impre.net

 | コミュニティ | トップに戻る |

このスレッドに返信する
impre.netコミュニティメイン掲示板
10ページ戻る3132333435 36 3738394010ページ進む
  全 120 ページ
名前 コメント
あべしtype2
対象釣り歴:20年以上
ID:oapTZ4S6

2010/03/15 02:59

編集
ペペ君か。
いつぞやの定春事件のときは迷惑をかけたな。

ああいったアンポンタンもいるのが世の中だ。あっさり忘れてやってくれたまえ。

V型スプールのバックラに関してはだな。

あんな形状である事の宿命だな。ラインを最初に巻く時もしっかりテンションを掛けて置かないと崩れてしまう。特にラインを必要な量だけ巻いて使うタイプの者には、ペペ君と同じような事態が発生して、ラインを解くために引き出す量が多くなってしまうな。つまりとってもめんどくさいわけだ。

まぁチミも長いキャリアがあるので、そうそうバックラなどしないだろうが、何百回投げる中での数回はあってもやむなしだ。
ではそういった中でどう上手に道具と付き合っていくか。ここがキーとなる。俺はスプールエッジが1mm空くくらいにラインを巻く。許容量100%で使う。単純な目的だ、ラインがたくさんあれば少々解いてもスプールの底が見える事はない。当然崩れたりはしないわけだ。バックラも特にしやすいとは思えない。
ただ投げやすくトラブルを回避できるのは、間違いなく少なめにラインを巻いた方だ。どちらを取るか、この辺の調整で対応するしかないようだな。
いちばん大事なのは、自分で買った好きな道具を使いこなすという気持ちだよ。気概なのだよ。これがある者は何にでも対応できると思うのだがね。チミはどう考えるかね?

Vスプールの一番の目的は、ブレーキ部のインダクトローターが斜めに滑る事を使ってブレーキセッティングを変え、飛距離及び扱いやすさの両立を図った物だ。どちらかというと扱い易さを重視したセッティングだ。よってフルキャストにはちとコツがいる。
このアタリからマグは飛ばないとかいう、「どあほう」な意見が出てきたのだ。飛ばないではなく飛ばせないのだ。
ちょっと脱線したな。

それでだ、近年また平底にもどってきているな。新しいブレーキセッティングはスプリングの強弱で出せるようになった。更にスプールの軽量化が進み、ベアリングの精度も更に上がった。
このあたりでもはやVスプールの存在意義が薄れてきたのだ。ユーザーが飛距離を求めているのもひとつの原因ではある。

扱い易くマイルドなキャストフィールを目指したV型。

単純に言うとすればこういった所だろうがね。(*´-д-)フゥ-3

便乗
対象釣り歴:1年未満
ID:YwecOYTc

2010/03/15 03:00

編集
Re:
北山時雨さん、あべしさん

自分は、『バス釣り』がただ単に言葉で発すれば『バス釣り』とゆー1つの『趣』とは感じていません。

人間色々、十人十色『バス釣り』にいろんな『趣』を持って接しているからこそ 遠回りしたり、もしくは遠回りも必要不可欠 な、人間もいてもおかしくないと思います。
ただ単に『バスを釣る』とゆー(漁師的な)行為が好きな人間もいれば、釣果よりも道具フェチみたいに好きな釣り具集めたり こだわり持って釣りをする人間(トッパーなど)
も居ると思うし、アウトドア的な感覚で自然に直に触れ合える感覚を楽しんでる人間も、それぞれの人間がそれぞれの感覚で『バス釣り』とゆー行為に自分なりの『趣』を重ね合わせてるからじゃないですかねぇ

あべしさんがよく言われる趣味だからこそってとこですかねぇ


(゜◇、゜)あー…
なんか疲れた…



あべしtype2
対象釣り歴:20年以上
ID:oapTZ4S6

2010/03/15 03:35

編集
ツブヤ君か。どのくらいブツブツつぶやくのかね?
俺の中ではだ。ジャークもトゥイッチも同じだ。

動きがデッカイか小さいか、動かすピッチが早いか遅いか。

この区別しかしていない。

ただ、釣れるとされるルアーには距離あたりの動く回数が多いという特徴がある。つまり短い距離でもたくさん動くのだ。ヒロ内藤氏もこういった所を重視してのジャーキングではないだろうかと勝手に思っている。以前フナベイトを勧めた事があったが、理由のひとつがこれだ。

