名前 |
コメント |
書道四段
対象釣り歴:1年未満
ID:JC5uaXlc
2007/01/28 06:32

編集
|
おはようございます 少し交ぜてください。 去年、とある川でボーターの、あまりのマナーの悪さに、ヘラ師のおっちゃんが本気でプリプリしながら、そのボーターを叱っておられました。 バス、他魚種に関わらず、釣り人は、魚釣りが好きで釣りに行っているのです。釣り場やマナーも愛して欲しいですね。
|
ぬう〜ん
対象釣り歴:1年以上
ID:4D9MnZb.
2007/01/28 09:05
編集
|
Re : スレ主さんが言いたいのは、「おれが釣りれないじゃないか!」って言いたいだけじゃないんですか? 文句を言うのは筋違いだとおもいますよ
|
なんだかなあ
対象釣り歴:10年以上
ID:eW22OGtU
2007/01/28 10:47
編集
|
Re : スレ主さんの意見
他府県ナンバー:マナーを守れないなら地元だろうが他府県だろうが同じ 一周10分程度:外周が6〜700mあると推測されるので人によっては充分フローターで攻める価値があると判断できる 先行者:スレ主さんの釣りを後からきて邪魔してるのではなく、先行してるのなら仕方ない 川や池は誰のものでもない:基本的に池には管理者や持ち主がいます
確かにマナーの悪いボートやフローターはいますが、失礼ですが、この件関してはやっかみのように思えます。
|
低気圧boy
対象釣り歴:3年以上
ID:l0c2pWxw
2007/01/28 12:26
編集
|
Re : 釣り場に限らず、マナー違反、ポイ捨て、“荒れ”を煽る書き込みetc・・・こういうのはもう釣りを離れて、それぞれの“生き方”の問題だと思います。心の姿勢、と言うか。
僕自身、精神的に未成熟な時期には(今だって、と嫁は言いますが)、ルールを無視したり、自分の都合のいいように曲解し、正当化するようなことがありました。特に多人数でつるんでいたり、匿名性の中に隠れることが出来る時はそういう傾向が多かったように思います。今では恥ずかしい思い出ですが。誰もが多かれ少なかれ、そういう事はありますよね。大人になって、社会で揉まれた今は、できるだけ他人の心を踏んづけないように気をつけています。それでも、知らないうちに踏んでることもあるんですが。
>これを読んでそれぞれ考えを巡らせて頂ければそれで十分です。
スレ主さんが言われているように、読んだ方それぞれが自分で自分の答えを考え、「だから私はこうする」でいいんじゃないでしょうか。
|
W.K
対象釣り歴:10年以上
ID:LUdvBYGA
2007/01/28 11:16

編集
|
Re: 自分が言いたいことを物凄〜く要約すれば、どんなフィールドであれ他人なんか関係無い、俺は俺のやりたいようにやるんだと言う人は自分で土地買って自分だけの池を造ってそこでやれよと言うことです。
所有権が誰にあるとか言う話でもありません。 そこが開かれた場所である以上、誰にでもそこを利用する権利が平等に有り、またその権利を制限及び侵害する権利は無いのではないかと言うことを問いたいのです。
ここ数年で1番嫌な印象を受けたのがフローターの方だったのでタイトルにさせて頂きましたが、何もフローターに限る訳ではありません。 陸釣りにもボーターにも、はたまた鯉釣りであれ鮒釣りであれ共通して言えることです。
バス釣りをしない人にとって、バスアングラー=マナーが悪い的なイメージもまだまだ根強く残っているのが現状だと思います。
バス自体にもかなりの制限が掛かる昨今に、バスアングラー自らの手で様々な制限を拡大していくのは避けるべきでは無いでしょうか。
このスレに対してコメントをするかしないかは皆様の自由です。 中身が有れば賛成するも反論するも大いに歓迎致します。
ただ、考えが浅はかで誰にとっても全くの無益なコメントは差し控えて下さい。 スレ主として、一利用者として、一釣り人として、強くお願い申しあげます。
|
W.K
対象釣り歴:10年以上
ID:LUdvBYGA
2007/01/28 12:41

編集
|
Re 低気圧boyさんのおっしゃる通りです。
今回の主題に関して、自分の過去の経験の中から「例え話」をひとつ挙げたに過ぎません。
この例え話のみに対してアレコレ言うのは愚の骨頂だと分かりませんか? もう少し広い視野を持って下さい。
揚げ足取って自己満足に浸る様な幼稚な方、考察力の無い方の書き込みはご遠慮下さい。
|
F-22
対象釣り歴:2年以上
ID:um9V3loA
2007/01/28 13:25
編集
|
Re: どうもこういう話題になると、スレの内容に対する反論とかではなく、例えや言い回しに対して屁理屈言ったり揚げ足取ったり荒らしたり煽ったりする人がいますね。(一部の人ですが)あれ本当にやめてほしいです。
ただ批判したいだけならならレスしたって何の意味無いでしょう?
生意気なこといってすみません。でも揚げ足取られてうれしいと思う人はいないと思います。よろしくお願いします。
|
呪い元帥
対象釣り歴:25年以上
ID:vUI.sB/.
2007/01/28 13:57
編集
|
おかしいな・・・ 最初のスレと、今回の言ってる事に 矛盾 があるように思えるのはオレだけかな
|
W.K
対象釣り歴:10年以上
ID:LUdvBYGA
2007/01/28 14:30

編集
|
Re: >呪い元帥さん&皆様
読み返してみれば確かに矛盾していると言われても仕方ない様に思います。
これは一重に当方の文章力や構成力が未熟な為です。
最初の書き込みに対して、訂正や整理を少しずつ加えて以降の書き込みをしておりますので、新しい方の文が当方の心情により近いとお考え下さい。
申し訳ありませんでした。
|
なんだかなあ
対象釣り歴:10年以上
ID:eW22OGtU
2007/01/28 16:39
編集
|
Re : 人にはそれぞれ状況に応じた立場や考えというものがあります。 スレ主さんが最初にあげた状況を読んであげあしをとっているのではなく、自分に一方的な解釈をされているのではないかということです。
仮にそのときのフローターの釣り人の立場で物を考えたら 今日は遠くまで足を延ばして釣行に来たら、池を見つけてフローターを浮かべて釣りを楽しんでみた。一通りの釣れそうなポイントをまわっていると、後から地元の釣り人らしきおかっぱりの釣り人が来られた。特に邪魔はしているつもりはないが、そのポイントは先ほどそこは攻めていたので案の定おかっぱリの人は釣れず他の池へ移動したみたい。
いかがでしょうか? 当事者ではないので想像ですが、ありえる状況だと思いますけどね
これを幼稚や揚げ足取りととられるなら仕方ないですが、人がけんかするときなどはお互いに自分が正しいと思っていることが多いと思います。
自分もマナー違反は絶対にいけないと思いますが、今回の場合は少し違うかなと言う意見です。
スレをたてて返信不要というならばご自分のブログかなにかでよいかと思います。
|