|
コミュニティ
|
トップに戻る
|
このスレッドに返信する
impre.netコミュニティ
≫
メイン掲示板
1
2
3
全 3 ページ
名前
コメント
KURONO
ID:oARde.Iw
2005/11/25 19:30
編集
Re:
あっそういう意味でしたか……てっきりテクニックの事かと………理解できました。サステキさんありがとうございました!
親父ライダー
ID:eQ2T/abQ
2005/11/25 20:43
編集
Re:
KURONOさん初めまして
メガとITOのペンシルには、
ジャイアントDOGX、
DOGXのSタイプ、Wタイプ、コアユ、コアユスライドシンカーの5種類が有ります。
DOGXのSタイプがスケーティングの事でWがウォーキングです。
スケーティングとは、ルアーを動かした際の首振り幅が大きな状態、水面を滑らす様な感じ
ウォーキングは、その逆で、チョコチョコ歩かせる様な状態を指します。
一般的に、ルアーの浮き姿勢が水平に近いものがスケーティングし易く、逆に立つ様なものがウォーキングし易い。
DOGXには、その二種類があると云うことです。
kurono
ID:oARde.Iw
2005/11/25 21:46
編集
Re:
親父ライダーさんご親切にありがとうございます!!そんなに種類があったとは!?知りませんでした。勉強になりました。
kurono
ID:tIK5KafM
2005/11/26 20:11
編集
Re:
今日、皆さんの意見を参考にして、ルアーを買ってきました。ですが、ここで教わったものが売ってなくて、MR‐XサイクロンとSR‐Xグリフォンを買い、近くの川で釣りに行ってきましたが、2つとも釣れませんでした。使い方に問題があるのでしょうか?どなたか使い方を教えて下さい。お願いします!!
赤い麒麟
ID:zFvHX.EU
2005/11/28 00:18
編集
Re:
こんばんわ。どんな河川だったのかは分かりませんが、買い物としては良い物を買えて良かったですね♪ ちなみに、特に難しく考えないで普通にクランクを使ってる感じで大丈夫ですよ。釣れなかったのは、たまたま魚が近くにいなかったか、お腹いっぱいだったか、スレちゃってただけだと思いますよ。
俺が好きなメガルアーはグリゼロですかね。今の時期には難しいルアーなんですが、たまらなく好きなんですよね。
kurono
ID:j/xmW5do
2005/11/28 01:35
編集
Re:
赤い麒麟さん返信ありがとうございます!!
こんばんわ。はじめましてよかったです〜釣り方に問題がなくて、魚確かにいなかったかも………実際ボーズくらったし
赤蠍
ID:4D0bhQ32
2006/02/21 11:00
編集
返信
持って損のないプラグは、POP−XとSR−Xグリフォンだと思います。POP−Xはメガバスを代表するルアーですし、SR−Xグリフォンは投げて巻くだけで釣れますから。
バス☆じゃん
対象釣り歴:5年以上
ID:lFsVPvSg
2006/07/07 19:00
編集
Re :
DEEP-X100、SR-Xグリフォン、DOG-X、POP-Xがあればどこでも通用すると思いますよ。実際に自分は野池めぐりがメインで、この4つを使って釣れなかった事は殆どないですまぁ、メガバスにこだわるとしたならこの4つかな
1
2
3
全 3 ページ
このスレッドに返信する
Powered by F-board Ver0.3
Copyright(C) 1999-2025 花鳥風月, All rights reserved.