名前 |
コメント |
たかちゃん
2004/08/24 20:07
編集
|
なるほど 野池釣行には軽を使用しておりますのでリオットササキのウレタンフォームのノンパンクフローターは厳しいかなあと思います。とても魅力的なんですけど。UやO型にもそれぞれの利点があることがわかりました。フローター購入後は今まで行けなかった野池探検をしたいので、よく考えて決めたいと思います。みなさんのアドバイス、とても参考になりますので、今後ともよろしくお願いいたします。
|
ゴマ
2004/08/24 22:39

編集
|
Re: 常吉ロボさんへ ありがとうございます 常吉ロボさんっていい人ですね寒くなる前に1度ぐらい試してみよっかなぁ〜って気になってきました。
|
へべれけ
2004/08/24 23:21

編集
|
Re: わたしはジョイクラフトのU型を使用してますが、ジョイクラフトのO型とリバレイのV型なら後者を選びます。VやUのメリットの方が全然ウエですね(^-^)まだ買ってないですがスキューバ用のフィンがかなりスピードでるらしいです。これは私の勝手な主張ですが竿はグラスやソリッドをお薦めします(折れに強い)
|
ころ美
2004/08/25 15:41
編集
|
Re : 私はリバレイのデルタ型を使っています。O型の安定性とV型の推進性を兼ね揃えたやつで、結構おすすめです。 ロッドはテーパーデザインのPL55を使っています。 このロッドもそうですが、短いロッドはフッキングしづらいので、フッキングするときに腕を上に伸ばしてカバーしています。
|
たかちゃん
2004/08/28 21:27
編集
|
みなさん本当にありがとうございます! とても参考になりました!釣具屋さんを回ってみて探してみたいと思います。初心者で乗り降りに不慣れなので、U型かデルタ型にしようと思います。ロッドも今まで使用したことのないメーカーのショートロッドにしようと思います。シーズンオフになると安くなるというアドバイスをいただきましたのでゆっくりと探してみたいと思います。ありがとうございました
|