名前 |
コメント |
がきんちょ
対象釣り歴:5年以上
ID:2Hr6uy4U
2007/03/20 22:56

編集
|
Re: 皆さん返信ありがとうございます! やっぱ10年くらい釣りやるとルアーの数も半端なくなっちゃうんですね。大人の経済力にも憧れますが、自分の持ってるルアー全てを使ってあげないとかわいそうですね。しかし今は冬(もう春ではありますが)、ついつい釣り具屋に足を運んじゃいます(笑)この冬の間に貯えた新入り君たちを引きつれて明日辺り野池に行ってみようかな!!
|
ワカメ
対象釣り歴:10年以上
ID:U6tZx3ng
2007/03/21 00:07

編集
|
Re: 使ってナンボ! 仕事が休憩になりました ルアーはコレクターという趣味もあり否定はしませんが… やはり使ってナンボです、 私も学生の頃はハードルアーは自分で買ったのが5ヶぐらいで後は毎年水が減水する野池に行きルアーを拾ってました 拾ってきた物は歯ブラシで綺麗にしてフックを新品にして使ってましたよ
大人になると確かに経済力があり買おうと思えば毎月ロッドとリールが買えます しかし使わないなら、もったいないのでほどほどにしといた方が良いと思います
|
モンゴリあん
対象釣り歴:10年以上
ID:tLdclsWk
2007/03/21 00:18

編集
|
Re: 初めまして〜。
自分の場合、皆さんと反対の道を辿っているようです。
中学や高校の、それこそ学校以外は全て釣りに行ってたような時代はハードルアー(ワイヤー、ラバジ含む)だけで300個位持ってました。
けど今はせいぜい50個前後でしょう。
自分は優柔不断な為、全部持って行くと選択に迷い、結局いつも使ってる物を投げるというダメパターンにハマりがちですので。
また自分はオカッパリのみなので、沢山バッグに詰め込んで歩いていると重いし邪魔になると言う理由もあります。
なので今でもタックルは削減の方向で考えています。 最終的には20個位に納めたいですね。
失礼致しました。
|
ワカメ
対象釣り歴:10年以上
ID:U6tZx3ng
2007/03/21 00:44

編集
|
Re: あと5時間
オカッパリがメインだと持っていくルアーが限られてきますよね 私も沢山バッグに積めてくと重たくなり疲れるので最近は… クランク、スピナベ ミノー ワーム少々 ラバジ3ヶ位で勝負してます ハイシーズンになるとトップとビッグベイトラバジだけで勝負に行く事が多いですね
|
Zelda
対象釣り歴:5年以上
ID:MgsyH/VM
2007/03/21 08:09

編集
|
Re: アルミ用3080に150個 陸用バックに30個 家の保存用プラノ1234に200個ぐらい有りました 更にパッケに入ったのが100個
プラノのは売りに行ったらあ1個200円にもならず 引き返しました・・・
|
さっちぃの
対象釣り歴:5年以上
ID:MgsyH/VM
2007/03/21 09:53

編集
|
Re:いっぱい集めれるようにカゲながら応援してますよ。 よく皆さんのおっしゃっておられる、ルアーを絞って釣りに行かれる事なんですが・・・ そうなんですわ、僕も最近はオカおんり〜ですんで、絞って行きますね。 ぼくはヘボいんで、ごっついボックス片手持ちや、いろいろバックに詰めまくりで行っちゃうとルアーセレクトを迷走してしまうんで5〜15コ位で手返し良くやっています。 でも実は、自分の師匠(←会社の先輩ですが、彼はそう思い込んでる)からのアドバイスを受ける迄僕も全軍出撃体制でやってたんですがね(笑) ごめんなさい、スレと話しがそれてしまいましたね。f^_^; 大好きなルアーを集めてボックスまんたんにするのも、楽しみの一つですんで、お気に入りのいろいろなルアーでカラフルなボックス(眺めてても飽きないですしね!)になるようにカゲながら応援しますのでがんばってくださいね。(^O^)/
|
がきんちょ
対象釣り歴:5年以上
ID:ak6q1Fn6
2007/03/21 17:51

編集
|
Re: 返信ありがとうございます。よく釣りにいけない日に家でルアーを眺めて、「次はあの池でこれを…」とか妄想してます(笑)ルアーは使ってない時間の方が長いと思うので、たまにボックスを開いて磨いたり手に取ったりするんですよ。つまりボックス整理が楽しいんです!だからもっと色々なルアーを磨きたいなぁとか思ってます(笑)
|
ガンジャ
対象釣り歴:5年以上
ID:8oTis/KM
2007/03/21 23:24

編集
|
Re: がきんちょさん分かります。その気持ち釣りに行けない時は、ルアーを眺めながら次はあのポイントへってついつい妄想してしまいますよねー。 セレクトも楽しいですねー。 因みにボックスの裏技何ですが、ボックスの下の四隅をきりなどで穴を空けると水気をとって錆にくくなりますよー。ソルトは、絶対錆びます。あくまでも絶対錆びない訳ではありません。 あとは、最近雑誌見て知ったんですが、相羽プロがボックスのフタの内側にアルミを貼っていました。効果は、ルアーの膨張を防ぐためだそうです。 長文大変失礼致します。
|
がきんちょ
対象釣り歴:5年以上
ID:MGFZnaxM
2007/03/22 09:20

編集
|
Re: 返信ありがとうございます。相羽プロのボックス見ました!車のフロントガラスに置くやつみたいなんですよね?バーサスはほとんど蓋がブラックスモークだからルアーが心配ですね…3080では蓋が白いやつも出ているみたいですが、ボートに乗せたりって時は(まだボート持ってませんが)白い方が安全ですかねぇ?
|
XYL
対象釣り歴:5年以上
ID:8Iv4EtWo
2007/06/19 15:16
編集
|
Re : 98個でした。 大半は肥やしですな。
|