名前 |
コメント |
ワカメ
対象釣り歴:10年以上
ID:SI6h9PzI
2006/12/13 22:40

編集
|
Re: こんばんは 私も皆さんと同じ様にカルコンならまずタックルバランスとキャスティングフォームがおかしくなければ十分釣りになると思います、クランキングマスターさんがどういうスタイルで釣りをするのかわからないけど琵琶湖などでウェーディングして沖のブレイク、ウィードパッチなどを狙う以外はそんなに遠投は必要ないと思います。私の考えですがオカッパリに限らずですがフィールドの釣れるポイントのさらにピンのストラクチャーなどをいかに一撃で丁寧に通すかがポイントになると思います、クランキングでも広大なフィールドなら投げまくるのも戦略ですが一般的な小さな場所ではピンを外して遠投して投げまくると岸ギワにいる魚を散らしてしまうので私は最初はショートキャストからする様にしています
|
クランキングマスター
対象釣り歴:5年以上
ID:LuFT0H8.
2006/12/15 15:20
編集
|
Re : たくさんの返信アリガトウ御座います。 遠投=釣れるではないんですね! ピンを通す=釣れるということですね! 皆さんアリガトウ御座いました。
巻物するには50がいいという人がいますが僕はコンクエストを使った事がないのでそのメリットがよくわかりませんので教えて下さい!
|
黒人
対象釣り歴:15年以上
ID:X4A93Fg6
2006/12/15 17:37

編集
|
Re: まず第一にコンクシリーズは巻き心地がいいので巻物にはバッチリはまると思います。それでいて50はスプールが小さく軽い物でもバックラッシュしづらい為だと思います。かといって重い物が使えない訳ではないので、一般的に見ると使い易く感じるのではないでしょうか? 私個人の考えでは、まず100サイズを購入し、もっと軽い物を使いたいようであれば50、もっと重い物や巻き抵抗が大きい物を使いたいようであれば200を視野に入れていく考え方でいいのではないでしょうか?
|
雷帝
対象釣り歴:15年以上
ID:Fz1onZag
2006/12/15 19:44
編集
|
Re : コンクエDCは視野に入れてないんですか?
|
burokkoman
対象釣り歴:5年以上
ID:UepYhdGs
2006/12/16 12:35
編集
|
Re : 50サイズのメリットは投げれるウェイト幅が広い故にアキュラシーが高いと言うことです。カバークランキンに最適なリールですよ。 デメリットはスプールが小さいので糸巻き量が少なく、すぐに巻き癖が付くのでライン交換頻度が高いと言うことくらいですかね。
よく使うルアーが3/8〜1oz程度なら100番台で充分ですよ。 AR、アンタレス、メタXTのどれでも快適に使えると思うし、ロッドが増えても上記のリールなら活躍する場面が沢山ありますから長く使えると思います。 ギヤ比の違いですが高い方(巻取りが早い)が好きな人なら後者のリールを選べばいいかと。バイブレーションの早巻きや底ものにも向いてます。 巻取りをなるべくゆっくりしたい(クランキンが殆んどなら)コンクエストやアンタレス5をお薦めしますよ。 クランキンが丁寧に出来ますよ。
ちなみに200はティンバーフラッシュ等のビッグベイトかディープクランキングするのでなければ要りません。
コンクエストDCは・・・かなり巻き物には良いですがブレーキ調整の頻度がノーマルコンクエストより多いので自分的にはオートマチック度はノーマルの方がいいかな?ってワンシーズン使い込んで思いました。何の気なしに投げてもめっちゃ飛ぶんでびっくりするときありますけどね。
自分的にはスコマグやメタXTあたりでも充分バーサタイルに使えるんでお薦めしたいですけどね。 もしくは中古で程度いいコンクエストに夢屋スプールか。
|
クランキングマスター
対象釣り歴:5年以上
ID:KC8J6TVA
2006/12/16 17:59
編集
|
Re : 返信アリガトウ御座います 50はカバークランキングに優れていて軽い物も投げやすくて使いやすいと言う事ですね! コンクエストDCも視野に入れてはいますがDC基盤の故障が恐くてwあの基盤って壊れないんですか? あと夢屋のスプールは飛距離UPは関係有るんですか?
|
シオン
対象釣り歴:15年以上
ID:.0KOXHbk
2006/12/16 23:35
編集
|
コンクエスト51、100を所有しています コンクエスト50シリーズの利点はサイズがもたらす全体の軽さによるキャスト時のスイングスピードが早くなること 小径、軽量なスプールのためブレーキの微調整が効くのでアキュラシー性が高いことだと思います シャッドやミノーなどの巻物には良いですが、通常サイズ(14g前後)のクランクベイトやスピナーベイト、バイブレーションプラグには巻き感が重く感じ、100などと比べると少しやり辛いです DC基盤は壊れないんですか?とのことですが、通常の使用ならば問題ないと思います 初期不良を除けば、基盤上にドライバなどで触れ傷など付けなければ普通は壊れないと思います 私はアンタレスの夢屋のスプールしか持っていないのですが、アンタレスの場合は通常スプールよりもさらに軽量化してあり、ブレーキ力を高めています そのため、通常の使用時よりも、軽いブレーキ力での設定も可能で、軽量ルアーのキャストやピッチングなどがとてもやり易くなっています
|
クランキングマスター
対象釣り歴:5年以上
ID:i1IT7NjI
2006/12/26 16:32
編集
|
すいません 返信遅れてスイマセン 100を購入する事にします。 最後にZPIのスプールを付けた場合はどうですか?
|