|
コミュニティ
|
トップに戻る
|
このスレッドに返信する
impre.netコミュニティ
≫
メイン掲示板
1
全 1 ページ
名前
コメント
born to be fishing
対象釣り歴:5年以上
ID:kTsc3fa.
2007/05/01 15:47
編集
[質問]:スピニングのラインについて
皆様のお知恵を拝借させてください。
わたしのよく行くリザーバーで、バスのよくつくところがあります、それはこんなところです。
急深岩盤に並ぶ沈み立ち木(横枝あり)
ナチュラルバンクのスタンプ
こういった箇所の3〜6mにバスがついています。
先日そういった箇所をスピニングのジグヘッドで狙っていったのですが、なかなか思うように攻めることができませんでした。できるだけタイトにとPEをつかったのがその理由だと思うのですが、リーリング中どうしても浮き上がってしまうのです。
こういう箇所をスピニングのジグヘッドで狙う場合、どのようなラインセッティングがよいのでしょうか?
因みに私のタックルはMクラススピニングロッドに上記PE(フロロ7ポンドリーダー)、3〜4インチストレートワームのガード付ジグヘッドです。
宜しくお願いします。
役所市役所
対象釣り歴:10年以上
ID:FoTyBY4c
2007/05/01 16:28
編集
Re :
まずスピニングのMロッドってゆうのが極端 もしかしてスピン蛇?
もっとティップが柔らかくミドスト等がやりやすい竿を買うべきだと思うよ
born to be fishing
対象釣り歴:5年以上
ID:kTsc3fa.
2007/05/01 17:32
編集
Re :
→役所さん
変則的な釣り方とは重々承知しております。因みにロッドはバイパーのX−HEAD5です。スピンコブラは、宝くじが当たったら考えますww
ミドストも効果的な釣り方だとは思いますし、それ用の竿も持っています。ただミドストではストラクチャーにタイトに攻めれませんので、上記のようなタックルを使っています。
もともとヘビーロッドのカバー攻めが大好きな自分でしたが、スピニングの釣りも頑張って覚えようと自分なりにかんがえた結果たどり着いたのが今のスタイルです。でも、誰に教わったわけでもないので、ちょっぴり(かなり?)変だなーとは思います。
スピニングでこういった釣りをされている方に、ぜひアドバイスをいただけたらと思います!!
ゆうじ
対象釣り歴:5年以上
ID:Ne56Wuy.
2007/05/01 17:52
編集
Re:
私はそういう釣りをしたことがないのでわかりませんがPEの特性上浮き上がりやすいということでトレースしたいところをとうせないならPEをつかわなくても良いのでは?リーダー7ポンドだったらPEでやる必要性をあまり私はかんじません。
born to be fishing
対象釣り歴:5年以上
ID:kTsc3fa.
2007/05/01 21:15
編集
Re :
→ゆうじさん
以前フロロの8ポンドを使ったことがあったのですが、どうもごわごわして使いにくかったので、PEにしています。リーダーの太さも、つきつめての7ポンドではないので、もっとよい選択肢があるのかもしれません。
やはりPEで横の釣りをすること自体が難しいのでしょうか?
太めのナイロンラインで釣りをされている方にも意見を聞いてみたいです。引き続きアドバイスお待ちしています。
ヘナヘナ
対象釣り歴:15年以上
ID:jptL4iAI
2007/05/02 03:45
編集
それでしたら
はじめまして。ワタシもペナペナロッドがあまり好きではなく、
硬めのフィランギを使っております。
リーダーだけではなく思い切って全部6〜8ポンドのフロロでどうでしょうか。
浮きあがりが気になるようでしたらやはりフロロを御勧めします。
クレハのR18なら6ポンドでもかなりいけますが、ワタシはそういった釣りならば場合によっては8ポンド使います。
普通のライトリグなら5ポンドフロロか6ポンドナイロンですね。
ロッドは同じですが。
born to be fishing
対象釣り歴:5年以上
ID:iOJSS/Ac
2007/05/02 10:37
編集
Re :
→ヘナヘナさん
ご意見ありがとうございます。
やはりフロロですか。
私もオープンではフロロ4〜5ポンドを使っているのですが、どうしてもフロロの6ポンド以上は使い難い印象があります。
クレハのフロロは使用したことがないのですが、今度試してみようと思います。
ちなみにヘナヘナさんは、フロロ8ポンドの場合、どのくらいラインをスプールに巻いていますか?参考にさせてください。
1
全 1 ページ
このスレッドに返信する
Powered by F-board Ver0.3
Copyright(C) 1999-2025 花鳥風月, All rights reserved.