名前 |
コメント |
am
対象釣り歴:15年以上
ID:MAXICV4Q
2007/07/13 14:56
編集
|
[雑談]:バス釣りはゴルフより¥がかかる? 先日、知人が私のロッドスタンドを見て、呆れ顔で 「これ全部でいくらしたの?」と質問してきました。
長い間に揃えてきたタックル達。今までこいつ達にいくら 使ってきたのだろう。即答できませんでした。
そこで、大雑把に計算してみました。結果は・・・ なんと、ロッドとリールだけで100万を超えていました。 さすがにビックリして計算し直しても結果は同じ。
ということは、ルアー、ライン、フック、その他備品、さらには エレキ、魚探、船舶免許取得費まで合わせたら200万超え。 釣行費(漁券、ボート代etc)まで合わせたら・・・。。。
釣りって恐ろしいですね。私の場合、ゴルフより¥かかってます。 まさに釣りバカだと思いました。
皆様はどうですか??? できれば、私の心が癒されるような凄いご意見をお待ちしております(^^;
|
アナコンダ
対象釣り歴:20年以上
ID:Oa6bqkH.
2007/07/13 15:41

編集
|
Re: いやぁ〜私なんか、1000万軽く超えてるかも!?(笑)
車もボート用に買い直して、ボート用品一式。高いッス(笑) 維持費も相当なもんですよ!(涙)
釣りにかけた費用は、基本的に振り返っては、ダメです!(笑) 前だけ見ましょう!前だけ!(笑)
|
am
対象釣り歴:15年以上
ID:MAXICV4Q
2007/07/13 15:50
編集
|
Re : アナコンダさん>>
いきなり大台きましたねっ(><;; ごちそうさまでーす!!かなり癒されました(笑)
ボートってアルミでしたっけ? 牽引するのにも車を選びますからね・・・(−−;
タックルもそうですが、エレキ、魚探、ボートまでも 必要以上に買い換えていませんか?(笑)
私もそろそろそっち(マイボート)の世界へ足を・・・ いやいや、いけないっ(笑)
そうですね、後ろを振り返ってはいけないのかもしれません。 今までも何度か考えて考えぬフリしてましたが、友人から 聞かれたのをキッカケに考えてしまった次第です。。。
|
クオリス
対象釣り歴:15年以上
ID:594sdAz2
2007/07/13 16:16
編集
|
Re : amさんを癒すほどの内容では無いですが私もかなり釣り道具にお金を 使ってますねぇ・・・(^^;) ロッドとリールだけで定価だったら 100万超えちゃってます・・・それにボートにタックル、小物迄考えたら・・・。 改めて考えると怖いですね(*o*)こんなに沢山のお金を使ってたなんて・・・ 趣味って恐ろしいです・・・釣りを辞めない限り、この先もどんどん増えて行く計算だから・・・
アナコンダさんの1000万以上と言うのも凄いですねぇ!!!小さな家なら買えちゃう金額です(*o*) 釣り暦から計算すると年間50万の出費(^^;)月4万チョイは趣味のお金に消えてる事になります・・・ 何れ私も、その金額に到達するんだろうなぁ(^^;)まぁお金で幸せを買ったと思えばいいのかな!? 本当に後ろを振り返ったら怖くなって来たので前だけ見る様にします・・・怖い・・・・・・・・・・・・ やっぱりバスと言う魚は凄い力を持ってるんだとツクズク関心しました。魔性の魚なのかも!!
|
アナコンダ
対象釣り歴:20年以上
ID:Oa6bqkH.
2007/07/13 16:46

編集
|
Re: am様、クオリス様
amさんのおっしゃった通り、 必要以上にあるかもしれませんねf^_^; 魚探は、別として、規定装備品が結構、ズシン!ってきてますね(苦笑)
クオリスさんの「幸せを買った〜」って言葉、いただきです(笑)
生涯、活用させていただきますね!(笑)
ボートは、良いですよ! 特に、学生さんの「〜休み」がある時は!(笑) 人口密度が低い釣りは、最高ですね! プレッシャーも高くないし(^-^) amさん!悪魔の囁きにノリましょう! 「思いのままですぜぇ〜!御代官様〜!」(笑)
|
アナコンダ
対象釣り歴:20年以上
ID:Oa6bqkH.
2007/07/13 16:48

