名前 |
コメント |
シェル
2004/12/15 20:23

編集
|
ルーミスRe: おかっぱさん、返信ありがとうございます。GLXも名称だけ変わってるんですよね? 生産してないとはブランクの生産のことですか?
|
おかっぱ
2004/12/15 20:56
編集
|
Re : GLXの新名称については不明です。 軽トラさんの書いている新名称はマタギのカタログ(GLXは無し)の中でのみ使っていて、TIFAのページではGLX、IMX、GL3、GL2の表記のままなのでどちらが正式名かも不明です。
|
おかっぱ
2004/12/15 21:12
編集
|
Re : GLXのブランクは生産してないみたいです。(出所を忘れた噂です。) ブランクの生産はしていなくても、完成品のストックがものすごくありそうなので入手はそれほど心配しなくても大丈夫です。 ちなみに、セントクロイのグラスのブランクも生産してないみたいです。(情報の入手先はマタギです)
|
軽トラ
2004/12/16 10:28
編集
|
シェルさん・おかっぱさん 説明不足ですみません。まずGLXですが、ブランクスのみの供給は無くなったと言う事で、完成品(チタンガイド)の販売は引き続き行っており、自分が買った時は取り寄せもOKでした。ちなみに値段は3万円後半〜4万円前半であったと思います。 あっそれとGLXの名称はそのままです。ひょっとしたらブランクスのみ場合に名称が変わってるのかも知れませんね・・・
ブランクスの色ですがこれも変わってまして、GL3(マホガニー)が完成品のCBRのブランクスをかなり暗くしたような感じで、従来のつや消しブラックからかなり変わっています。 IMX(スレート)は完成品の物より少しグレーに近い色になっています。(多分これらもマタギのHP確認できたはずです。)
それと前に24時?さんが書かれていましたベイトロッド硬さの件ですが、逆にスピニングの方はL表示と書かれておれば国産のワンランク上のML位あるので気を付けてください。
オリジナルロッドいいですね!はまりますよ!自分もルーミスで6本作ってしまいましたから・・・
|
シェル
2004/12/16 13:40

編集
|
ルーミスRe: 軽トラさん、六本!! すごいですね。でもいざやるとなると、ガイド位置とか難しそうで。チタンガイドを使ったりすると総額で幾らぐらいかかります?GLXのブランクなんか使うと結構な金額になりそう。
|
おかっぱ
2004/12/16 15:38
編集
|
参考費用 ブランク:SJ720(IMX)15624円(現状ではGLXのブランクは入手不可です。) フジガイドセット:T−YSG2571N(チタンフレームSICリング)6730円 グリップ周辺パーツ(EVA、コルク、リールシート、装飾金具):2000〜8000円(EVAグリップ、コルクグリップ、リールシートの塗装、装飾金具の値段で大きく変わります。) スレッド、スレッドコート:2000円〜 スレッドコートドライヤー:3000円〜
大体こんな感じです。(今週末までマタギでバーゲンしているのでルーミスブランクは25%オフ、パーツは20%オフで買えます。)
ちなみに私の場合は折れ竿を買ってきて部品取りにするのでパーツ代は激安です。
|
おかっぱ
2004/12/16 21:38
編集
|
便乗質問 私もルーミス欲しくなっちゃいました。 候補は (1)MBR784(IMX) (2)MBR844(IMX) (3)MBR784(GL3) (4)MBR785(GL3) (5)MBR844(GL3) で用途は1/2〜3/4のスピナベ、3/8〜1/2のラバジを中心にヘビーバーサタイルに使いたいと考えています。
もし、上記のロッドを使い比べた方がいましたら、それぞれの特徴、6,6ftと7ftの違い、4パワーと5パワーの違いなど教えてください。
|
シェル
2004/12/16 21:49

編集
|
ルーミスRe: おかっぱさん、ありがとうございます。欲しくなってしまいましたか。でもそうですよね。これだけレスってて、ルーミスに対する批判がないんですもん。普通なら批判の一つや二つ出そうなんですが。24時間さん発言恐るべし!!
|
おかっぱ
2004/12/16 22:08
編集
|
多分・・・ 批判が出ないのは、今時の日本の有名ブランドのバスロッドしか興味の無い人はルーミスなんて知らないからだと思いますよ。
ロッドの自作はかなりお薦めです。 グリップ周りのデザイン、ガイドのスレッドカラー、ロッドバランス等、自分の好みの1本に簡単に出来ますよ。 (ガイドが破損したときも自分で安く修理できるようになるし、グリップが汚れたら簡単に交換することも出来るようになります。)
|
ノーシンカー
2004/12/16 22:51
編集
|
Re : 今、MBR783C GLX USAモデルがヤフオクで出てますよ〜。 状態は結構良さそう。 中古に興味が無かったらパスして下さい。
|