Re :
パブリックコメントの募集はもう終わったはずでは?
それとも↑のとはまた違う署名活動ですか?
もちろんパブリックコメントは送りましたよ。
ガッキー
2004/08/31 23:18
編集
Re :
これは今月号のル○マガで加藤誠司さんが「簡単なアンケートに答えて欲しい」って書かれてたやつですよね。
taku&ayu
2004/09/01 00:04
編集
Re:
これはパブコメではなく「電子署名」になります。
確かにパブコメは8月9日に締め切りました。そして9月1日に方針の内容を決定します。秋頃に「外来生物」を確定するための案についてのパブコメを募集するそうです。
パブコメを提出してもバスはまだ「有害生物」から外れた訳ではありません。もし「有害生物」に指定されたら…
指定されてから動いても遅いのです。その前にこの法案の関心度の高さとか人数とかわかれば、それに対して対策も打てます。もし人数が集まれば、これが組織的な「電子署名」という形にも発展する可能性もあります!!携帯電話はほとんどの人が一人一台です。多くの人の意見や数をまとめて行政にぶつけることだってできるようになります。いま皆さんの力が必要です!!宜しくお願いします!!
taku&ayu
2004/09/01 00:16
編集
Re:
ガッキーさんへ
そうです!今月号のル○マガ26ページのことです。
みんなで協力しあって頑張りましょうね(^o^)/
JfG
2004/09/01 00:31
編集
Re:
自分はルアマガを読んでないので見逃してました。そんな動きがあるんですか。参加しようと思います!taku&ayuさん情報サンクスです。
じゃがりこ
2004/09/10 18:19
編集
Re:
やっと約5000名のアンケートが集まったそうでっせ!
我が輩も5000名の1人だす。
jigjig
2004/09/12 23:41
編集
そうですよね!
こんばんわ!その記事読みましたよ!
ここのHPでもじゃんじゃんUPすれば良いのにね!そうすれば、もっと雑誌を読まない人等にも伝わるのに。ルアマガのほかの方の記事を読んでも、他には誰一人「これからどうする・・」って具体的な事は書いて無いですもんね。バサー自体緊迫感が無いですよね。
1
全 1 ページ
このスレッドに返信する
Powered by F-board Ver0.3
Copyright(C) 1999-2025 花鳥風月, All rights reserved.