名前 |
コメント |
QS
ID:hZi6OQwE
2006/02/04 13:09
編集
|
いつもよりもはやくダイワは Web上に掲載・・・。
超超ジュラルミン超軽量ディンプルスプールだって
12gを下回るまでは軽いとは言えんが購入して計測すんぞ!?
|
すねげ
ID:FapVP5Kk
2006/02/04 23:13
編集
|
Re : ごめんなさい。
マグフォースZって、平底スプール用にマグフォースVをチューニングした物のことだったんですね。 (すでにUS・アドバンテージに採用されてました。・・・・知らんかった)
勝手にちょっと期待してたんですけどね・・・・。
ところで、いよいよフィッシングショー、始まりましたけど、ジリオン、スティーズに実際に触れてこられた方、いかがだったでしょうか?
|
シオン
ID:UrKGIuyc
2006/02/04 23:53

編集
|
Re: 新製品に浮かれるのも良いですが、いま使われているリールも大切にしてあげてくださいね。
皮肉ではなくお願いです。そんな人に限って乱雑に使用して壊している方の書き込みが多いような気がして。
|
もんもん
ID:CbFvZ1FM
2006/02/05 02:14
編集
|
私見 ダイワのHPに全部のってましたね。細かいスペックは抜きとして。
STEEZはベイトもスピニングも期待はずれでした…。ついでに言うとロッドも。
スピニングは、タイプR仕様のイグジストがSTEEZチューンみたいですが、見た目に普通のイグジストの方が格好良く見えるのは僕だけでしょうか。 TD−Zでは全てタイプR・R+を使っていますが、ハッキリ言って性能は普通のTD−Z(というかルビアスも)と変わりません。ただ見た目が好きでタイプRにしてます。ですが見た目にださいイグジストのSTEEZ仕様は…
ベイトもTD−Zに比べ安っぽいですね。パーミングした時指の置き場もなさそうですし、レベルワインダーにも手抜きが見え隠れ…。REALエンジン系のギヤが入るようですが、所詮はダイワですし。 今使ってるR+にジリオンのスーパーハイギヤの肉抜きしたモノを移植して、カバー専用のリールにすればいいかな。
ロッドに関しては、何であーいうデザインに行き着いてしまったのか…。個人的にはNEWハリアーに興味がありますが。FSでダイワの○○さんに詳しく聞いてきます。
ベイト、スピニング、ロッドともSTEEZに総入れ替えしようと思ってましたが、一つも買う気になりませんでした。
ただ、スピニングのイージスは性能と価格比的にいいですね!! これだけ長く使い古したフレームの型を使うために価格が抑えられたんでしょうが。その点ステラは凄いっちゃ凄いですね。 でもあのデザインは…。もうちょいマシなのがあったでしょって感じです。
|
ファイスズ
ID:nIgIXgCU
2006/02/05 13:24
編集
|
Re : そういってもんもんさんは買うくせにぃ〜 うらやましいよ〜
|
みんみん
ID:tmE2Umgk
2006/02/06 20:22
編集
|
ギア移植の件 スーパーハイギアの移植は出来ないそうですよ。 イージスのギアBOXのサイズはTD-ZよりもサイズUPしているのでスーパーハイギアの移植は無理だと聞きました。残念ですね・・・
そこら辺は流石ダイワっと言いたいですね。ハンドルはつくようです。
|
もんもん
ID:KM6hGT8k
2006/02/07 15:38
編集
|
ホントだ… ジリオンはUSトレイルと同じ36mm径スプールで、ギヤボックスも何か膨れあがってますね。 STEEZはアルファスと同じ33mm径スプール。
どちらもZPIのスプールがつきませんね。去年FSでZPIの方と話したところ、今後新たな機種にはMgスプールは出せないと言ってました。ダイワが許可を出さないためだそうです。だからピクシーのMgスプールは限定で、USトレイルのMgスプールは出せないようです。 今ある16個のMgスプールが使えなくなるんじゃ買い換えるメリットはないです…。 ジグ・TX用にジリオン2つくらい買おうかな。
|
カタログ見て期待してる人
ID:X5m4iFDM
2006/02/07 18:06
編集
|
もんもんさん カタログではSTEEZとTD-Z・X・Sはスプールに互換性があると書いてあります、なのでZPIのスプールは使えるのではないでしょうか?あとジリオンシリーズとBBS・100M・MLにも互換性があるとかいてあります。
|
もんもん
ID:wz0.bScQ
2006/02/08 00:30
編集
|
スプール まだカタログ見てないもので、わざわざありがとうございます。
計算し直したら34mmみたいですね。まー、どちらにしても自分にはSTEEZは全く魅力がないもので…。
ジリオンは230gみたいなので、肉抜きしまくって200gくらいまでもっていけばジグ用に使い物になりそうです。こっちの方に魅力を感じてます。巻き取り80cmは一日ジグ&TXを撃つときには魅力的です。 ベストはZPIがスーパーハイギヤとUSトレイル用のMgスプールを出してくれることなんですが…。相羽さんのUSトレイルは160グラムで巻き取り80cm、おまけにMgスプールでトラブルレス。リリース許可を出さないダイワはケツの穴が小さいですね…。
あとはDC7を遊びで買ってみようかな。ってかんじです。面白そう。
|
‐Mega‐
ID:bjaWlkr6
2006/02/11 13:18

編集
|
Re: フィッシングショー行ってきました。スティーズとジリオンを触ってみました。スティーズは微妙ですね。ジリオンはますます欲しくなりました。
|