名前 |
コメント |
リルラリルハ
対象釣り歴:5年以上
ID:eLckyKUU
2007/04/13 01:14
編集
|
[雑談]:DC所有の方に質問です こんにちわ! この間ここの掲示板でオススメと教えてもらい、カルカッタコンクエストDC100を買ったんですが、ナゼかあまり飛びませんw 飛ばないって事は無いんですが、DC使ってるって言う程の飛距離じゃないんですよwそれにまだ慣れていなくてバックラもします。 そこでここには知識が豊富な方々が多くいらっしゃいますので、僕が早く使いこなせるために、アドバイスをお願いしたいんです。 分かる方がいましたら、教えてください、出来れば詳しく教えてくだされば幸いです。 よろしくお願いします。
|
マサキ
対象釣り歴:30年以上
ID:J9RRGqiI
2007/04/13 22:10
編集
|
Re : 僕もコンクDC100を使用していましたが、ブレーキセッティングが合わないと、普通にバックラッシュしますよ。 メーカーの方も、「バックラッシュしないって訳じゃないです。」って言ってました(笑)。
で、セッティングの方法ですけど、「基本に忠実に」ですね。 クラッチを切り、ルアーが落ちない程度にメカニカルを閉めて、DCブレーキを徐々にゆるくしていき、使用しているルアーのベストなセッティングを見つけてください。 あとは、あまりにバックラッシュが多いなら、糸巻き量を減らしてみてください。
僕が使用した感じでは、バックスイングを思いっきり取る...初速を速くするキャストをすると、バックラッシュしやすいように思いました。 慣れれば、使いやすいと思いますよ。
飛距離に関しては、ルアー、ロッドとの兼ね合いもありますのでなんとも言えませんが、僕が使った感じでは、他のリールに比べて極端に飛ぶって感じでは無かったですね。 現在使用しているスティーズと比べても、あまり変わりなかったです。
|
有明海の漁師
対象釣り歴:3年以上
ID:pYlhu5.c
2007/04/13 22:46

編集
|
Re: 自分もクランク用にDC100を使用しています。飛距離の方なんですが、余り期待はしない方が良いと思います。もちろん、ルアーやロッド等にもよりますが・・・。自分も凄く飛んだなぁと思った事が余りありません。デジコンの良さはバックラしにくい所だと思います。が、自分も数回バックラした事があります。やはり、最初は多少強くブレーキを利く様にし、その後少しずつ緩めていった方がバックラしにくく良く飛ぶと思います。でも、あまりバックラが酷い様でしたら、基盤の方が原因かもしれませんし、ショップ又はメーカーに相談した方が良いのではないでしょうか。カルコンは巻き心地も最高ですので、早くストレス無しに使用出来たら良いですね!
|
リルラリルハ
対象釣り歴:5年以上
ID:JNVvJYAA
2007/04/15 07:36
編集
|
Re : (。-`ω´-)ンーやっぱり竿が安いからかなぁ? 後10g以上のルアーを投げた場合はあまりにに酷い事はないですね。 それに音もなってますし。 後ブレーキ調整はDCかキャスコン(だったかな?)どっちで主に調整するんですか?
|
マサキ
対象釣り歴:30年以上
ID:NPjh0mWM
2007/04/15 18:45
編集
|
Re : 最初は、クラッチを切ったときにルアーが落ちない、または、ゆっくり落ちる程度にキャスコンを閉め、DCは最大にしておき、徐々にDCを弱くしていくのがいいのではないでしょうか。 慣れたら、キャスコンを緩めていけばいいと思います。 あとは、ご自分で試行錯誤しながら、キャスコンとDCとのベストなセッティングを見つけてください。
|
有明海の漁師
対象釣り歴:3年以上
ID:fCfdIeyQ
2007/04/15 22:36

編集
|
Re: もし、バックラしなくなったとしても飛距離に不満を感じる様でしたら、気休め程度ですが、ラインコーティング剤(PEにシュッ!)等をラインやガイドに散布したり、リールを高性能オイルでメンテしてみて下さい。自分は+5m〜15mぐらいは違うと感じましたが…まぁ、感じ方は個人差がありますので、あくまでも参考に(笑)。
|
リルラリルハ
対象釣り歴:5年以上
ID:mXvfRZog
2007/04/23 19:16
編集
|
だいぶ慣れてきました! キャスコンは遠心を使う時よりきつめでDCをMINに設定するとだいぶ飛ぶようになってきました!デモまだ長く使ってる人に比べると飛んでないと思いますので、これからも色々試行錯誤していこうと思います!
みなさんまだまだ質問する事もあると思いますが、色々と教えてくれてありがとうございました!
|