impre.net

 | コミュニティ | トップに戻る |

このスレッドに返信する
impre.netコミュニティメイン掲示板
10ページ戻る5051525354 55 5657585910ページ進む
  全 120 ページ
名前 コメント
あべしtype2
対象釣り歴:20年以上
ID:ke6ryssI

2010/05/05 22:26

編集
うぇ君。
チミはまず自分でやってみたかね?
釣りの現場でバックラしやすいという事実に直面したときにだ。
なぜにそこで考えがあるなら対応しないのかね?
そこでブレーキ設定を変えてみようとは思わなかったかね?
ダイワのリールならマグダイヤルをちょいといじればすぐ変わるではないか。メカニカルをちょちょいと回せば変わるではないか。そこがダイワの武器でもあるのだぞ!

考えがあるのならまずは自分でやってみんか!
そのくらい金もな〜んもかからんだろうが!そこが大事なのだ!上達の早道なのだ!
試しもせんで話だけ聞いたって、何の役にもたたんと常日頃から言っているはずだがね。

もし試しているのならば、聞き方も変わってくるはずだが。

チミの普段のセッティング、どのくらいの頻度でバックラする、などの具体例もなしで回答しろという条件では、アドバイスにも限界が出てくるのだ!説教はコレぐらいにするが、文字だけで伝えるのは大変難しいのだ!これらを絶対に忘れてはならん!!

それで!ナイロンよりフロロは何故投げにくいのか?

ここをチミは考えた事があるかね。ナイロンとフロロで何が違う?どうせ感度と言う言葉が真っ先にくるだろうが、では何故フロロは感度がいいのかね。
決まっているな。わかるかね?「硬い」からだ。

硬いと言う事はキャスト時に若干スプール制御に狂いが生ずると、ラインがついていけなくなるのでバックラする。
ナイロンはしなやかなので多少制御が狂ってもバックラはしづらいのだ。ラインの性質の問題だ。
チミの質問の仕方ではここが限度だ。後の回答は個人差が大きくなってしまうと言う事をよ〜く理解した上で聞け。

ブレーキセッティングをいじった方が良いのかどうか?
これはいじった方が良い者もいれば、そうでない者もいるだろう。
俺はいじらないがね。必要がないからだ。釣りに影響するほどバックラしないからだ。
俺から言わせれば、チミはまだまだ「技術不足だ。練習不足だ。練習しろ!」こういう回答になる。

しかしチミは違う。俺とは違うのだ。
チミならブレーキをいじる事で、あっさりキャストがうまく行くかも知れないのだ。だから先ずは自分の考えでやれ!とやかましく言うのだ。理解できるかね?
他にもフロロはごわついて投げにくいという理由から、わざと糸巻き量を少なくしてバックラしにくくしている者とか、しなやかなフロロを選ぶ者とか、あえて細くするとか、それぞれがいろいろな「工夫」をしているのだぞ。
「工夫」をするクセをつけないと「どのルアーが釣れますか?」レベルから上にはいけんのだ。

チミの思いついた「工夫」はブレーキ調整だろう。ならばまずはやってみろ!

コレが今のチミへの回答だ。(*´-д-)フゥ-3

あべしtype2
対象釣り歴:20年以上
ID:ke6ryssI

2010/05/05 23:37

編集
ペンタン君。
チミは本当に10年選手かね?

正確にこのルアーは何メートル潜りますよ。などとどうやって測るのだ!10年やって「だいたいこのくらい潜る」というデータなどは持っておらんのか?そもそもDEEP-X200T等とは何だ!「等」とは!ディープクランク全種類を調べろと言うのかね。10年やってディープクランク使うのは初めてかね?

魚群探知機を持っているものでも、4mにノックさせれるから「だいたい4mは潜る」と判断しているに過ぎん!伊東社長ならDEEP-X200Tに関してはわかるかも知れんが、俺には正確にはわからん!だいたい普通に14lbで投げて、2.5m〜3mくらいではないのかね。
俺は魚群探知機など持っていないので、まさにだいたいだ。俺の釣りは完璧なデータ数値による理詰めではない。そもそも釣りは感性、経験だと思うのだ。アングラーの経験によって蓄積された、アングラーだけのデータが一番モノを言うのだ。長い付き合いでルアーが相棒と化すのだ。

例えば俺が25lbを使うならば、DEEP-X200Tならいつもの14lbより潜らないだろうから2.3〜2.8mくらいか?とその程度だ。ボトムノックの具合で判別するしかないのだ。
それから深度を変えたければ、ルアーを変えるとか、キャストの距離を伸ばすとか、スピードを変えるとか、ドラッギングするとかいろいろ工夫していくのだ。

メーカーがどういったカタチで測定しているかは、俺にはわからんしどうでもいいことだ。最高深度は投げる距離でも変わってくるのだぞ。一般的に考えれば使用推奨ラインで計測しているのではないかとは思われるがね。
どうしても正確に知りたければ、各メーカーに電話しまくりたまえ。
こういったことよりも大事な事を、チミは完全に見失っているような気がするのだがね。

ルアーを相棒とするために何が必要かね?