活性が低いと仮定するならば、移動距離の大きいジャークではチミが話すような事にも十分なり得る。しかしやる気がいまいちなのに、目の前でヘコヘコ踊られても迷惑だと思う事だってあるのだ。「うぜぇ・・・あっちいこ・・・・」みたいな感じだ。
逆に強いジャークで消えようとした方が「ちょ、おま!」みたいな事だってあると思うのだぞ。まぁその辺は既に理解してくれているとは思うがね。「基本を抑えた者」の都合のいい解釈はこういった世界では十分アリだ。

自分のジャーキングの強弱で、ルアーの動きや移動距離をある程度正確に把握する事が、この釣りに置いてもっとも肝要だと俺は思うのだ。そのための専用タックルセッティングなのだ。
水中でのルアーの動きをイメージしろと、いろんな雑誌で書かれているのを腐る程読んだだろう。つまりこういう事なのだよ。

俺は理論付けて突き詰めて行くタイプではない。その場に行って感じた気分で釣って行くタイプだ。これといった理論を持ち合わせてないのでこんな回答になってしまったがね。

ちなみになぜワームが釣れるのか?
少しの距離でとんでもない回数の動きがあっているのも理由のひとつなのだ。僅かな水流でも動く、目ではわかりづらい微振動、それに加えてアクションさせる事での動き。

ほれ、こんなに動いてるではないか。
だから釣れるのだ。動きの質とは大事なものだ。

おまけ付で話してみたが、チミはどう考えるかね?(*´-д-)フゥ-3

あべしtype2
対象釣り歴:20年以上
ID:oapTZ4S6

2010/03/15 04:01

編集
便乗君。
ちったぁマトモに物が言えるようになったではないか。

趣味というのはチミが言ってる通りの事だ。

人それぞれに楽しみ方はあって良いと思うのだ。

だが、趣味にも必要最低限のモラルやルールが存在する。
何にでも必ずモラルは存在する。ここはとっても重要だ。

お客様だから何を言ってもいいのか?

ゴキブリを退治するために110番していいのか?

タクシー代わりに119番か?

ちと極端すぎた例かも知れないが、これと似たような事がここでも起きていたのだ。しかし誰も叩けない。叩けば削除だ。ならばと叩かれ覚悟で良いなら聞いて来い!訳口わからんのは名刀正宗で真っ二つにしてくれる!と思ったから俺はここを立ち上げたのだ。大きな意味でのモラルを守ってこそ、楽しい趣味があるのだと俺は思う。

幸いにしてこれだけ多くの塾生達に支えられ、また参考にしてくれている。全く持ってありがたいことだ。結果が証明しているのだ。世の中もまだまだ大丈夫という事だ。

チミ達も「大きな意味でのモラル」を少し考えてみてくれたまえ。

引き続き質問を待つ。疲れたのならもう休みたまえ。

人として肝心なものは忘れてはならんのだよ。(*´-д-)フゥ-3

便乗
対象釣り歴:1年未満
ID:YwecOYTc

2010/03/15 04:21

編集
Re:
(・∀・)ノあべし〜 遅くまでご苦労サマ〜

股、下らねーこと聞く鴨やけど そんときは 知識分けてねー

ほんじゃら!!

オヤスミ〜zzz



ツブヤ
対象釣り歴:10年以上
ID:ptiE7T76

2010/03/15 11:53

編集
Re:
あべしさん

ご返答頂きありがとうございます。
興味深く拝見させて頂きました。

ルアーの移動距離を把握するのはとても大事ですよね!! それはミノーだけでなく、クランクベイトや他のルアーでも当てはまりますしね。

ただ、ワームがよく釣れるというのは、私はそうは思いません。

理由としては、ワームの微振動…つまりはホグ系の足や触覚系のことと解釈するのですが、それはプラグで言えばフックやラインでも類似の波動が出るんじゃないかと考えます。
またワームの方が釣れる(バイトをさせやすい)と言われているのは、日本ではルアーを餌的感覚に考えていたり、単に使用頻度の高さ等が理由と考えます。
それ以外を述べるなら、バスが着くカバー等をより際どい攻めができるからとも考えます。

