impre.net

 | コミュニティ | トップに戻る |

このスレッドに返信する
impre.netコミュニティメイン掲示板
10ページ戻る5152535455 56 5758596010ページ進む
  全 120 ページ
名前 コメント
あべしtype2
対象釣り歴:20年以上
ID:zmKJvm2c

2010/05/08 12:22

編集
HMMH君。
俺がスピナーベイトの1/2ozを基準としているのは、単純に真ん中のウエイトだからだ。
主にスピナベは特異なものを除いて、1/4,3/8,1/2,5/8,3/4と分かれている。
ここの真ん中を取って基準としているに過ぎない。前回のロッドの話にしても、1/2ozをしっかり重みを感じて振り切れる事が、そこからの調整幅がどれくらいあるかのバロメーターとなるからだ。何にしても基準は大事なのだよ。

ついでに話しておこう。

「メーカーの謳い文句の中からニーズと一致するものを選り出さないといけない」

まさにココで情報分析能力が問われる事になるのだ。バスを釣るにはいろいろなタックルがあるが、ひとつを突き詰めて特化させていくとなると、ここらへんが相当難しくなってくるがね。

そこで「世で定番と言われているルアーを使うのは正直この作業がめんどくさい」と言う事になるのだが、これは特に悪いことではないのだ。
定番を使えば無難に収まる。それは釣りだけでなくどこの世界でも同じだ。扱い易い事で使いこなせる。ポテンシャルをしっかり引き出せると言う事だ。
例えば初心者が、使いどころの限定されたものを使って心地いいわけがない。
前にも言ったが自分の中に「基準」を作ってそこから調整していく、言い方を変えれば定番で「基本」をマスターすると言う事になるのだ。
俺は未だにどちらかというと後者の方だ。さほど釣りがうまいわけではないし、定番のルアーやタックルを使いこなすことで、十分な楽しみが味わえているからだ。

基本がどれだけ大事かという所で今回は話してみた。

「シンプルイズベスト。」これは永遠なのだ。(*´-д-)フゥ-3

あべしtype2
対象釣り歴:20年以上
ID:zmKJvm2c

2010/05/08 12:45

編集
普天間君。5月いっぱいの決着は不可能だな。
チミもまだまだ浅はかだな。
不要なのであればフリッピングなどというカテゴリは存在しない。主にボートでの話になるがね。
それはチミが行ってるフィールドでフリップの必要性がないだけではないかね。
正確なピッチングは確かに重要だ。フリップの「代用」にはなるだろう。
フリッピングとピッチング、確かに似てはいる。だが一番の違いは接近距離と角度だ。ピッチングでも攻略が厳しいヘビーカバーを、接近して角度を立てる事で引っかかるのを回避し、バスを掛けた時にカバーから出すのを容易にするのだ。
だからフリップロッドは長くて硬いモノが多いだろう。極論を言えば穴釣りに限りなく近いのだ。
当然必要なフィールドは限定される。それはチミの言うとおりだ。俺にも必要ではない。

攻めたいスポットに対して、ラインの入る角度が浅くなればなるほど根掛かりの危険性が高くなるのだぞ。アップヒルで攻めるオカッパの方が根掛かりしやすいのはこのためなのだ。
タダでさえ引っかかる可能性が高いカバーを効率よく攻めたい。
ヘビーカバーであれば、ある程度接近戦ができる。
こういった目的や理由から、フリッピングというカテゴリが存在するのだ。

いる、いらないはあくまで「チミの世界の中」での話だ。
それはそれで一向に構わないのだが、こういった釣り方は何故あるのかと考えた方が、チミにとっても良い方向に働くと思うのだがね。

なんにしても目的は存在すると言う事だな。(*´-д-)フゥ-3

シェフチェンコ
対象釣り歴:5年以上
ID:MC1ul9Zo

2010/05/13 19:47

編集
携帯から質問です
あべしさんに質問です。金銭的に困り釣竿を売ろうと考えてます。大事な竿を売るのは名残惜しいですが、売ろうと考えてるのは、メガバスF3 1/2のGtiスーパーグリフォンか、F3のGT3のデイモスです。二本とも軽めのプラグやバズに使っていてその日の気分によって使い分けてました。

使用目的が似ている竿ですが、あべしさんならどちらを手放しますか?


あべしtype2
対象釣り歴:20年以上
ID:aYg1ikYs

2010/05/14 13:05

編集
シェフチェンコ君。
チミがこれまでその2本のロッドから何を学んだかね。
覚えていないのかね!

使用感はチミにしかわからないのだぞ!俺に何を持ってどちらか選べというのだ!使ったこともない道具をどちらか選べといわれても判断基準がカタログしかないではないか!
前にも書いたが、チミの名残惜しい道具を手放す事に関してだ。

「こんな勧められ方」

で決めていいのかね!大事な道具を他人が言うように売ってそれで満足なのかね!チミが最後の引導を渡す事が、道具に対しての礼儀ではないかね?よく考える事だ!