よ〜く考えてみたまえ。(*´-д-)フゥ-3

黒金赤腹
対象釣り歴:5年以上
ID:64Qum7Mc

2010/05/06 20:38

編集
ミドストについて
はじめまして、ミドストについて伺います。スモラバ・ダウンショット・ねこリグなどやっていますが、どのラインを通しているのか、いまいちわかりません。着底後シャクったり、巻いたり、ふわふわさせたりしても今一感覚が掴めていないため、釣果も釣ったよりも釣れた感じで、後が続きません。感覚(個人差可)やアドバイスがあればお願いします、開眼への糸口にしたいです。
因みに、霞ヶ浦や調整池(水深3m位)をメインフィールドにしています。

ジョージ
対象釣り歴:10年以上
ID:tTSTDpnE

2010/05/06 21:22

編集
Re:フワ釣り
はじめまして、あべしさんの返信があるまでのヒマ潰しとしてでも聞いてください!
まずはジグヘッドで初めることをオススメします、水面〜1メートルは0.75グラム1〜2は1グラム2メートル以上は3グラムを使用してます、(これは個人的な意見なので参考ぐらいに聞いてください)

あべしtype2
対象釣り歴:20年以上
ID:s8qkw9bs

2010/05/06 22:26

編集
黒金赤腹君。
いろいろなルアーの中で一番イメージが掴みづらいのが、こういった軽いリグでしかも底を取らないものだ。
中層にサスペンドしている、釣り難い個体を釣るのには有効な手段ではあるが、チミがいうようにはっきり言って難しい。
なぜか?底を取らないので基準が持てないからだ。どのくらいの深さをトレースしているのか、全くイメージできないからである。ましてや風が強いと更に難しくなる。もう何をやっているかわからなくなるという事になる。
ましてライトリグでディープなどとっても難しいのだ。

ミドストは俺も習得するまでだいぶかかった。まったく釣れる気がしないのだ。それまでライトリグといえば、主にバンクや水中のストラクチャーに沿わせるカタチで使用していたため、さっき書いたような事から非常に難しく感じた、と言うよりは自信が持てなかったのだ。1本釣ってからはだいぶコツみたいなもんも掴んできたがね。苦労したものだ。

ミドストいわゆる中層スイミングで一番大事なモノは何か。
コレを考えてみたまえ。何かわかるかね?

それは「リズム」だ。チミが一番泳がせ易いリズムを徹底的に体に叩き込む事だ。基準がないから難しい、ならば自らの体で基準を作ってしまえば良いのだ。
リズムが同じならばジョージ君が言ってるように、シンカーのウエイトだけでトレースする深度が変わるだろう。何gで何mというのは前の説教にも出た話だが、チミが感覚的に掴む必要があるのだぞ。そこは鍛錬するべき所だ。方法はいくらでもあるはずだ。
これが一番簡単かつ確実な方法だと思う。
ある一定以上深くなると引き心地が重く変わる事も付け加えておく。だいたい俺の感覚では4m前後だと捉えている。

同じウェイトで探る深度を変えたいなら、カウントダウンするしかないだろう。ライトリグは集中していなければいけない部分が多いのだ。何mで釣れたと言うよりは、何カウントの何gで釣れたと考えた方がいいのではないかね。
釣れたイメージを残すというのは、意外に大事なのだぞ。

基準となる「リズム」をしっかり身に着ける事で、リズムのバリエーションも増えるのだ。スピードの変化を付けられるようになるのだ。
明確な基準さえあれば、そこからアジャストして行くのがたやすくなるはずだ。それが「底」か「リズム」かだけの違いでしかないのだ。

例えば頭の中でギンギンのハードロックをかけたり、演歌をかけたりしてみてはどうかね。どちらにしろ、リズムは自然と一定になるはずだ。
3mくらいの水深であれば、比較的やり易いほうだと思うのだ。
慣れれば5m〜7mくらいまでは楽に出来るようになるはずだ。

チミの中に「明確な基準」を作ると言う事は、前に書いたライトリグと相棒になると言うことでもあるのだ。

ミドストはリズムが全てなのだ。まずは基準のリズムを体得したまえ。

努力だな。(*´-д-)フゥ-3



HMMH
対象釣り歴:5年以上
ID:3wfQuuTc

2010/05/06 22:30

編集
次回スピナーベイトさぁて…
あべしさんこんにちは。
以前スピナーベイトを投げ倒す宣言をしたものです。その折は御進言ありがとうございました。

相変わらずスピナーベイトしか投げてないのですが、まぁまだ釣れてません(笑)ナマズくんはよく釣れたのですが…

しかし釣れない副産物的に『この状況ならアレがあってるかもなぁ』などいちいち余計な逃避をしているうちフィールドの様子を探る力が上達してきました。


スピナーベイトに有利な条件というものにまだ出会えていませんが、いつかそのときがくると信じて投げてみようと思います。
少なくともスピナーベイトを愛することはできるようになってきました。