すみません、生意気に意見を述べてしまって…しかもオマケの方が主題になってしまいました(笑)
重ねてお詫び致します。m(__)m

あべしtype2
対象釣り歴:20年以上
ID:oapTZ4S6

2010/03/15 12:44

編集
名前の通り
なかなかつぶやくではないか。

あくまで「移動距離に対しての動作回数が多い。」

ということだ。ワームは止めておいても、常にたくさん動いているのだ。魚の側線にふか〜く突き刺さっておる。
素材が柔らかくないと不可能な事だ。

もちろんフックやラインなども考えていいのだが、それはルアーが動いて初めて出てくるものだ。動いた分ルアーも大きく移動しているだろう。
カバーなどをきわどく攻められるというのは、スナッグレス性能とかが高いと言う事で、ルアーの動きの回数云々というテーマからは、ちびっとズレてくる事になる。
まあ俺が言ったのは書いてもあるが、「理由のひとつで」と言う事だ。
チミなりに他の考えがあるのであれば、それでいいのではないかね?他の要素も吸収しながら、自信を持って押し通せば良い。

正解などない世界なのだからな。

重要なのは感性を養う事なのだよ。

(*´-д-)フゥ-3

便乗
対象釣り歴:1年未満
ID:YwecOYTc

2010/03/15 14:03

編集
Re:
(・∀・)
むかし、オフセットワームフックにカットテール4"の頭んとこ5ミリほど千切って餌みたいにして 爆釣までいかないけど、フツうのワームみたいに釣れてましたw



北山時雨
対象釣り歴:30年以上
ID:tf6FPNhE

2010/03/15 17:02

編集
便乗さん、あべしさん
う〜ん、これは・・・もう少し書き加えなければならないみたいですね。
こういった場で文章のみで物事を伝えるというのは、思いのほか難しいものですね。
私はこのスレを読んでみて、つまるところ皆さんバスを「釣りたい」と思っているのだということは強く感じました。
バスを釣りたいと思うからこそ考え、疑問を持ち、質問しているのだろうと・・・違いますか?
ところが、その質問内容の多くは、私にとってはバスを釣るにあたって「後回しでいい」「どうでもいい」「関係ない」「要らない」ことばかりでした。
バスを「釣りたい」というのが一番にあるのだったら「考え方を変えてみては?」とか「そんなこと気にしなくてもいいのに・・・」と思えてならなかったのです。
先のレスで「遠回り」「損」という言葉を使ったのは、こういった想いからです。
念のために言いますと、これは勿論、私の個人的な意見ですからね。
あくまで、私はこう思うというだけのことですよ。
あべしさんのように、全ての質問に対して熱く真摯な答えを返すというのは私には出来ないことだけれども、私が自信を持って具体的に言えることは、自身の体験を基に「こういうふうに考えてみたら」「こうやってみたら」もっと楽しめるかも、面白くなるかもしれませんよ!ということです。

よどがわ
対象釣り歴:10年以上
ID:iswo3KH6

2010/03/15 18:29

編集
淀川の某ワンドにて
あべし様

 土曜日の朝、一番乗りで淀川の某ワンドに行って来ました。
もちろんプリスポーンのバス狙い。
 TDバイブ14g、CCプレデター、テキサスでデスアダー6in
3時間ほど粘って結局、最後まで同じ所でバイブを
投げ倒していた友人に9時くらいに34センチがヒットしただけ。私にはさっぱり。
あと一人のラバジ+トレーラーに40センチ級のバスが追ってきただけ。 しかし多くのアングラーが情報で「プリのデカバスがワンドに入っている」
との話に乗って来たのでしょうか?8時過ぎる頃にはワンドは人、人、人。
要所要所には3mおきに人がならんでキャストする人が入れ替わるような始末でした。 まあ思うに、いくらビッグバスが入って来ていると言っても人の気配が多いとバスは釣れないと改めて思い知らされました。

私は有名ワンドにはもう行かない!いつも通っている淀川のフィールドでここぞというポイントを見つけ出すことにします。


10ページ戻る3132333435 36 3738394010ページ進む
  全 120 ページ
このスレッドに返信する

Powered by F-board Ver0.3

Copyright(C) 1999-2024 花鳥風月, All rights reserved.