編集
|
Re: am様、クオリス様
amさんのおっしゃった通り、 必要以上にあるかもしれませんねf^_^; 魚探は、別として、規定装備品が結構、ズシン!ってきてますね(苦笑)
クオリスさんの「幸せを買った〜」って言葉、いただきです(笑)
生涯、活用させていただきますね!(笑)
ボートは、良いですよ! 特に、学生さんの「〜休み」がある時は!(笑) 人口密度が低い釣りは、最高ですね! プレッシャーも高くないし(^-^) amさん!悪魔の囁きにノリましょう! 「思いのままですぜぇ〜!御代官様〜!」(笑)
|
am
対象釣り歴:15年以上
ID:MAXICV4Q
2007/07/13 16:55
編集
|
Re : クオリスさん>>
おっと!クオリスさんもマイボーターですか。羨ましいです。
私は、マイボートは持ってません。レンタル専門です。 それでも、オカッパリ中心→ボート中心に転向したころから 出費がかさむようになった気がします。
タックルを何セットか揃えたくなるし、エレキは性能の良い ものが欲しくなるし、魚探にも拘りを持ち始める・・・。
それらも、安いもので我慢できるならともかく、一度"上"を 知ってしまうとなかなか戻れません(笑) 今のタックルは、比較的安いものでも、昔の高級品異常の 性能を持っています。
それをわかってても、つい・・・(−−;
車のように、他人に見られるものではないので、こればっかりは 「見栄」でなく「拘り」なんだと思います。
|
プ太郎
対象釣り歴:25年以上
ID:CalxGKNk
2007/07/13 20:16
編集
|
Re : チープなネタですみません。
もっぱら平日休みで、在る意味関係者なのでゴルフは¥4000〜でプレイできます。まぁまぁ名のあるところでも¥6000〜(食事付き) それでもゴルフに誘われると 『いやぁ〜、お金なくって無理ッス』って断っております。 そんな僕は、週一レンタルボーターでそれなりの装備&一人釣行。 みんなで行くゴルフの方が、正直安いと思っております。
このスレにいらしている方達はボーターだろうし、きっと休日料金の1万後半〜2万超えのお値段で比較されていると思いますが、 それでも、バス釣りなのはそれなりの魅力があるからでしょうか?
一時期は貧乏人の趣味でしかなかったバス釣りも、いつのまにか バブリーな趣味になってしまいましたね。 また、それらを維持している方達にも頭が下がります。 費用対効果が鬼のようですものね。 こんなチープな悩みの僕もフェードアウト気味でございます。
|
ペペ。
対象釣り歴:10年以上
ID:wk.L0i3g
2007/07/14 01:26

編集
|
Re: 人様の金を荒使いしてるようなら話しは別ですが、自分で働いて稼いだ金を趣味に存分に投資できるって素晴らしいことだと思います。例えばバス釣りに月5万使ってる人と、趣味もなく、何気なくギャンブルやら飲みやらで月2〜3万使う人がいるとしましょう。たとえ額は高くても、精一杯自分の趣味に投資してる人は有意義だと思います☆ 金はどれだけ使ったかじゃなく、どれだけ有意義に使えたかですよね↑しっかり生活できなきゃ話しにならないけど、最低限、自分や家族の生活に影響しない範囲ならどんどん使って良いと思います。振り返るのは使った額ではなく、有意義に釣りを楽しめたかどうかですよ(^_-)今しか出来ないことなんだし☆
|
D-0077
対象釣り歴:5年以上
ID:GfgLrf2Q
2007/07/16 11:26
編集
|
趣味とお金 私は釣りに関しては、フカセ釣り、船釣り、バス釣り、そのほかの餌、と色々やってきたので、釣りだけのカテゴリーでも300万ぐらいは軽く使ってると思います。
車も釣りに合わせて買い換えたし・・・関連付けていったら電卓を叩くのが怖い・・・
でも、長年釣りをやっていると付き合う人も増えてくるし、すると自然に道具の整理などをして、上手にやりくりできるようになってくると思います。
私はゴルフを殆どしませんが、親父が昔ハマってやっていたので、よく両親から話を聞きましたが(母親からは苦情)、趣味は嵩ずると、どんどん深みにハマっていきますので、親父は毎週2万ぐらい使うといってました。ゴルフも道具は釣具以上に高価なものがあるみたいですし、比べるのは難しいですね
今ではかなり、落ち着いた(そう思い込んでいるだけかも)と思いますが、amさんが言われるように、一度良いタックルと出会うと、もう手放せなくなるというか、乗り換えるにしても、一度上のランクを知ると落とせなくなりますよね。
彼女と一緒で(笑)!
|