チミがそうしろというのなら、バッサリやってやる。俺が自由契約にするのはF3-GT3の方だ。
理由?グラスロッドだからだ。正確にはグラスコンポジットだろう。後はモデルが新しいのでちったあ高く売れるか。そんなもんだ。使ったことなどないのだ。もしこのロッドが低弾性カーボンのような味付けなら話も変わってくるが、そんなところまでわかるわけがないだろう。スーパーグリフォンは借りて数投ならした事がある程度だ。
軽いルアーを弾いて飛ばす印象があるだけだ。

この程度なのだぞ!いいのかそれで!
いいわけあるか!!!

チミが今後の釣りを見据え、どちらを残せばいいのか悩めばいいのだ。悩め、悩みまくれ!
決断の決め手はなんなのか考えろ!
チミの最大の目的を考えれば、自然と決められるはずだ。
最大の目的が金なら高く売れる方を売れ。単純なことだ。

それからな、余計な事かもしれんがだ。

「タックル整理」ではなく「金銭的に困って」売るのだな。事情はいろいろあるだろうが、そういう事にならないようにある程度計算して金くらい使え。そうでなければ大事な相棒を失ってしまうのだ。「名残惜しい」という言葉を使うのなら、そういうところから考えねばならん。

売らねば飢え死にするとか危機的状況で売るのか、次のコンパの金作りに売ってしまうのか、事情の大小も考えてみたまえ。
ちっぽけな事情で手放すと、きっと後悔することになるだろう。

そのロッドはチミにとって本当に大事なものだったのかね?

(*´-д-)フゥ-3



いいかげん鳩山
対象釣り歴:20年以上
ID:pgbE8JSY

2010/05/14 17:23

編集
Re :
あべしさん質問です
 
先日 琵琶湖でけっこう釣れていい思いができました

すべてクランクで釣れ マキモノサイコーと思っていました

そこでちょっと思ったんですが プラグのように3本フックが

2個もあると丸呑みされた時に外すのが大変でした またバスに

も何度も刺さり 大変かわいそうなことをしました

そこで質問なんですが トラウトの管釣りなどではプラグでも

シングルフックを使っていて魚を労わっていますが バスでは

どうなんでしょうか?

またあべしさんは そのようなプラグでシングルフックを

試したことありますか?

あべしtype2
対象釣り歴:20年以上
ID:aYg1ikYs

2010/05/14 23:39

編集
いいかげん鳩山君。
釣れたバスを無事に帰してやりたいという気持ちは大事な事だ。
そういった観点から言えば、できるだけ傷を与えないようにフックは外してやりたいものだな。

シングルフック自体は試した事はない。推測ではあるが、十分可能ではないかと思う。
ルアーにあったフックはなかなか見つからないかもしれないがね。
但し多少ノリが悪くなるというデメリットがある事も忘れてはならん。バレという事に関しては、掛かってしまえばそれほど影響もないかも知れないがね。
丸呑みされたプラグが確かに一番外しにくい。フッキング率と外し易さを両立させるには、バーブレスが一番現実的ではないかと思うがね。

結局は何かを削ってしまわねばならんのだ。チミの目的がそこにあるのならばまずはやってみることだ。
フッキング率を落としてシングル若しくはダブルにするのか。
バレるリスクを背負ってバーブレスにするのか。
思ったようにやってみれば良いだけではないかね。

俺は特には何もしない。俺にとってはただの魚釣りだ。
バラすのもつまらんし、あたって乗らないのも好かん。魚とは全力で戦うものだ。当然持てる武器は全て使う。
例えば、記録的なデカイ魚をバーブレスだったばかりに、バラしたとかいう後悔など絶対にしたくないだろう。

その中において可能な限り、きれいにフックを外してやる努力を行う事で良いのではないかね。そういった心がけ自体が大事な事になるのだ。
「必要以上」に気を使う事はないだろう。
しかしプライヤーを持つ、決して乱雑には扱わない、などいわゆる「あたりまえの事」をしっかり行う事は忘れてはならんのだ。

まぁこの辺はチミもわかっているとは思うがね。

こういった所の腕を上げるのも大事な事なのだがね。(*´-д-)フゥ-3

名古屋釣方
対象釣り歴:5年以上
ID:kXweCU0k

2010/05/17 16:59

編集
Re :
はじめまして あべしさん 早速ですが質問です

当方 スピニングでの繊細な釣りが好きでいつもダム湖にて釣りをしています

そこで名古屋釣方なる スピニングでの釣り方があると聞き 
イロイロ調べました  
最近リールでハイギアなるタイプがありますが 名古屋釣方みたいなシェイクしながら巻くような釣りにはやっぱりハイギアでは
むいていないのですか?

よどがわ
対象釣り歴:10年以上
ID:yc/6Cfv.

