名前 |
コメント |
釣り吉
対象釣り歴:5年以上
ID:w.XmzS76
2007/04/19 01:52

編集
|
[雑談]:ジョインテッドクロー178 ジョインテッドクロー178を買いたいと思うんですが、タイプ15SS.20SS.25SSか迷ってます。どれがいいですかね?
|
さっちぃの
対象釣り歴:5年以上
ID:dfm6JG4g
2007/04/22 11:17
編集
|
僕の場合で悪いんやけど… こんにちは、釣り吉さん。
ジョインテッドクロー178のどのタイプを購入したろか迷いはってるみたいなので、僕も持っていて使っているんで、少々アドバイスさせていただきます。
>タイプ15SS.20SS.25SSか迷ってます。 との事ですが、僕は15SSを使こてます。(その水温からスローシンキングする事は知ってはると思いますんで…)
僕の場合ですんませんが、なんで15SSにしたんか?と言うと、高い水温でシンキング気味の方が、楽にチューンでき、自分好みにシンキングスピードを調整しやすいんですよね(…僕だけかも知れへんけど、購入動悸はそんな気がするんで15SSを買ったんですが。)
ここからは、ヘボいおっさんの僕なりの考えを書きますが、間違った事を言うてる恐れがあるので適当に聞き流して下さい(笑)
僕の場合はラパラのCDミノーをがきんちょの頃から使用しており、シンキングさせてただまき使用の時は、シンキングスピードが、ラパラと同じ感覚と言うか、そのシンキングスピードが体で癖になって覚えているので、鉛シールを腹に貼りつけてシンキングスピードを調整して使用してます。 おっと失礼、もう一つ肝心なチューンを忘れてました。 もう一つは沈ますのと逆で浮かすチューン(水温で超スローシンキングにもなってしまうのですが…)ですね。 針を小さいタイプに交換して沈まなくするのも、面白いんでやってみるのもいいですよ。 こいつがまさに死にかけの鮎を演出出来て、僕は、去年の秋口にいい思いをさせていただきました。 まあ、S字系ルアーなんで、基本的にはただまきになるんでしょうが、S字系ルアーも十人十色の使い方があるので、あまり型にはまらずにいろんな使い方を試せる15SSを僕は愛用しているって事で失礼させていただきます。 長々あまり役に立たん事を書き失礼しました。
|
釣り吉
対象釣り歴:5年以上
ID:em3wfVTM
2007/04/24 00:28

編集
|
Re: さっちぃさんこんばんわ。ありがとうございます。やっぱり15SSの方がいいみたいですね。参考になりました(^^ゞけど、15SSは、水温が高い時って浮くんですかね??
|
さっちぃの
対象釣り歴:5年以上
ID:UUmvs0ew
2007/04/24 05:37
編集
|
Re : おはようございます。 僕の持ってるんは浮くけどね…(25SSと20SSは持ってへんのでなんとも言えないけど、僕の持ってる15SSは僕のだけって事はないと思うけど、ノーマルで使う時は水温によってはサスペンド気味になる時もあるからフローティングにする時は針を変更して軽くしますよ。) もしも、購入されたら、お風呂とかで実験するのもいいかもね(笑) ちなみに、前に書いたフックの交換で完全にフローティング使用にする時に僕の場合はダブルフックに変更してます。 まあ、そんな感じです(笑) では、失礼します。
|
釣り吉
対象釣り歴:5年以上
ID:em3wfVTM
2007/04/24 23:53

編集
|
Re: さっちいのさんこんばんわ。 実に参考になりました。15SSが一番いろんな使い方ができるみたいなので15SS購入決定しました。ご指導いただきありがとうごさいましたm(__)m
|