名前 |
コメント |
連邦の白い奴
ID:TrUEC/.I
2005/10/12 22:24
編集
|
Re : 友さんアドバイスありがとうございます。 みゆき橋というのは橋の近くに「日本一小さな山」が あるところでしょうか?そこの土管で釣ってる人なら私も 見ましたよ。私が見たときは三人組で、一人が遠目で見て 30そこそこだけど形の良いバスを釣っていました。人気のある いいポイントなのですね。春にソーラーカーのコースに沿って 北上してポイントを探してみたのですが、土管周り(?)は水が 動いていてよさそうだなと思っても足場が高くてちょっと躊躇 しました。でも、そいったところをうたないとなかなか 釣れないんでしょうね。 今度の釣行は結果が出せるようにがんばります。 駄文失礼しました。
|
year2003
ID:nmKh9Ryg
2005/10/14 20:23
編集
|
Re : 前回大会でスピナーベイトを使っていた竿は友人から借りたアクラブ 16103Fだったのですが、借り物で勝負するのもどうかなと思い 嫁も納得してくれたので新しい竿を注文しました。 次回が最終戦になるようですし、この竿でいい勝負ができるといい ですね。
|
友
ID:KwpSgSWU
2005/10/17 09:36
編集
|
Re : >連邦の白い奴さん 所謂大潟富士というやつですね。 俺が釣っているのは、大潟橋から来て右側です。 確かにソーラーカー側は足場が高いですので多少釣り辛くはありますが、コンスタントにバスがついているようです。 大潟村側の方は、下に降りて行けるようになっているので釣りやすいですし、50釣ったのはここです。 基本的に御幸橋でチェックするのはこの2カ所です。 反対側の方(左側)は、水が動いていないことが多いのでスルーすることも多いですが、水が動いていたらいいサイズが釣れるらしいです。
>year2003さん そうですか。奥さん納得してくれてよかったですね。 フェンウィックで統一ということですが、スピナーベイトとなるとどのモデルですかね。
次回最終戦ですか。 八郎潟もそろそろシーズンオフですね。
|
year2003
ID:RF4HyTMk
2005/10/17 19:41
編集
|
Re : エリートの68MHにしました。以前テクナGP66MHとエリート 71HをQ&Aで勧めてもらったのですが、フリッピンスティックを カバー用に使っているので用途がかぶらないよう、そしてできるだけ 長いものをとの選択です。 連日暇を見つけてはスピナベ投げまくってますが、軽いけれども力 強いといった印象の竿です。リールは間に合わせでつけてますが、 abuからrecordシリーズが新たに出たようなのでこれを 合わせたいですね。かっこよさげです。
実は去年の初参戦がちょうど次の開催と同じ11月でした。 あの時は衝撃的でしたね。ビジターの我々には今まで見た事が無い ようなサイズの巨大な魚がゴロゴロとウェイインされて来ました。 あれから1年、なんとか少しは追いつけたような気がします。 一応自分的には、次戦優勝で来年はポイント争いで上位にいるという ロードマップを描いているんですが、さてうまくいくことやら(笑)
|
友
ID:XzZA8zI6
2005/10/18 09:47
編集
|
Re : エリート68MHですか。俺はあまりフェンウィックには詳しくなく、ティムコのサイトのカタログでみたのですけれど、ジグロッドですが巻物にも使いやすそうですね。岸釣りで使うベイトロッドとしては、かなり良いのではないでしょうか。
次回11月でしたか。 11月というと俺のイメージではターンオーバーは終わっているものの水温が下がり、大分活性が低い感じがします。 結構厳しい釣りになるかと思ったら、11月でも意外に釣れるものなんですね。
|
year2003
ID:WZpHLVqA
2005/11/02 15:52
編集
|
今季最終戦 今季最終戦が11月13日に決まりました。対象エリアは全域です。 思えば昨年、初めて参戦したのがこの時期でした。まさかこんな時期に そんな釣れる訳ないよなーとたかをくくっていたらビッグフィッシュ 連発で、こてんぱんにやられたのももう1年前です。 水質はいまだそれほど良くなっていないという情報も聞いてますので 多分中央狙いがベストかな、と思ってます。 防寒もしっかりしていかないと。
|
コクシ
ID:KmS0zYbI
2005/11/03 11:31
編集
|
出先から失礼します 現在、大潟村の温泉から失礼します。 今日はリップラップでタイニークリスタルSとVフラットミニを引き倒して30UPを3本と途中で発見した大岩の付近にキンクーのネコリグを投入して47cm、そこに友人がセンコー5inのジグヘッドワッキーで48cm(負けた!)を一本で一旦終了です。 完璧にyear2003さんと友さんにご教授頂いた釣法でした。友人は他にもフラットサイドクランクの中層引き(クリアリザーバーのイメージ)で何本か揚げていた様です。 印象としては、水温が低い割に風で水がよく動いているせいか魚の活性はそれほど低くはないようです。 ですが13日は厳しいトーナメントになりそうですね。
|
year2003
ID:wNLYDKMc
2005/11/03 18:24
編集
|
Re : さっそくの釣果報告ありがとうございます。お疲れ様でした。 的確なアドバイスができたようで、私としても嬉しい限りです。 大岩・・・本湖北岸のリップラップ地帯で少し沖合いにぽつんと ある所ですね?あそこはよく魚が付いているみたいですよね。 少し減水しないと視認できないらしく、なかなか発見できなかったり する事があったような気がします。 もしよろしければ、本日の風向きと風の強さ、水の色はどうだったのか お教えいただけないでしょうか?
|
コクシ
ID:KmS0zYbI
2005/11/03 20:05
編集
|
Re: year2003さんの言う大岩とは北岸から40〜45m程度の場所でしょうか?岩の姿は見えなかったのですが、流れに違和感を感じバイブをキャストしたところ見事に根掛かりしサクラマス用のロングロッド(岸釣の秘密兵器です)でやっとワームを送る事が出来る距離でした。 本湖の状況ですが水温は6時〜11時で12〜13.5度、水質は二週間前よりも若干安定してきた印象です。風は事前情報では3mとの事でしたが吹きっ晒しの潟ではもっと強く感じました。 魚の状態はターンオーバーで動き回っているというより、ストラクチャーに着いている感じでした。
|
コクシ
ID:KmS0zYbI
2005/11/03 20:06
編集
|
追記 お聞きしたいのですが、カモ猟が解禁後は大潟村内の水路での釣りは出来ないのでしょうか? コンスタントに40upを釣り揚げることの出来るポイントの為、午後から行こうかという話しになったのですが流石に鉄砲は恐いので今日は断念してきました。
|