前置きばかり長くなりすいません。

只今とにかく遠投するため7,4インチのヘビキャロロッドを使用しています。(というか今これしかもってないため…)
先日バイト(魚種は不明…)を多々フックアップミスすることがあったためロッドの追加を視野に入れ現在悩んでおります。
しかし今の竿の障害物からコーンとできる感じも捨てがたいのです…


そこでご意見うかがいたいのですが、あべしさんはスピナーベイトを使うにあたって重要視する要素としてどんなことを考えられてますか??バキューム追従能力や障害物回避またはハングオフ能力など色々あると思うのです。


ながったらしく申し訳ないですが今後の参考にさせて頂きたいのでご意見お願いします。

あべしtype2
対象釣り歴:20年以上
ID:s8qkw9bs

2010/05/06 23:53

編集
来週のサザエさんは?「カツオ投げ巻くる」、「ワカメ鯰釣る」、「波平バスゲットン」の3本です。
ナマズがヒットしているのなら、居場所や狙いどころは間違っていないと言う事だ。
努力は必ず実を結ぶ。チミも体感しているように、一生懸命やっていれば何か糧になるのだぞ。
そうやって経験は積んでいくものなのだ。これからも頑張っていくと良い。

俺がスピナーベイトを使うロッドは主にMHだ。ボートではコブレッティのサイコガン、オカッパではバーリトゥードを使っている。

スピナベを使用するにあたって、俺がロッドに求めるものと定義するならばだ。

極端な先調子や胴調子といったテーパーデザインは避ける。
スピナベの基準ウエイト1/2ozがフルキャストできる。
カバー際を通すのである程度パワーのあるもの。
障害物やチミのいうハングオフ、更にはショートバイトを獲れる感度。
硬すぎないMHクラス。

この辺だ。なんとなくわかると思うが、つまりは優等生的な「何でも竿」なのだ。
これがスピナベロッドなのだ。スピナベはある程度重量もある。全層探る。巻いて使うしフォールでも使う。カバーにだってぶち込む。ルアー自体が何でも屋なのだ。
当然こんなルアーを使うのに適したロッドとなると、何でも率なくこなすロッドが必要となるのはごく自然なことではないかね。

俺がチミに勧めるとすればこういったロッドとなる。今現在は弾き飛ばす硬めのロッドのようだな。
ならばそれよりワンランク柔らかい、MHクラスのロッドで良いと思う。
「コーン」が好きなら高弾性よりのタイプがしっくりくるはずだ。

あくまで選ぶのはチミなのだ。上手に情報を分析して、良い買い物をするといいだろう。
金を払う買い物こそまじめに取り組まねばならんのだ。(*´-д-)フゥ-3

黒金赤腹
対象釣り歴:5年以上
ID:64Qum7Mc

2010/05/06 23:52

編集
返信ありがとうございます。
ジョージさん、あべしさんアドバイスありがとうございます。おっしゃる通り、明確な基準がなく、あやふやで何を狙っているのか不明でした。
ジョージさんアドバイスを基に、リグでの水深・速度を身に付けることからはじめます。リズムはキャスティングには重要な事でした。
演歌は嫌いじゃないので、天城越えでも口ずさみながら、釣った感覚を味わいたいです。

HMMH
対象釣り歴:5年以上
ID:H0qDgZ6g

2010/05/07 23:32

編集
Re:
あべしさんありがとうございました。
とりあえずお金がたまるまでラインをフロロからナイロンに変えるなどしてためしてみます。
しかしホントはフロロが使いたいためロッドを新たに購入することにします。

ホントに買い物って難しいですね。メーカーの謳い文句の中からニーズと一致するものを選り出さないといけない…自分が世で定番と言われているルアーを使うのは正直この作業がめんどくさかったためです(-_-;)

コブレッティはスピニングですがシェイクダウンを以前所有していました。いいシリーズなんですよね、コブレッティ!残念ながら近くの中古屋には状態が悪いものしかなかったのですが、できればもう一度振ってみたいくらいです。


あべしさんの意見とても参考になりました。鵜呑みにするのではなく自分なりに考え、実際にリール持参して曲げてみたり振ってみたり好みにあったテーパーとバランスのものをじっくり探してみることにします。

気になったのですが、あべしさんのスピナーベイトの基準が1/2オンスというのはなにか理由があってのチョイスなんでしょうか?

色々自分なりに考えてはみたのですが、よろしければ教えていただけたらうれしいです!よろしくお願いします。

普天間
対象釣り歴:3年以上
ID:GJxFZAms

2010/05/08 08:38

編集
Re :
あべしさんに質問です
フリッピングは必要ですか?
フリッピングが有効なフィールドは少ないですよね
正確なピッチングが有効と私は考えてます
あべしさんの意見を聞きたいです
よろしくおねがいします

10ページ戻る5051525354 55 5657585910ページ進む
  全 120 ページ
このスレッドに返信する

Powered by F-board Ver0.3

Copyright(C) 1999-2024 花鳥風月, All rights reserved.