名前 |
コメント |
イエス
対象釣り歴:1年以上
ID:nX.jsYQ2
2010/02/16 13:13
編集
|
Re: あべしさん、いつくるのかなぁ 楽しみに待ってるんだけど
|
あべしtype2
対象釣り歴:20年以上
ID:a21.fHkQ
2010/02/16 16:35
編集
|
質問 質問があるのなら書いておきたまえ。
質問が出た時点で登場する。
前にも書いたが、ニートみたいにしょっちゅうPCの前にいるわけではないのだよ。
|
にーと
対象釣り歴:1年未満
ID:c.9AbnQE
2010/02/16 22:50
編集
|
Re: ニートかどうかは知らんけど、サイトの中でしか自分を主張できないチミはニートと同類だな。
|
ダンチ
対象釣り歴:1年以上
ID:e8heWweM
2010/02/16 23:29
編集
|
ロッドについて 前の19ページでロッドについて質問させてもらった者ですが、コメントいただいた皆さんありがとうございました。 あべしさんが再開されてるんで、あべしさんのコメントも聞きたくて皆さんには申し訳ないのですが、あべしさんに質問させてください。 今、ヴィゴーレ711MHの購入を検討しています。オカッパリメインのオールラウンドにと思っています。 でもやっぱり長すぎるじゃないかななんて迷ったりもしてます。 購入の決断は自分でできるので、それを質問したいのではないのですが、ロッドの長さが気になってます。 H表記のロッドは長めの物が多いのですが、これらはどういう理由でこの長さなんでしょうか? それと、インプレなどでたまに見かけるのですが、「もう少し張りがほしかったので1インチ詰めた」という方もいらしゃいます。あるいは、「あと1インチ長かったらなぁ」という方も見かけます。1インチはそんなに違いがあるものなのですか? あべしさんはロッドの長さについてはどういった考えをお持ちですか? なんか漠然とした質問のようですが宜しくお願いします。
|
あべしtype2
対象釣り歴:20年以上
ID:bBJEdKLU
2010/02/17 00:48
編集
|
1インチ ダンチ君だな。
ロッドの長さについては前にちょびっとだけ触れているが、論点が少し違うようなので視点を変えて話をする。
まずは毎回言ってることではあるが、チミが何故に8フィート近いロッドをオカッパのメインに据えようとしたか?ここが非常に大事だ。
7f11という長さは俺の中では正直「??」だ。 チミも迷いがあるようだがあって当然だな。はっきり言って長すぎる。俺には正直6f6で十分だ。7fでギリだ。
前にも書いたではないか。どうしてルアーロッドが短く軽くなのか?と。一日に何十回と7f11のロッドなんぞ振っていたら疲れるではないか。その長さともなればジャークやトゥイッチ、シェイクなどルアー操作がヒッジョーにやりづらくなるのだぞ。そこまで考えたか?ん? 手首がヘロヘロになってしまうではないか。
硬いロッドで長いのが多くなったのは、リフトパワーとか遠距離からフッキングできるとかビッグベイトの普及とかいろいろ理由やメリットもあるが、それは後からついて来た話で単純に流行と素材の軽量化だ。流行りものをメーカーは作る。当然だ。商売なのだからな。だから塾生には常々冷静な眼を持てと言っている。
ロングの時代だがショートロッドが消えたか?ではなかろう。 6fでもビッグベイトは投げられる。パワーも十分出る。そもそもルアーロッドのラインナップは7f以内が殆どではないか?
最近は素材の軽量化などもあって、ロッドが長く作れる傾向にあるようだが、何故だろうと考えたことあるか?流行りといわゆる販売戦略に踊らされていないか?チミがしっかりした目的の元にロングロッドを欲するのであればこれは自由選択だ。なーんも言うことはない。 しかしなんとなく長いのがいいのかな?とかかっちょいい的なもんとか、ロングロッドのPRに乗せられて使いやすそうとか思うくらいであるのならもう一度考えたほうが良い。
「なぜ長くないといけないか?本当に自分に必要か?」
これをよーく考えてみれ。1年の経験では難しいかもしれんが、失敗もまた糧なのだ。失敗を恐れていてはいかんのだ。
でだ、話は少々それたが、1インチで違いがあるかとな? あるにきまっとる。まぁ現実問題として同アクションのロッドで1インチ違うのを比べる事を体験するのは難しい。都合よくロッドを折らない限り無理だ。
釣竿になりそうな竹で実験してみたまえ。1インチ折って。 まるで張りと振りぬきが違うはずだ。短くなれば硬いロッドになる。あたりまえだ。 そういったアクションや操作感では大きく違ってくるはずだ。しかしそこが個人の主観的要素が大きいためどっちがどうとかいうものは一切ない。飛距離にもほとんど影響はない。使いこなせるかどうかが大事なのだ。ここはよく理解することだ。
チミがどういった釣りを目的としているか。
これがすべてなのだ。よく解らなければ解るまでたたっこんでやる。何度でも聞いてくるんだな。 試して努力して楽しむのだぞ。その分得るものもあるはずだ。
精進したまえよ。(*´-д-)フゥ-3
|
じゅん
対象釣り歴:15年以上
ID:tddYo7FQ
2010/02/17 00:54
編集
|
Re : 「なぜ長くないといけないか?本当に自分に必要か?」
重点をどこにおいてオールラウンドの話するかで既に見失っているQちゃんに・・ あべし ナイス アドバイス だね
購入の決断は自分でできるので・・ 何をもって決断に至るか それが長さだとしたら
|
