名前 |
コメント |
ハインド
対象釣り歴:10年以上
ID:Ss9bms7c
2006/07/30 10:20

編集
|
Re: 服装のカラーは白系。黒系は蜂、蚊が寄りやすいようです。 以前TVで見ましたが、スズメ蜂が多い地域の子供達はこの時期、白色の帽子・服の着用があたりまえとの事。 また蜂(スズメ蜂は良く知りませんが)は、木の枝や屋根・塀づたいなど長いストラクチャー沿って飛んでいることが多いですから、竿なんか持ってたら一気に竿に沿って腕に沿ってそのまま黒い目や黒髪を攻撃してくるかもしれませんよ。 ブゥ〜ンと不気味な羽音がしたら、まず静かに身を低くするのが無難だと思います。その時の蜂の感情にもよりますが・・・
|
オカッパリ魔
対象釣り歴:10年以上
ID:ckNJa45E
2006/07/31 11:26
編集
|
Re : 血ぃ吸うたろかさん>電波とは少し違いますね。電池でモーターを動かしモーターについてるファンで薬剤についてる成分?を飛ばすものです。
横レスなのに答えていただきありがとうございます。やはり刺されないためには防虫スプレーであったり長袖であったり、複数対策するほうがいいみたいですね。
|
よしみ@
対象釣り歴:10年以上
ID:xU.4ApuA
2006/08/07 00:09
編集
|
Re : 血ぃ吸うたろかさん・ハインドさんありがとうございます。そして返信が大変遅くなり申し訳ありません。 やはり白の服が基本なんですね。 最近、蜂などが多く生息する野池に良くいってるんですが全身黒服の最強カラーで釣りをしていてスズメ蜂様とかなり仲良くなっていました。本当に釣りになっていませんでした。 先日の釣行は白い服で行きましたが全然ちがいますね!蜂が来てもそのままスルーしていきました。 黒が危険だということは解ってはいたんですがここまで違うとは驚きました。 ・・・効果がかなりありましたので線香、電波系の物は怖いので止めます。 ありがとうございました。 血ぃ吸うたろかさん横レスすみませんでした。
|