名前 |
コメント |
ペペ
対象釣り歴:10年以上
ID:EfSEyfMA
2006/11/17 22:33

編集
|
Re: スレ主さんが決断してからで遅いコメントすいません(汗) ロッドかリールの新調で今回はロッドに決断されたようですが、自分もその方が良いと思います↑ロッドのしなりを活かせないでキャストを覚えると基本が身につかず上達しません。最近のリールはスプール回転が良く、ロッドのしなりを使わなくても普通に飛びます。ただそのキャストを延々続けているとロッドを押し出すキャストしかできなくなり、フォームが崩れます。まずは脇を閉め、手首のスナップを使ってロッドをしならせ、オーバーヘッドキャストができるようになることが第一歩だと思います。そのためにチェリーを飛ばすタックルですが、メーカーによって同じMやMLパワーでも実際は固さや張りが違ってきます。なので実際にリールを店で付けさせてもらって自分が片手でも振りやすいロッドで、竿先を天井なんかに当てさせてもらい固さを確認して選ぶのが良いですよ。釣り始めてまだ間もないのなら今使ってるネオバーサルクラスの比較的張りの少ない機種でかなり柔らかめの物を選ぶことをオススメします!
|
野池おやじ
対象釣り歴:15年以上
ID:fwxLuMUM
2006/11/18 00:41
編集
|
Re : リールはブレーキシステムが違うだけ、竿によって投げやすさは全然違います。テムジン電撃この竿はものすごく投げずらいでもこの竿でしっかり投げれるようになれば釣りもうまくなります。 投げやすい竿は長さがあるレギュラーテーパーかな? 自分の竿では、デプス(ボアコン)これはすごく投げやすい感動したー
|
しっかり
対象釣り歴:10年以上
ID:GqlQndZQ
2006/11/18 04:48
編集
|
そのタックルなら はっきり申し上げます。スレ主さんの為に。 お持ちのタックルでDチェリーは普通に投げられます。 道具の買い替えはもっと練習してからが良くないですか? 6フィートのMクラス中弾性ロッドでこれが投げられないのは 練習不足です。 どこかにも似た回答がありましたが、道具を使いこなす前に 道具のせいにするのはどうかと・・・・
|
シェル
対象釣り歴:10年以上
ID:kiANW9Kk
2006/11/18 08:37

編集
|
断言 断言します。しっかりさんのいうとおりです。 まずDチェリーですが正確には7.8gあります。ある程度巻き抵抗のある潜るクランクですので、ベイトで使うほうが竿、リールどちらを見ても断然楽です。 因みにこれは以前スピニングでやっていた私の経験です。 リールもそれで大丈夫です。
|
きょんとん
対象釣り歴:1年未満
ID:PABwvNH.
2006/11/18 12:32
編集
|
Re: すいません、みなさんにアドバイスをいただいておきながら多大な間違いをしていました。 使ってるルアーは「クラッチ-Clutch」というルアーです、何を間違えたのかチェリーと書いていました、本当に申し訳あれません。 このルアーは投げれることは投げれるのですがなんかスカっと抜けたような感じ飛んでいくのでロッドの変更を考えていました、ちなみにチェリーに関しては問題なく飛んでくれています。
|
しっかり
対象釣り歴:10年以上
ID:GqlQndZQ
2006/11/18 17:23
編集
|
クラッチ クラッチでしたか。そうなると話がやや違ってきますね。 もう1ランク柔らかいロッドのほうが投げやすいかもしれません。 ベイトタックルはロッドを選ぶという特徴を持っています。 今のタックルでクラッチを使うのであれば、たらしを長めにとってリリースタイミングを少し早くしてみて下さい。 クラッチ自体はよく飛ぶルアーなのでこれでいけると思いますが、 どうしても投げにくいようでしたらロッドの方を換えたほうがいいでしょうね。
|
きょんとん
対象釣り歴:1年未満
ID:BUGA06X2
2006/11/20 02:12
編集
|
購入しました^^ 皆さん親切いろいろとアドバイスありがとうござました^^ みなさんの意見などを参考に今使ってるロッドよりやわらかめのスライサーMLを購入してきました、さっそく使ってみたところルアーがしっかりとロッドに乗って気持ちよく飛んでいってくれます、大変満足なロッド購入でした。
|