名前 |
コメント |
FD
対象釣り歴:5年以上
ID:n0dLwukI
2007/04/12 22:48

編集
|
[質問]:ラバージグのラバーの色。 こんばんは。 ラバージグ大好きなFDと申します。
今まではラバージグと言えば『黒系』などの地味な色が定番だと思いますが、地味な色以外に派手な『ホワイト・チャート』など派手な色もありますよね。
ラバージグ大好き人間なんですが派手めな色は使用したことありません。
もしよろしければラバージグのラバーの色(ホワイト・チャートなど派手な色限定で)こうゆう感じて釣れたなど教えていただけませんでしょうか? 最近気になる存在で… もし評価がいいようなら購入を考えています。 皆さんのご意見お待ちしております。
|
熊
対象釣り歴:5年以上
ID:Y6qbFycc
2007/04/13 00:05
編集
|
Re : 参考になるかわかりませんが、僕の場合チャート、ホワイトは視認性が良いためサイトで使います。
|
FD
対象釣り歴:5年以上
ID:kPimnKLw
2007/04/13 17:03

編集
|
Re: 熊さん解答ありがとうございます。
派手な色はサイトに使用するのですか。御恥ずかしいのですが知りませんでした…。 まだ派手な色は使用したことがございませんので使用してみたいと思います。 まだ意見のほう募集していますのでよろしければ解答のほうよろしくお願いいたします。
|
ワカメ
対象釣り歴:10年以上
ID:SI6h9PzI
2007/04/13 18:00

編集
|
Re: 明日は大荒れ なんかこの頃週末天気悪いな〜と思ってるワカメです 私はホワイトやチャートのラバジはスタッガーやグラブをつけてスピナベの様に使ってます 周りがスピナベでガンガン巻いてる時、ブレードのフラッシングにスレてるのかな?と思った時にただ巻きで使ってます まあブレードの無いスピナベと思って使ってみてください
|
FD
対象釣り歴:5年以上
ID:kPimnKLw
2007/04/13 19:26

編集
|
Re: ワカメさんありがとうございます。
ブレードのないスピナベ的に使用ですか。いろいろ使用方法があるんですね。 買ってみたら使用してみたいと思います。
話しは変わるのですが最近天候悪いですよね…。 今も私の地域では雨が降ってます…(泣) 今晩で上がるそうですが。 話しが変わってしまって申し訳ありません。
まだまだ募集中なのでいろいろな使い方を教えてください。『人に聞くより自分で試せ』と言われそうですが皆さんの意見も参考にしたいので。 よろしくお願いいたします。
|
さっちぃの
対象釣り歴:5年以上
ID:Bx6O0vwI
2007/04/20 19:03
編集
|
派手ラバでも釣れるよ FDさん、こんにちは 僕もド派手なラバジを使こてます。 ピンクや赤やチャートやオレンジ等の派手系ラバーを使い自作でラバジをこしらえて使こてます。(ラバーは結構長めで、普通のと比べるとかなり長髪にしてます) メリットとは…と聞かれると、僕の場合は人がそんなに、使こてへん事(僕自身がヘボいんで、あんまり型におさまるのがただ単に嫌だけかも…)と、バスから見て目立つ色やからなんか変な奴が来たなっと口を使ってくれる(…気がする)かなと思って、使用しています。 僕の場合はフットボールタイプで使用していますが、そいつにごっついトレーラー(僕の場合はラバジと同じ派手なカラーのデスアダー8等の大きいワーム)を付けてハネラバメソッドっぽく、ウィードエリアでばしばししゃくり上げてはフォールするような使い方で使こてます。 僕はヘボいおっさんなので派手ラバメソッド(勝手に命名、失礼)でそんなにでかいバス(今ん所最高で48センチでした)はまだ釣れてませんが、同じ事をやってた仲間は58センチを真横で釣り上げましたから、まあ参考程度にしてくれれば幸いです。 あっ…言い忘れてもうてましたが、どちらかといえば水の濁ってる所の場所が僕の鈍臭い感覚ですんませんが実績があるって事を付け加えさせていただきます。 長々訳の分からん事を言うて、えらいすんません。 では、失礼します。
|
FD
対象釣り歴:5年以上
ID:RvQy4JMU
2007/04/20 19:21

編集
|
Re: さっちぃのさん長文&解答ありがとうございます。
見てみたら解答がありましたので返事だけはしておこうと思い返事をしました。 為になる解答ばかりなので驚いています。 最近友達付き合いなどで釣り具屋には行けてないのですが、近々釣り具屋に行きたいと考えています。 私のよく行く野池はマディータイプの野池ばかりなので派手なカラーは有効なルアーなのかもしれないですね。 ラバジ好き(自称)の私の釣りの幅が広がりそうで今からワクワクしております。 貴重な解答どうもありがとうございました。
|