|
コミュニティ
|
トップに戻る
|
このスレッドに返信する
impre.netコミュニティ
≫
メイン掲示板
1
全 1 ページ
名前
コメント
takeni
対象釣り歴:5年以上
ID:cckBe7YU
2007/04/26 09:21
編集
[質問]:ネスト
先週末釣った25cmぐらいのバスですが、暫くすると近くのシャローに再び戻っていました
良くみると白く少し凹んだところをウロウロしていたのですが、
これってネストを守るオスバスを釣ってしまったということでしょうか?
また、25cmぐらいのオスバスもスポーンに関係あるのでしょうか?
ちょっと良心を痛めているところです
ガーネット・ティル
対象釣り歴:10年以上
ID:HmAaQDJo
2007/04/26 09:49
編集
Re :
おそらくというか、ほぼ間違いなくベッドを守っていたバスですね。
オスはベッドを守る為にずっとその場にいますから、鼻先にルアーを落とすと、何回も食ってきます。
何回も釣られると、ベッドを放棄する可能性もあります。
ただ、意図して釣ったんではなく、また、そういうバスを釣りたくなければ今後注意すればいいんじゃないでしょうか?
クリアな場所では周りより明らかに白い場所の周りにずっと居るのでわかりますが、マッディウォーターなんかではわからないですからね。
とあるプロが
「マッデイウォーターのスポーンの時期に、食って横にずっと走っていくヤツはベットを守っているバスの可能性が高い」
って言ってましたけど、
「そんなの年中ねえか?」
というのが自分の感想なので、なんとも言えません。
極論を言うと
「じゃあ釣りするなよ」
って事になるので、自分ができる範囲で注意すれば良いのではないでしょうかね?
多かれ少なかれ、釣りは魚をいじめて成り立っているものですから・・・。
長文失礼致しました。
ハーマン
対象釣り歴:5年以上
ID:A0Jl.ApQ
2007/04/26 19:07
編集
Re :
かわいそうと思っているんなら
釣りやめな
以上 長文失礼しますた
alpha
対象釣り歴:10年以上
ID:IqfK2GLg
2007/04/26 20:46
編集
Re :
野池なんかだとバスの数に対してエサが少なくなりがちなので、
大きくなるスピードが遅いでよね。
そういう場所なら25cmであれば十分産卵に関わります。
確か、丸2年目のバスから産卵出来るとなんかで読んだような・・・
takeni
対象釣り歴:5年以上
ID:ToH0Kj3I
2007/04/27 11:31
編集
Re :
ガーネット・ティルさん
やっぱりそうですよね
マッディ池ずっとやってたせいか、ネストはあまりみた事無かったので
ハーマンさん
フック飲まれて血を吐かせたりしたときとか、かわいそうと思いませんか?
それでどうして釣りを止めなきゃならないんですか? 残念ながら止めれないです。
alphaさん
確かに子バスの数釣りができる小さい池です。
大きさでなく、生存年数で産卵を行うのでしょうかね?
ハーマン
対象釣り歴:5年以上
ID:x5IvnKQ.
2007/04/27 21:21
編集
Re :
私はフック飲まれたことが無いのであなたの気持ちはわかりません。すんません
あなたは魚にとって迷惑な事をして遊んでもらってるんだから良心が痛むのならやめたらっていっただけ・・・
以上 長文失礼しますた
ペペ。
対象釣り歴:10年以上
ID:TTE/6b82
2007/04/27 23:43
編集
Re:
ちょっと話しが脱線してしまいますが、飲まれて血だらけ…ってのを避けたいならエイリアンペンチを持つと良いですよ!あとフックはバーブレスにして下さいね(^_-)
1
全 1 ページ
このスレッドに返信する
Powered by F-board Ver0.3
Copyright(C) 1999-2025 花鳥風月, All rights reserved.