|
コミュニティ
|
トップに戻る
|
このスレッドに返信する
impre.netコミュニティ
≫
メイン掲示板
1
全 1 ページ
名前
コメント
デビルムラサキ
対象釣り歴:2年以上
ID:C5QAcU2o
2007/05/01 21:16
編集
[質問]:ウェーダーの補修。
こんばんは。
先日、釣りをしていてネオプレーン素材のウェーダーが破れてしまいました。
それで補修をしたいのですが同素材の補修するための生地って売っていないのでしょうか?ネットショッピングで探してみたのですが見つかりません。
知っている方がおられましたら教えてください。また他にも補修方法があれば教えてください。
tutai
対象釣り歴:5年以上
ID:BkSWzJDE
2007/05/02 20:14
編集
Re :
アクアシールでしょう!
米村天心
対象釣り歴:5年以上
ID:U2Dw2BUM
2007/05/15 20:42
編集
浸水
ヨコスレですいません。
私もネオプレ−ン製のウェーダーの補修にはアクアシールを使用しています。
アクアシールならだいたいの破れや傷での浸水を防いでくれています。
しかしどこから浸水しているか分からない時(例えば少しずつ染みてくるような場合)はみなさんどうしていますか?
だいたいの場所がわかってもココっていう場所がわからないとアクアシールって使えないですよね?
以前なら双進からネオプレーン用の当て布みたいなのがありましたが現在は廃盤になったので困っています。
目で見て分からない穴や傷の見つけ方ってありますか?
知っている方がいましたら教えてください。
クオリス
対象釣り歴:15年以上
ID:TeQVntcg
2007/05/16 09:05
編集
Re
デビルムラサキさんおはようございます(^^)参考になるかどうか分かりませんが、パンク修理の要領でやったら穴の位置分からないでしょうか??バケツや浴槽に水を溜めて 、ウェーダーの穴が空いてそうな所を水の中に入れて空気を入れてやり水の中から気泡が出てきた所が穴じゃないでしょうか(^^;)?ただし上手く行くかどうか分かりませんが・・・
1
全 1 ページ
このスレッドに返信する
Powered by F-board Ver0.3
Copyright(C) 1999-2025 花鳥風月, All rights reserved.