|
コミュニティ
|
トップに戻る
|
このスレッドに返信する
impre.netコミュニティ
≫
メイン掲示板
1
2
3
4
全 4 ページ
名前
コメント
恵簿
対象釣り歴:10年以上
ID:Tk472RY2
2007/06/23 16:40
編集
ジャバロン110を使ってるんですが、
ぜんぜんフッキングしませんね。食っても一度もつったことないです。
アナコンダ
対象釣り歴:20年以上
ID:17l.fTqo
2007/06/23 17:04
編集
Re:
ジャバロンは、バスのサイズを選びますね。
小さいのが釣れないのがいい所です。
フックアップしないのは、バスが小さいか?タイミングが悪かったのか?ではないでしょうか?
信じて使えば、きっとデカバスを連れてきますよ(^-^)
かつら首相
対象釣り歴:2年以上
ID:viyRK2c2
2007/06/25 20:49
編集
Re :
今日初めてカズラで50UPのバス釣れました!!
カズラ買った時は店員さんから「どんなルアーでも信じれば釣れるかも知れないからがんばってみ」と言われ、「え??カズラ釣れないの??」って思いました!
でも、そんな不安も今日でぶっ飛びました!!
皆さんもお試しあれ!!!
バス釣り君
対象釣り歴:2年以上
ID:kj8m4XRQ
2007/06/26 10:46
編集
ジンガやカズラ etc
あれくらいの大きさのルアーを食ってくるバスはどれくらいの規模の池なのでしょう?かなり小規模な池でも食ってきますか?
けめろん
対象釣り歴:10年以上
ID:OlCk/WxY
2007/07/01 08:25
編集
Re:
池の大きさはあまり関係無い。
それより何を食っているかが問題。カズラはマジで釣れるよ
アナコンダ
対象釣り歴:20年以上
ID:5bEPt1..
2007/07/01 16:25
編集
Re:
池の規模も食べてる物も関係ないよ!
バスが持つなんらかの本能を刺激したら、食ってる!
そんなルアーですね!
全てのフィールドにマッドタイガーみたいな色の餌っていないじゃん。でも釣れる!
スピナベも餌っぽくないし。
食べてる物なんか、関係ないです。
釣れる!と信じて使う事が、1番大切ですよ!(^-^)
石田小鳥
対象釣り歴:3年以上
ID:pdPFsf4s
2007/07/02 00:33
編集
Re:
どーも、石田小鳥です。ところでアベヤンマってどうなんですかね!?最近気になる存在なんで…。
風神スパイダーとは違いがあるんでしょうか?使ったことある方教えて下さい。よろしくお願いします。
寝坊
対象釣り歴:5年以上
ID:1Y84HE66
2007/07/05 05:38
編集
風神は使ったことないんですが
ベビースパイダーとの比較では、アベヤンマの方がやはり大きい分飛ぶし水ガミが良くシェイクした時の移動を少なくでき、道具としての使い勝手は良いです。ただ、喰っているエサの大きさが合っている方がやはり釣れるでしょうから、使い分けが必要ではないでしょうか。
IKのルアーではジャバロン140(なぜか他のサイズは・・・)とモグラを愛用していますが、スパイダーシリーズも使いこなしたいです。虫ルアーの中で一番手間がかからず使えるから、というだけなんですが。モノグサ。
アナコンダ
対象釣り歴:20年以上
ID:wMoGtsT2
2007/07/05 13:01
編集
Re:
使い分けかぁ〜・・・ん!!
喰ってる物の大きさ?
どれだけ小さいバスを狙ってるの?(笑)
喰ってる物をそこまで重要視される貴方様の個人的理論には・・・(笑)
それりゃぁ〜食べてる物を考えるのも間違いじゃないですが、ルアーを本当に餌と思って喰ってるのって、実際どのくらいなんでしょう?
私は、バスの食欲や活性に合わせた使い分けが一般的だと思います。
1
2
3
4
全 4 ページ
このスレッドに返信する
Powered by F-board Ver0.3
Copyright(C) 1999-2025 花鳥風月, All rights reserved.