名前 |
コメント |
なんだかなあ
対象釣り歴:10年以上
ID:3KmI.j1A
2007/02/01 00:20
編集
|
Re : 私もおかっぱりをメインにフローターでの釣行もしております。 フローター時、おかっぱりでは狙えないところを狙うのはもちろんですが、おかっぱりで狙えるところでも釣りをします。
その理由はいろいろありますが特に上げると エントリーしやすいところはおかっぱりのポイントとなることがほとんどなのでそのまま釣りを始める。 他の方もおっしゃってますがおかっぱりでは投げれない角度で攻めることができる。特にかけ上がりに平行に攻めれるのはかなりの魅力。 そしてあの独特の浮遊感と視線の低さでの魚とのやりとりは、大好きで、バス釣りのセオリーの一つである岸はかかせないポイント。
無論先行者のおかっぱりの方などがおられる場合は近寄りませんし、やむを得ず通る場合は「すいません 通らせてください」と声をかけます。 今までポイントについてたずねられることはあっても、もめたことはないです。
|
低気圧boy
対象釣り歴:3年以上
ID:DUIqu93s
2007/02/02 21:52
編集
|
Re : >ぺぺ 様 >なんだかなあ 様 ご意見ありがとうございます。ちょっと僕の書き方がまずかったようで、誤解させたかもしれません。僕も陸っぱりポイントを全く狙わないわけではありません。(先の文章の最初の方をもう一度読んで戴けるとご理解戴けるかと思うのですが、)角度を変えて、や、岸沿いは魅力的、というのは大きく頷けます。他に人がいないのであれば、狙っても問題ないと思います。ただ、他に人が居ればもちろん、後からでも陸っぱりマンがくれば無条件で譲り、移動する、というくらいの意味での“原則的に”です。 声かけ、なんですが、これは出来ていません。理由が2つあるのですが、1つは、水面から岸側を見ているとかなり早くに人が来そうだ、というのが判るからです。大抵は音で気付くのですが、「人が来たな、ここで撃つかもしれない」と思った時点で離れるので、声をかけるには遠いんですね。2つ目の理由は、単に『僕がシャイであるから』です。ただ、ぺぺさんの仰られているように、声かけはすごく大切なことだとは思います。実際、『声をかける、挨拶をする、マナーを語る、釣り場を共有するなら、一番大切なことではないでしょうか』という一文にはほっとするものがあります。それと、『俺のせいであの人を他に追いやったかも』というのは、なるほど・・・と感じ入りました。ありがとうございます。
>フローター 様
スレ主さんが単に“野池”としか書いていないのであれば、僕もフローターさんに同意するかもしれません。しかし、スレ主さんは“陸っぱりで全部廻れるような極小規模な所”と書かれています。 であれば、これは、3人のフローターの池の選択ミスではないか、と思います。僕であれば、「この池はフローターには適さないな(他の迷惑になるかもしれない)」ということで、陸っぱりに切り替えるか、他へ行きます。もっともこういった文章は書き手の主観が入るので、“極小規模な所”がどの程度の池なのかで判断は変わってきますが、書き手の言い分を信じれば、ということで。ご意見ありがとうございます。
ご存知とは思いますが、車の運転で云うところの“かもしれない運転”というのがあります。「歩行者が飛び出すかも、前の車が急に進路を変えるかも」というやつですね。対して“だろう運転”というのが「真っ直ぐ進むだろう、こちらには来ないだろう」というやつです。僕は自転車であれ、フローターであれ、ちゃんとした大人であるなら、“かもしれない運転”を心掛けるべきだとおもいます。往々にして子供や精神的に未熟な人、ゆとりのない人は“かもしれない運転”ができません。“陸っぱりで全部廻れるような極小規模な野池”でフローターを出した3人の方には、「他に人はいないから大丈夫だろう、3人いるから大丈夫だろう」等の“甘え”があったんではないか、という気がしてなりません。もし仮にフローターに免許制度があり、筆記試験に、
問.岸際をすべて陸っぱりで廻れる小規模の野池で、他に人がいなかったので、フローターを出した。 ○ or ×
というような設問があれば、間違いなく×にします。僕は。
スレ主さんの問題提起の仕方が若干効果的でなかった為に招いた反発も多かったのではと思うのですが、問題提起のされ方と、提起された問題そのものは分けて考えるべきではないでしょうか。 なんにしても、バスという危うい立場に立たされている魚を守る意味でも、釣り人それぞれがマナーについて正面向いて考えて、自分の答えを見つけましょう・・・。
The answer ,my friend, ♪ is blowin'in the wind, ♪ The answer is blowin'in the wind・・・. ♪
「答えは風に吹かれている」マイフレンド、という事で・・・。
|
野池っちゅ
対象釣り歴:10年以上
ID:JLEaEUVY
2007/02/02 01:08

編集
|
Re: スレの流れに逆行するようですみませんが、私もフローター(ごく一部の)の方に嫌な思いをした一人です。それは…
杭を引っこ抜く!
という行為です。ねがかりを取るためか奥に進むためか知りませんが、数少ないポイントを根こそぎ排除去れてしまったのは…ちょっと……ねぇ?
|
三平
対象釣り歴:10年以上
ID:Ns39aaw2
2007/02/04 21:27

編集
|
Re: スレ主さんは自分の擁護が多いときはあんなに雄弁だったのに、反対意見が増えると無視ですね まあ最初から返信不要と言ってますもんね
|