名前 |
コメント |
岩
対象釣り歴:10年以上
ID:Tf0W0d8Q
2007/04/12 20:49

編集
|
[雑談]:大和川での釣りについて… 始めまして。
質問なんですが、大和川でバスは釣れるのでしょうか??一度見に行ってみたのですがコイしか見えませんでしたので……気になってます。
ですので、大和川で釣りしたことがある方や、実際に釣ったことがある方などの意見を聞きたいです。 よろしくお願いしますm(__)m
|
炎のハンター
対象釣り歴:15年以上
ID:mRasxKyM
2007/04/12 22:41
編集
|
Re : 俺は良く行きますがシーズン中だとチョコチョコ釣れましたわ。 今ん所全て40アップやけど・・・ とゆうても10本前後しか釣ってへんけど・・・ ラドやバジェットで釣りました。 ほとんど一投目です。 トップでしか釣ってません。 雷ちゃんと鯰は一杯いてますわ。 はっきりゆうて異常にムズイっすわ。 かなり通ってる人に聞いても「釣れんっ」てゆうてますしね。 おそらくトッププロが来てもかなりの確立でボウズやと思います。 かなり通い込み尚且つ人にあまり知られてないポイントを知ってるなら別ですけどね・・・。 ただし突発的にボンってモンスター釣られてるみたいっすね。 俺の印象としては全体的に浅く非常に釣れにくい川って感じっす。 はっきりゆうて良く釣れる池もしくわ川を知ってるなら、遠出してもそちらに行ったほうがエエと思います。 まさしく鯉しか見えんって感じの川です。 淀の方が遥かに釣れそうです。 完全な私的な意見ですが 非常に難しく、攻めにくく、浅く、汚い川。 って感じです。
|
岩
対象釣り歴:10年以上
ID:utJ1dLog
2007/04/13 07:50

編集
|
Re: 炎のハンターさん、返信どうもありがとうございます!!
一応はバスいてるんですね!安心しましたf^_^; しかし激ムズですか……自信あるルアーだけ持って行ってみます!
あと、僕は学校帰りに行こうとしてるので、行ける場所もタックルもかなり制限されると思います(:_;)なにぶん学業優先なもんで… とりあえず、行けそうな場所は大和川と石川の合流地点近辺ぐらいなんですが、その辺りで釣れた事ありますか?? 質問ばかりで申し訳ないですm(__)m
|
炎のハンター
対象釣り歴:15年以上
ID:hzz8X1bs
2007/04/13 11:49
編集
|
Re : 石川の合流地点ですか? あの辺りはバスよりも鯰の方が良く釣れるって聞きましたわ。 浅いっすわ あの辺りは。 小さい鉄橋?の下近辺ならエエかも知んないですね? ジタバグやバズなど持って行けば楽しめると思います。 石川合流付近では釣ったことないっすね。 上から見た感じ鯉しか見えないです。
|
岩
対象釣り歴:10年以上
ID:i/qsCWm6
2007/04/14 23:41

編集
|
Re: 返信遅れてすいませんm(__)m
鉄橋ってあの線路の横に並んでる橋ですかね??歩行者専用みたいな…この間見に行った時は、その橋を渡った所で折り返して駅まで戻って行きました。その橋の上から見た感じは確かに浅かったです(-.-;)やっぱり水深求めるなら下流に下って行ったほうがいいですよねf^_^;
それと鯰や雷魚って狙って釣れるもんなんですか??バスだけじゃなく色んな魚釣ってみたいので…(もちろんバスが主体です) 出来れば御享受のほどをお願いしますm(__)m
|
炎のハンター
対象釣り歴:15年以上
ID:c1/iOGsk
2007/04/15 15:37
編集
|
今日行きました。 鉄橋は歩行者専用?みたいな橋の事です。 線路下(歩行者専用の橋の下)もチョコっと行きましたが、とにかく鯉師が多かったですわ。 あの橋の際に着いてそうです。 狙って、鯰と雷ちゃんは釣った事がないので釣り分けの方法は分かんないです。 後、大和の雷ちゃんはもろオープンウォーターにいてます。 もし釣れてもいいように太いラインと針外し(かなりデカイプライヤー)を持って行った方がエエと思います。 雷ちゃんや鯰は非常に引きが強く、スピニングではまず獲れないと思いますわ。 こんな感じでしょうか。
|
岩
対象釣り歴:10年以上
ID:hSzyVKcc
2007/04/16 15:23

編集
|
Re: 炎のハンターさん
度々ありがとうございます!大きいプライヤーは必需品ですね(^-^)必ず持って行っときます!アドバイスありがとうございます!m(__)m
あと炎のハンターさんは、鯰や雷魚もトップで釣ってはるんですよね??
|
炎のハンター
対象釣り歴:15年以上
ID:ncstnPf.
2007/04/16 21:08
編集
|
Re : 雷ちゃんも鯰もトップで釣ってます。 雷魚はラドやマッドでも釣ってます。 鯰はマッドで釣りました。 ジタバグでも釣りましたし、アタリはアリまくりでしたわ。 後、バシリでは水が澱んでいるゴミの上を這わしたりしてたら、鯰の強烈なバイトが・・・。 大和の中流域は浅い所が非常に多くいれば一発で食ってくる事が多いっすね〜。 バジェットとかも良く使います。
|
岩
対象釣り歴:10年以上
ID:9.wKS05Y
2007/04/17 11:54

編集
|
Re: こんにちわ。
やっぱりトップですか!(>_<)めっちゃ好きな釣りですわ!(真冬でもトップ系は必ず持って行くアホなので…) 大和川早く行きたくなってきました!竿が修理から戻ってくるまえに、安いパックロッドでも買おうかなf^_^;
|