ノゾミール
対象釣り歴:1年以上
ID:HHkuucTo
2010/02/17 06:13
編集
|
Re: あべしさんの様々なアドバイスいつも的確でよく要点を掴んでるなぁと感心して拝見しています。 そこで早速質問なのですが、今、コンクエストにSICセラベアを入れてみようかと考えているのですが、スプールの軽量化が主体となっているこのご時世にスプールの軽いリールにセラベア入れてもあまり変わりはないと思います。今はノーマルベアリングでも回転はいいので。 ですが、コンクエストのようにスプール自体に少々重量があるリールはセラベアの高回転性能がより顕著にあらわれて、軽量ルアーのキャストフィールも、飛距離的にも期待ができるのでは?と思うのですが、どうでしょうか? セラベアのメリットは高回転性能とベアリング自体の耐摩耗性にあると思います。もし、効果が期待できるのであれば、セラベアに変えてみる価値はあると思い質問させていただきました。
アドバイスよろしくお願いします。
|
対象釣り歴:1年未満
ID:KhLaFbns
2010/02/17 14:29
編集
|
Re: >>ダンチ君
あべし君が的確で素晴らしいアドバイスをしてくれたのであまりいう事はないが、これだけは言わせてくれ。 長くすればそれだけ飛距離が延びる。 というわけじゃないぞ。
もちろん論理的にはそうなのだが、ある程度の長さがあればあとは自分の腕などの要素が加わってくるので自分の一番使い易く飛距離がでる長さ、というのがあるはずだ。 俺の場合は6.9フィート前後の気がする。
つまりは長いロッドを買えばそれだけ飛距離が延びるわけではないんだ。
|
しかみ
対象釣り歴:20年以上
ID:pI6ZuZtw
2010/02/17 16:26
編集
|
Re : みなさん言ってるように、長けりゃいいって訳ではないのはよくわかってもらえたと思う。 確かに長さによるメリットもあるだろう。 フリップがまさにその典型だと思う。 逆に長いと取り回しが出来なくなり、あべし氏が言ってるようにトゥイッチ・ジャーク・シェイクは捨てることになる。 操作しにくいって事だな。 シェイクに関しては少し長くても、テーパーで変わると思うが。 自分も扱いやすいのは6.9辺りが上限だと思う。
ちなみに8フィート以上のロッドは、JBなどのトーナメントで使えないから、各メーカーはなかなか出さないだけ。 depsなんかは出してるけど。 メリットも当然あるので、みんなの意見よく聞くといいと思うよ。
適材適所ってこったね。 各メーカーのコンセプトも加味して考えよう。
|
あべしtype2
対象釣り歴:20年以上
ID:dW9m5dM6
2010/02/17 19:30
編集
|
ノゾミール君 うむ。
ベアリングの件は前日触れたが、現在国内生産におけるベアリングは、新品状態ではほとんど差はない。 これは理解してもらっていると思う。
セラベアを重いスプールにつけるとどうなるか?
という話だがな。まずキャストフィール(あえてここでは飛距離とはいわんぞ。)が上がるためにスプールが軽いほうが絶対的に有利なのは、知っているな?なぜだかわかるか?
単純だ。スプールが回りだして、最高速に達するまでの時間が短くなるからだ。スピニングはリリースした瞬間にほぼフリーで飛んで行くだろが。だからキャストフィールが良い。ロッドも少々硬かろうが柔らかろうがあまり選ばない。 ところがだ、ベイトタックルはリリースしてからルアーが最高速になるまでごくわずかだが時間が要る。これはさっき書いたような事が起きるからだ。ベイトタックルのリリースタイミングがスピニングタックルより少し早いのはコレが原因だ。スピとベイトを同じタイミングで投げても合わないだろうが?経験したことあるか?ためしにやってみたまえ。
当然そのタイムラグをカバーするためにロッドとのバランスが重要になってくる。ベイトリールとはつまりロッドを選ぶタックルなのだ。ルアーの操作性をあげる事が必要なバス釣りに何本もロッドがいるのはこのためだ。 思いっきり脱線した感があるが、ここはよく理解しておきたまえ。重要なことだ。
これを踏まえてだ。重いスプール、俺で言うとこのミリオネアCV−Zか。ここらへんの話になる。ジリオンHLCと比べると立ち上がりがまるで違うのがわかる。最高速までにミリは時間がかかる。当たり前だ。重いのだ。
で、本題に入る。この重いスプールに軽量のセラベアを組んだとするな。ベアリングも同じだ。軽ければ軽い方がいい。最高回転数までの時間も早い。これだけ考えると事実上効果が全くないとは言えない。
ただしだ、あくまでキャストフィールにはスプール重量が占めるウエイトが大きすぎる。セラベア装備で僅かに軽量化、摩擦係数を低下させたとしても体感できるような効果ができるか? こうなると俺はNOという答えを出さざるを得ない。これが正直な意見だ。前にも書いたが数値として出せば、それなりに性能差があるだろう。しかしそれを体感できるか?100%のポテンシャルを生かせるブレーキングがチミにできるか? 道具を生かすも殺すもチミ次第だが、この壁はあまりにも高い気がするな。それならば手入れをしっかりしたノーマルでも十分だと俺は思う。試すのはもちろん自由だ。得られるものもあるだろう。
重いスプール使いの俺も少しは興味あるが、はっきり言ってそれほど飛躍的な性能アップは考えにくいというのが俺の結論だ。
あとはチミ次第だ。やってみると良い。
ここまで考えたことがチミにあったかね?
長くなったが頑張ってくれたまえ。(*´-д-)フゥ-3
|