名前 |
コメント |
友
ID:X16DUltU
2005/11/08 10:07
編集
|
Re : これは数年前、雑誌「釣り東北」で、まだバスの記事がのっていた頃に、3月から翌年1月(2月だったかな)まで八郎潟でバスフィッシングをして毎月報告し続けたコーナーがありました。その中で、12,1月あたりの釣りで、もうどうにもならんという状況の時に、中央の土管周りで釣れるという情報があり、実際行ってみたらかなりスローな釣り(ダウンショット等)だったものの釣れてしまったというのを見たことがあります。 水温は、東部等は凍り付く八郎潟の中で、土管周りで7℃(冬場でこれはすごく暖かいです)、源流にさかのぼってみたら20℃あったそうです。途中の水路から源流にかけては水に含まれる成分の関係かバスは釣れなかったそうです。 ここまで期待させておいてなんですが、正確な位置(どの土管だったか)はわかりません。 もう4,5年前のことで、その当時俺は中央に行くことは無かったので(というか今年初めて行きました)そもそも中央がどうなっているかなど知る由もなく、ただ土管を探せばいいのかと思っていたら土管は沢山ありましたから(苦笑)。 ただ、橋のところにある土管では無かった、ような気がします。 不確かすぎる情報で申し訳ありません。
|
year2003
ID:SddzlcaE
2005/11/08 18:56
編集
|
Re : なるほど、そういう事だったんですね。 三種川では、上流に温泉があるので冬でも釣りができると聞いたこと があります。中央にもそういったところがあるとは思いませんでした。 温水が出てくるとなると・・・温泉?たしかサンルーラル大潟に隣接 している温泉がありますよね?あの温水でしょうか?となると位置は 絞込みやすいかもしれません。さっそく地図で調べてみたいと思い ます。
あの大岩の名前は・・・遠投岩とか(笑)ひねりもなにもなくて すいません。
|
サクラ・バス
ID:gUoAuA4g
2005/11/10 07:28
編集
|
Re : 明日は休みになったので、プラを兼ねて八郎潟に行こうと思っています。でも天気が不安・・・、寒いのは仕方がないですね、気合を入れてエリアを見るということを重点に釣行したいと思っています。コクシさんのお話だと本湖北部が良さそうなので、要チェックですね。例年ですと底引き網漁でベイトが漁船の入れないシャローに逃げ込んでくるはずなんですけど、水のせいか前回は見て取れませんでしたので、カモメやサギをヒントに探したいと思います。シャローで浮いている状況だと巻物でいけそうなんですけどね。 また、友さんからの情報により、三種川も視野に入れようかと思っています。三種川はエリア的にはかなり遠い場所になるので、東部北部か西部、中央北にエリアを絞らないと戦略上厳しくなるかもしれません。まず行ってみてチェックしてから判断したいと思っています。中央は減水してなければいいエリアなんですけど、今回hどうなってますでしょうか? こういうふうにエリアを探すことを考えるだけでも、八郎潟っていうのは広くてワクワクしますね。なんとかいい魚を釣りたいです。
|
year2003
ID:fIIhflYA
2005/11/10 19:03
編集
|
Re : マジですか?直前プラできるなんて・・・うらやましい。 中央の水位と土管の流れだけでも知りたい・・・。 どうやら日曜だけ晴れるみたいですよね、魚は釣りにくそうな 気がしますが。
|
year2003
ID:Z4x1jyEg
2005/11/13 20:23
編集
|
Re : ただいま帰還しました。本湖北岸から中央全域を回って結果は ノーバイトノーフィッシュ、全く魚の動きが見えませんでした。 まだまだですね。 そもそも朝から天気予報を大ハズシでカッパを持っていかず、急遽 ホームセンターから購入する羽目に。雨の日はいまだに苦手意識が 消えず、やる気も半減してしまいました。
今日は10名中4名がノーフィッシュでした。 キーパー3本を揃えたのは3名、うち2名がハードルアーのみでの リミットメイクです。 優勝者は中央でクランク&スピナベを駆使して3kgオーバーです。 減水&澄んだ水の流入で目視できるようになった土管前の矢板で、 流れが当っていない側へ超タイトにクランクを通していったそうです。 2位は2400gですが、ただ一人馬場目川をポイントに設定し キンクロのジャークベイトのみで計7匹もキャッチしてきました。
これで年内の開催分は終了しました。 来年は馬場目にもっと力をいれたいですね。1日使ってまた調査に 入りたいと考えています。 情報を頂きました皆さん、ありがとうございました。今後とも よろしくお願いいたします。
|
コクシ
ID:n6fgZmRA
2005/11/13 21:29
編集
|
お疲れ様です。 year2003さん、まずはお疲れ様でした。 かなり厳しかったようですね。ちなみに私は雨の中で釣りをしていると「なんか今日の俺はストイックだなぁ」と感じてしまい割と好きです。 それはさておき、10名中4名がノーフィッシュとは厳しいですね。そんな状況でリミットメイクした方がハードルアーで攻略したというのは精神的にも凄いですね。私ならば間違いなくワームに手を出す状況です…
馬場目川は最近は行っていませんが、昔はよく友人と行き一人が橋の上から見えバスを探して釣る、という事をしていました。水が綺麗な為、当時は除草の時期以外は「八郎がダメなら馬目!」と確信していました。
|
友
ID:WlGFEUA6
2005/11/14 09:01
編集
|
Re : >year2003さん お疲れ様でした。 やはりここのところ気温の低下が激しく、その影響は大きかったようですね。おそらく水温は本湖などでは10度を下回っていたでしょう。 やはり中央は他の水域よりプロテクトされる度合いが大きい分、コンディションの変化には強いですね。しかし、この状況のなかでハードベイトでパターンを組むとはそうとう熟知していないとできませんね。
一年の集大成とはいかなかったようですが、今年一年year2003さんはいい釣りをしてきたように思います。本当にお疲れ様でした。
>コクシさん 見えバスですか、それ程透明度が高いとなると、春から初夏にかけて位になると思いますが、そういうパターンもあったんですね。馬場目は水量が多いためか、水質もいいのですが、岸釣りだと釣りにくいのがネックですね。
|
year2003
ID:nmKh9Ryg
2005/11/14 18:38
編集
|
Re : そうそう、例の温水が流れているかもしれないという土管ですが、 それらしいものを発見しました。とはいえ私自身は何度もそこで釣りを しているのですが、言われてみれば多分そうだなと気づいた次第です。 そこは、 *他の土管と微妙に流れ込んでいる水の色が違う。濁っているわけ ではない。 *なんとなく温泉っぽいというか、硫黄のような臭いがする。 という特徴があります。 温水の元が温泉なら、多分そこでしょう。 場所ですが・・・書くのももったいないのでもし差し支えなければ このスレッドのメールアドレスにメールしてください。お教えします。
|
友
ID:PwgAjOM2
2005/11/15 11:52
編集
|
Re : メール送信しました。
|
year2003
ID:KN.j1qI6
2005/11/16 07:38
編集
|
Re : メールありがとうございます。 温度計までは用意していかなかったので、水温の違いを確認する 事は出来ませんでした。 もし測ることができましたら、結果を是非教えてください。
|