impre.net

 | コミュニティ | トップに戻る |

このスレッドに返信する
impre.netコミュニティメイン掲示板
12 3 4
  全 4 ページ
名前 コメント
プニポン

2004/10/27 23:45

編集
Re:
はじめましてプニポンですみなさまよろしくデス!俺もムーミンのフローラとラスカルもってます。ジムの店の福袋に入ってましたなんか馬鹿にされた気がしましたが飾りとして今では少し気に入ってます(笑)滅多に使わないんですがストラップのアライくんをアライ君のシッポととりかえて子連れアライ君にしてます!それで釣った事もあるのでオススメです!カワイイですよ!

ゴマ

2004/10/27 23:57

編集
Re:
YEAR2003さんへ 三点セット持ってるんですか私は出た当初、なんとなく欲しいルアーセットだったんですがセットだと高いし、それより確実に釣れるルアー探しに躍起になってたんですよねあの頃は心に余裕がなかったなぁ〜今は面白いルアーばーっかり探してますが
戦闘潮流さんへ ロボコンですか懐かしいですねぇぜひ手に入れたい興味深いルアーです三輪車タイプになるロボコンの超合金がお子さまの頃、家にありましたいいなぁー
はぜさんへ やっぱピカチューですよねポケモンルアーって色々あるんですか探してみよっかなぁー

ゴマ

2004/10/28 00:20

編集
Re:
ギル大王さんへ バルタン星人ってプラグでジョイントルアーみたいなのですよね?ハサミのジョイント部分がクタクタになってて笑えますよねやっぱりクローにはなりませんでしたかわたしはワームですが変に痩せてるバルタンなのでガチャガチャの消しゴムより貧相です
AEGさんへ あっギョロチって言うんですかそんなにも名品と誉れ高いルアーだったんですか!知らなかった
プニポンさんへ はじめまして…フローラですか??ノンノンの事かな?それともミー?ミムラ姉さん?だとミノーっぽい気がするけど。何にしても見たいですねぇ

ギル大王

2004/10/28 09:40

編集
Re :
ハサミはお風呂の鎖で繋がってます。ウルトラマンもおいしそうだったけど、迷ってリアル系?のバルタンにバイトしました。動きは棒引きとしか言い様がないです。ゴマさんのこのスレが出た時に、本当になぜか2、3日前に使わないルアーをいじって、しまい忘れていたバルタン君が足元に・・。「文句言ってないでなんとか工夫して使えよ」ってことですかねぇ。そういえば以前のブームの頃は、伝染るんですシリーズとか、子どもとおもちゃ屋に行くと、まる王グランダーの他に頭のでかいガンダムとかもありましたね。現在のバスプロ開発の高い駄目ルアーに比べると、安くて、よく釣れるのもあったのかもしれませんね。

KID

2004/10/28 18:18

編集
Re :
ポケモンルアーは全5種だったと思います。(ピカチュウ・ゼニガメ・ニョロモ・ヤドン・ベロリンガです)

year2003

2004/10/28 18:19

編集
Re :
ピグモンルアーのパッケージに、製造元「メガハウス」って
書いてあるんですよね。
なぜか2個を新品で(200円になってたけど)買ってしまったので
メガバス好きな友人に「ほれ、メガハァゥスあげるよ!」と
ごまかしつつくれてやったらかなりうけてました(笑)

ジグ男

2004/10/28 18:54

編集
Re:
ゴマさんへあまり記憶にないのですが・・確かグランダータックルはたしか押しボタン式のリール(アライ君のヤツみたいな)!ロッドはシルバーで、ベイト型で、グリップのとこが、一周してグリップを囲むようになってたと思います!あまり興味がなかったのであまりみてなかったのでこれくらいしか覚えていません!

ジグ男

2004/10/28 19:01

編集
Re:
シンプソン?でしたっけCCレモンのキャラクター?あのルアーはどうですか?前、雑誌にものっていましたよ!売ってるとこをみたことありますが、確か2千円ちょいしたのでかいませんでしたが

布哇

2004/11/18 19:08

編集
一応・・・・
友達に貰ったルアーなんですけど、ドラゴンボールのルアーを貰いました。べジータのジョイントと七福神のルアーを貰いました。結局釣れなかったんですけどね・・・・

ぽろぽろぽろ〜

2004/11/19 22:14

編集
Re :
僕はグランダー武蔵のスケルトンナイン(金黒)持ってますよ。
僕が小5の頃、コロコ○コミックに載ってた骸骨姿のクランクベイトに一目惚れしてロッドもないのに、近くの釣具屋で予約してまで購入しました^^;
もう今は高3ですが僕の釣り人生はスケルトンナインで始まりました。



12 3 4
  全 4 ページ
このスレッドに返信する

Powered by F-board Ver0.3

Copyright(C) 1999-2025 花鳥風月, All rights reserved.