impre.net

 | コミュニティ | トップに戻る |

このスレッドに返信する
impre.netコミュニティメイン掲示板
1
  全 1 ページ
名前 コメント
嵐山
対象釣り歴:10年以上
ID:mC.HY4ZY

2007/06/14 17:27

編集
[雑談]:宇治川や桂川、
嵐山、清流などリバーバスの釣り方を教えてください。得に宇治川など流れが強いので、どうやって釣りしたらいいのか?ルアー流されるし、桂川にバスがいるということは、日吉ダムや和知ダムから、ながれてくるのかなあ? ということは、清滝や保津峡にもいるのかな。流れの強いところは鮎やおいかわのイメージが強いです。

れ・番ナ
対象釣り歴:5年以上
ID:qMakD9Vs

2007/06/14 18:57

編集
Re :
宇治川には5年くらいかよいました。家から10分くらいだったのでよく行っていましたが、今は引っ越して2年くらい行ってませんが...。
上流と中流・下流域では釣り方が変わってくると思います。
私は主に上流で釣りをしていました。
夏や秋は強い流れにも充分バスはいて、小さいのから大きいのまでいろいろ釣れます。ルアーは流されないように、シャロークランク、バイブ、メタル系を巻いてくる感じです。あと、結構シークレット的な釣り方ですが、鮎がからむ一時的期間限定でミノーで爆発する年があります。あとは、底の地形、沈み岩などで流れがよれている所などにいます。宇治川のバスはけっこうスレてるんで見えてるでかいのは、なかなか難しいですね。どこでも一緒だと思いますが、やっぱり通うのが一番でしょう。流れの速い川の魚は凄い引くのでそれにはまってしまうと思いますよ。

嵐山
対象釣り歴:5年以上
ID:mC.HY4ZY

2007/06/14 20:10

編集
この前、車で宇治川に
いって来ました。今の季節新緑でいいです。川沿いを下流から天瀬ダムまで登り、どんな感じか見て周りました。天瀬ダムはいい感じなのですが、降りるところもなさそうでした。当然釣りも無理そうで、けど上州屋の人はあの上から釣り上げてたそうですが。  途中車で降りられる所があって、(釣りごみもあったので)そこでミノーやスピナベ投げてたのですが、話になりません。表層では無理そうなので、ハードルアーでは潜らないので、テキサスリグでスイミングと底探っていこうと思います。SRフラッシュ底にひっかけたので。底に金網はってありました。ジャバロンテキサスでいこうと思います。 ポパイではザラなどもつれる、といってましたが、ボイルもなかったので。 ただその場所で車で、待機してる人がいました、庄司さんらしき人、車でした。地合まってたんでしょうか?

1
  全 1 ページ
このスレッドに返信する

Powered by F-board Ver0.3

Copyright(C) 1999-2025 花鳥風月, All rights reserved.