2010/05/17 17:01

編集
バイブの釣り
あべし様

 ご無沙汰しています。

バイブの使用についてお聞きしたいのです。

私は、今年二匹目の淀川バスを、狙ってTDバイブのシンキング18グラム

で上げることができました。

 今年は気温が定まらないためか、淀川のウィードも繁茂が少なく、

いつもこの時期ならばシャローでギルや小バスが、ワームに当って来るはずが

今年はまだそれが無いのです。

反面、ウィードが少ないのでバイブ等の巻物は引きやすく多用していますが

さほど釣果に繋がっておりません。

先日のバイブの一匹というのは、水面に近いレンジか、水深の1m〜2mの

ところでヒットしてきたバスです。

 そこで自分は、ある疑問が沸いてきました。

バイブはずっと中層〜下層を引く物と決め込んで、ウィードが絡まる頃になると

使用を封印していました。

今回のヒットは、どうもウィードの上を引いていて下から上へ向かって食って来た

ようなのです。

ここまで考えが至ったことが自分では恥ずかしながら稀で、本当に一歩深まった

ように思いました。そしてまた疑問が湧いてきました。

 バイブをウィードの上部を引いてくる場合はやはりサスペンドタイプのほうが

良いのでしょうか?できれば、ウィードの面をかすめて引くのが理想でしょうが

かなりのテクニックを要すると思います。

 ですので例えば、ウィードに軽く引っかかった状態、もしくはフックにウィードが

絡まった状態でバランスが狂った状態で引いても実際に釣れるのかどうか?

 まさにバイブの使用法の基本的なことで恐縮ですが、お教え願いたいのです。

あべしtype2
対象釣り歴:20年以上
ID:noI.Dq4Q

2010/05/17 21:10

編集
名古屋釣方君
名古屋釣方か。ずいぶん久しぶりに聞いたな。
今でいうミドストの原型となるものだが、記憶違いでなければ、完全に中層を漂わせるのではなく、水中の大岩などのストラクチャーを舐めるあるいは、そこに留めてシェイクで漂わせるものではなかったかね。
ドン深のダム湖オカッパには強い武器となる。これの変形版がミドストという中層スイミングであったり、最近ではハマグラビンリグであったりするのだろうな。

こういったライトリグのスイミングにハイギアがどうかということだがね。近年のハイギアブームは主にベイトリールでの事だ。
スピニングに関して、ギア比がどうとか言う話はあまり聞かないがね。構造上スピニングをハイギア化すると、巻きが重すぎてリール自体がパワー不足となるのだが。

まぁここは放って置くとしてだ。

スピードやレンジの微調整を行い易いのは、ちょっと考えればわかると思うがローギアだと前にも書いたはずだ。
中層スイミングと言う、最もスピードやレンジの調整が必要不可欠な釣り方に置いて、ハイギアを選択するのはいかがなもんかと思うがね。

但しスピニングだ。さっきも言ったがギア比はどれも似たようなものではないのかね。そこまで拘るほど差のついたものはないだろう。

スピードを刻み易いのは絶対にローギアなのだ。
ハイギアが5段階のマグブレーキだとすれば、ローギアが10段階のマグブレーキなのだ。

理解できるかね?(*´-д-)フゥ-3

あべしtype2
対象釣り歴:20年以上
ID:noI.Dq4Q

2010/05/17 21:39

編集
よどがわ君。
その後頑張っているようではないか。

ハイプレッシャーフィールドで、バイブレーションというひとつのルアーにてまずは結果を叩き出したのは賞賛に値する。
「価値のある1本」というのひとつの形がこういう事なのだ。
塾生諸君もよ〜く覚えておけ。

今年の季節の進みは明らかに遅い。それは俺も感じている。半月か場所によっては一月か。
プリとポストが混在する時期が長引くかもしれん。当然アフターのバスが夏場くらいまで多く出てくる可能性もある。
今後の水温次第だがね。チミのところでもウィードがそれを物語っているようだな。

シンキングかサスペンド(スローシンキング)タイプかと言う事だがな。
ウィードのツライチをゆっくり巻きたいとき、或いはややフォールを入れたい時、浅いとき。
こうなれば当然軽いバイブやスローシンキングの方に分があるだろう。最近話したライトリグを思い出したまえ。
重さ、スピードでレンジを使い分けろと言ってるな。つまりテクニックではなく7g〜21gとスピードでレンジを判断すれば良いではないか。
ウィードへの掛かり具合で調整していくのだ。少々ウィードがフックに掛かっても手元に振動が伝わっていれば、しっかりルアーは泳いでおる。
ウィードの絡んだ状態でまともに泳がなくなったとしても、食う可能性がゼロではない。強振動がキライなバスが、ウィードが絡むことで起こる弱振動への変化に食う事だってあるのだ。
気にしすぎるのもマイナスなのだ。
もっとも藻ダルマになってしまっては、さすがに厳しいかもしれんがね。

自分が引いているバイブのレンジが丁度いいかどうか。
これをウィードに教えてもらえば良いのだ。邪魔になるものを味方につけてしまえば良いのだ。
他にもダブルフックにするなど工夫の余地もある。

集中して納得の1本に近づいてみたまえ。(*´-д-)フゥ-3

10ページ戻る5152535455 56 5758596010ページ進む
  全 120 ページ
このスレッドに返信する

Powered by F-board Ver0.3

Copyright(C) 1999-2024 花鳥風月, All rights reserved.