|
コミュニティ
|
トップに戻る
|
このスレッドに返信する
impre.netコミュニティ
≫
メイン掲示板
1
2
3
4
全 4 ページ
名前
コメント
F-22
対象釣り歴:2年以上
ID:uQMgaWwY
2006/11/23 10:31
編集
Re
確かにそんなサイズがあったらうれしいです。私、丸型好きなんですけど、手が小さくてねー・・・
コンクエストDC50でないですかね。「それは神の領域。スピニングの時代は終わった」ってな感じで4gのルアーが50mぐらい飛んだりして・・・
カー
対象釣り歴:1年以上
ID:kycvyp8I
2006/11/23 10:32
編集
Re:
それもいいですね。私なら、コンク50の大きさで、100の性能のを出してもらいたいですねー。
F-22
対象釣り歴:2年以上
ID:uQMgaWwY
2006/11/23 10:39
編集
Re
コンク50にコンク200のギアぶち込んでギアのところだけをアンタレスARみたいに超ロープロにしたら巻上げ力が半端じゃなくなりませんか?カバークランキングのときにクレイジーとかかなり使いやすくなるんじゃないですかね。
カー
対象釣り歴:1年以上
ID:kycvyp8I
2006/11/23 11:06
編集
Re:
巻き上げ半端じゃないっすよ(笑)でもつまんなそぅですね(爆)
F-22
対象釣り歴:2年以上
ID:uQMgaWwY
2006/11/23 11:23
編集
Re
ストラクチャーでも釣り上げれるかな?(笑)
オカッパリで木に根がからした時とかに、「高枝切りバサミが有ったら取れるのに・・・」て思うときが有りますよね。かなりコンパクトなやつって無いんでしょうかね?コーナンとかで・・・
カー
対象釣り歴:1年以上
ID:kycvyp8I
2006/11/23 11:58
編集
Re:
小さくて長いとなるとかなり重みが手にきますよ(笑)でもたしかにあるんですよ、ストラクチャーにラインが絡むといかにラインが太くても無意味なんですよ。
F-22
対象釣り歴:2年以上
ID:uQMgaWwY
2006/11/23 12:13
編集
Re
ライン絡まったらきついっすよね。14〜16ポンド使っているから、切れないときがあるんですよ。前ラバジ吹っ飛んできたし・・・ガードレール直撃して助かったし。
メタルでフッキングミスってとんできたこともあるし。
丁度いいぐらいで結び目から切れたらいいのに。
X−TEX COBRAは切れないですよ。96の雷魚釣ったけど・・・
カー
対象釣り歴:1年以上
ID:kycvyp8I
2006/11/23 12:42
編集
Re:
私は魚とのファイト中ラインが切れるっていうのは腕のせいだと思ってます。実際私は2ポンドのナイロンラインで50アップ釣りました。ラインは太すぎると、ルアーが飛ばない、泳ぎが悪いということが出てきます。私はなるだけ細いラインを使いますね。ストラクチャーに引っかけない技術を身につければ問題ないんですよね。っと生意気すんません。
F-22
対象釣り歴:1年以上
ID:uQMgaWwY
2006/11/23 12:52
編集
Re
いえいえ、あなたの言っていることは正しいですよ。
ちなみにどんなタックルで釣りをしていらっしゃるんですか?
私はほとんどベイト一本でスピナベばっかり投げています。
カー
対象釣り歴:1年以上
ID:kycvyp8I
2006/11/23 13:29
編集
Re:
私はスピニングはあまり使いませんね、ベイト一本です。硬さがHなので、ある程度使うルアーは限られてきます。というかライトリグとかは飽きるので、ほとんどハードルアーですね。フィールドによって釣れ方も違いますが、今はこの一本でこと足りてるのも事実です。ちなみに私は2パターンあり、一つめのパターンはダム行くとき!ジグとテキサスなどが主のワーム類を持っていけばことたります。もう1パターンは川に行くとき。これはトップ系、BB、スピナベ、珍しくスピニングのミノーイングとなってます。特に川はミノーイングにハマってます!トラウトロッドですけどね(笑)こんな感じですね。
1
2
3
4
全 4 ページ
このスレッドに返信する
Powered by F-board Ver0.3
Copyright(C) 1999-2025 花鳥風月, All rights reserved.