名前 |
コメント |
インスパイア
2004/08/16 19:11
編集
|
[質問]:クランクベイト 皆さんクランクベイトってどういう風に使ってますか。やっぱりストラクチャーとかに当てたほうがいいんですか?あとオススメクランクも教えてください。
|
はぜ
2004/08/16 20:01
編集
|
Re : 普通はストラクチャーに絡めて使います。護岸の岬、岩、テトラ、倒木などを乗り越えさせるように使い、乗り越える瞬間のイレギュラーな動きでリアクションバイトを誘います。 中層をゆっくり巻く場合も、バイブレーションよりクランクの方が向いています。この場合はバイトのきっかけを与えるためにトゥイッチなどをした方が良いかもしれません。 フィールドの状況にもよりますが、メガバスのディープXシリーズ、ラッキークラフトのCBシリーズはおすすめです。
|
year2003
2004/08/16 20:53
編集
|
Re : シャローという事なら、私は必ず何かに当てて使います。 もちろんそのためには回避能力の高い物が必須ですので、 主力として使っているシャロークランクは100%アメリカ 製です。中層を引くなら私はシャッドかミノーを使います。
|
ゴマ
2004/08/16 21:36

編集
|
Re: こんばんわ。私ならクランクはウイードや杭、オダなどのストラクチャーに当てますよ。根がかりとか怖いですが当てたら少しステイさせてみたりしますね。あとは笑われちゃうかもしれませんが、岡っぱりでキチンと護岸された所(霞が浦など)ならアイを曲げてテクトロです。雨が降ったあとは何故かよく釣れる気がします。お薦めは、ラッキーのCB100ですかねぇ中古なら安いですし〃
|
ジン
2004/08/16 21:56
編集
|
Re : 僕は、その場所の水深+αの深度の物で、スローにボトムトレースします。 例えるなら、通常みなさんがテキサスをズル引くシチュエーションで使うって事です。 オカッパリでベイト1本の場合、わざわざテキサスをリグるのが面倒っすから (笑)
僕の場合、こんな使い方なので、いち早くボトムにつくように、Deep−X200かB−スイッチャー4.0がメインです。
|
インスパイア
2004/08/18 23:55
編集
|
ロッドは? やっぱりクランクベイトはグラスロッドのほうがいいですか?今タクティクスのウォリアーかスーパーノヴァかでメッチャ迷っています。どうですかねー?
|
year2003
2004/08/19 00:20
編集
|
Re : 私はレギュラーテーパーのカーボンロッドを使っていますよ。 一度グラスのクランキングロッドを所有して使ってみたいと いう気もしますが、陸釣りだとそんな複数の竿を持って歩け ないですし、私は出来るだけ少ない竿である程度なんでも 出来るようにしたいので、クランキングロッドだけだと ちょっと寂しいです。実際に使ってみればクランクベイト だけしか使えないって事はないと思うんですけど、今の ところはカーボンロッドでいいかなと思ってます。 最後は好みかなあ・・・答えになってないですね、すいません。
|
ジン
2004/08/19 00:39
編集
|
Re : 僕も好みでいいと思います。
本当にクランク重視ならグラスがいいかもしませんが、特に僕の様なスローな使い方の場合は弾く事も少なく、アタリとともにガッチリとアワセを入れたいですし、ボトムマテリアルの聞き分けもしたいのでカーボン(タクティクス・ウォリアです 笑)を使っています。
ちなみに、タクティクス・ウォリアはMパワーのバーサタイル系ロッドとしてはノリが良い方だと思いますよ。
|
はぜ
2004/08/19 01:23
編集
|
Re : グラスロッドは僕もほしいと思ってます(F4-59TXならもっているがこれはクランキングロッドじゃない)。特に早巻きしないと見切られる日には効果があると思っています。 ただ、込み入ったストラクチャー周りをゆっくりチェックする時はカーボンのほうがストラクチャーを交わしやすいし、微妙な当たりも取れると思います。 自分がクランクに求めるものを考えて選んだらいいと思います。
|