名前 |
コメント |
おぢえて
2004/08/25 20:58
編集
|
[質問]:初めまして さっそく質問ですが、アンバサダーのCとCIとIARの違いを教えてください↓それと、1500と2500の違い、特徴なども教えてください、よろしくおねがいします↓
|
ガッキー
2004/08/26 01:25
編集
|
Re : 「I」と「IAR」はインスタントアンチリバース機能搭載の意味です(両者の差の詳細は知りません。たぶん出た時期の違いだったような..)。「C」だけのものは、以前の古いモデルではインスタントアンチリバース搭載してなかったんですが、最近の復刻などでは搭載しているようです。1500と2500はサイズが違い、1500は2500に比べて幅(スプールも)が狭いです。
|
おぢえて
2004/08/26 06:50
編集
|
Re : 返信ありがとうございます^。^ そ〜なんですか!サムバー付きモデルって言うのはC、CI、IARのどれなんですか??? それと、1500は2500より軽いのが投げられるのですか? みなさんのインプレ見てると、両方とも軽いルアーを投げられているので・・・・よろしくおねがいします↓
|
ガッキー
2004/08/26 15:32
編集
|
Re : 1600、2600、5600というふうに数字が〜500ではなく〜600となるとサムバー付きモデルになります。例えば「1600C IAR」となると、1500サイズのサムバー付き、インスタントアンチリバース搭載モデルということです。
1500と2500なんですが、どちらも小さいリールで軽量ルアーのキャストがしやすいです。そのなかでも1500は2500よりさらにスプール幅が狭くて軽量なので、より軽量なルアーのキャストに向いています。 (個人的には2500で十分ですけどね。それに重めのルアーを勢いよく投げたとき1500はバックラ(というかレベルワインダーがついていけない?)しやすかった記憶があります。軽量ルアー限定なら1500がいいです。)
|
おぢえて
2004/08/26 17:32
編集
|
Re : ガッキーさん詳しい返信ありがとうございます↓ サムバー付いてた方が良いですかね?? 用途は5〜20gまで幅広く負担してもらおうと思っているので サイズは2500が良さそうですね、手も結構ゴツイですし・・ みなさんは2500で最低何gまで投げた時ありますか? TOPなどのアクションも右巻きで十分に付けれますか?左巻きしか使ったことのないもので・・ たくさん書きましたがよろしくおねがいします↓
|
ガッキー
2004/08/26 20:37
編集
|
Re : 実用面から言えばサムバー付きの方が断然良いですよ。ただ、こういったクラシックタイプのリールとなると「プッシュボタンのほうが味があっていい」などという選び方もあるので、そこは好みです。右巻き左巻きの件なんですが、このへんのリールなら「1601C IAR」や「2601C IAR」という左巻き(&サムバー、アンチリバース搭載ですね)のリールもあったはずです(数字の「01」というのが左巻きの証です)。
|
おぢえて
2004/08/26 21:15
編集
|
Re : またまたガッキーさん詳しい返信ありがとうございます↓↓↓↓ やっぱ左巻きで良いですね!中古でいくら位で買えそうですか? それと、B−trapのオプションパーツとAvailのオプションパーツどちらの方が良いですか?? よろしくおねがいします↓
|
ベッキー
2004/08/26 21:20

編集
|
Re: |ω・`)ソー… 25c普通にキャストできるのは4グラム位迄、トラウトルアーなど3グラム位のルアーもバックラせずに投げられるけど精度や飛距離などにおいてキャストと呼べるレベルにならないです…軽い物はスピンニグで…(´∀`;)。 26Cより25Cの方が本体重量が軽いのでお薦めです。あと、25Cは旧いモデルの方がスプールが軽く飛距離が出ます。個人的にIAR機能は無くても必要性は感じません。|)彡サッ
|
ベッキー
2004/08/26 21:25

編集
|
Re: 暇なので代わりに…。2601は中古で一万前後で買えます。断然Availの方が良いですよ(^-^)。
|
おぢえて
2004/08/26 21:32
編集
|
Re : ベッキーさん詳しい返信ありがとうございます↓ サムバー無しだと、どれくらいでなれるでしょうかね〜? Availの方がよろしいですか!けど、在庫が・・・・・・ みなさん詳しい返信に感謝です^。^ ↑この質問もよろしくおねがいします!
|