|
コミュニティ
|
トップに戻る
|
このスレッドに返信する
impre.netコミュニティ
≫
メイン掲示板
1
2
3
4
全 4 ページ
名前
コメント
青ぷよ
ID:j5VjbCnY
2006/03/04 16:50
編集
いろいろさんへ
ラインの太さや材質、ループに通す回数等で、同じノットでも強さが変わることは大体分かっています。では、これから「これは強いぞ」といった結び方を教えてくださる方は、出来るだけ、ループに通す回数、糸の太さと材質を一緒に書いていただければ嬉しいです。よろしくおねがいします。
友
ID:hgFw5DyA
2006/03/06 13:25
編集
Re :
補足ですが俺のユニノットは三回巻きです。
というのは、かなり昔のルアマガかなんかで、下野さんがユニノットを三回巻きにしていて、清水盛三さんの五回巻きのユニノットより強かったということがありました。その後盛三さんも三回巻きにしたら、その下野さんのユニより強くなってしまいました。モリゾーさんは今はモリゾーノットとかいうダブルユニを使っているようですが。
青ぷよ
ID:tZKsJfxE
2006/03/06 16:14
編集
Re :
友さんありがとうございます。
TAO
ID:VkBetJWE
2006/03/06 18:57
編集
Re :
蛇足でしたらすいません。
ユニノットは、奥村部長がサンラインで機械で測定した時も3回巻きが最強だったと、バス倶楽部でおっしゃていたことがありました。
青ぷよ
ID:tZKsJfxE
2006/03/06 20:02
編集
Re :
TAOさんありがとうございます。
クーニャン
ID:qlHn4kME
2006/03/06 22:25
編集
Re :
自分はプラグ(スナップ使用)、ワイヤーベイトにはダブルクリンチでラバジやアイの太いワームフック(4/0以上)はパロマーです。アイが太いとクリンチだとすっぽぬけが多くなります。
最強だと思うノットはやはりパロマーに一票ですね。
青ぷよ
ID:fa8ZTEmo
2006/03/07 16:43
編集
Re :
クーニャンさんありがとうございます。
1
2
3
4
全 4 ページ
このスレッドに返信する
Powered by F-board Ver0.3
Copyright(C) 1999-2025 花鳥風月, All rights reserved.