impre.net

 | コミュニティ | トップに戻る |

このスレッドに返信する
impre.netコミュニティメイン掲示板
12 3
  全 3 ページ
名前 コメント
トマト
対象釣り歴:25年以上
ID:68XWkpZA

2007/06/08 00:16

編集
Re:
「TYPE−R」の取説がありませんので、番号は、違うかもしれませんが、「スティーズ」の取説ですと、「56番」の「ピニオン」にあたります。
で、「ドライブギヤー」も同時に交換する事をオススメします(^-^)(磨耗してると思います)

釣りきち
対象釣り歴:10年以上
ID:GSuuYCfI

2007/06/08 01:31

編集
Re:
タイプRプラスのピンオンとドライブギアにして欲しいとメーカーに言ったら大丈夫ですか?

トマト
対象釣り歴:25年以上
ID:68XWkpZA

2007/06/08 02:07

編集
Re:
遅くなってすみません
基本的にメーカーは、同じモデルのリールでも、製品番号が変わるとしてくれません。
面倒ですが、パーツ注目して自分で交換するしかありません。
「カスタムショップ」が近くにあれば頼めますが、その場合、工賃(手数料)が発生します。
そんなに、難しい事ではないので、自分で交換してみては、いかがかな?(^-^)
「えっ!こんなもの?」って思えると思いますよ!(^-^)
頑張って!

釣りきち
対象釣り歴:10年以上
ID:GSuuYCfI

2007/06/08 11:16

編集
Re:
ドライブギアやピンオンの交換のやり方がわからないんですよ

トマト
対象釣り歴:25年以上
ID:68XWkpZA

2007/06/08 17:41

編集
Re:
えっ?f^_^;
ピニオンは、つまんで外せますし、ドライブギヤーも同じですよ。そんなに、複雑じゃないですし(^-^)
作業が苦手でしたら、手先の器用な方にお願いしてみればどうでしょう?(^-^)
中古ショップの方なんかも、ばらすのが上手な方がいらっしゃると思うので、無理は承知でお願いしてみるとか(笑)
仲がいい店員さんとか、いらっしゃいませんか?

12 3
  全 3 ページ
このスレッドに返信する

Powered by F-board Ver0.3

Copyright(C) 1999-2025 花鳥風月, All rights reserved.