名前 |
コメント |
うらら
対象釣り歴:5年以上
ID:IJ3cOp/.
2006/05/26 22:51
編集
|
Re : 身体はとれても、牙は残ってしまうので自分でとっては駄目です。そこから感染症になることもあるそうです。病院に行くことをお勧めします。僕んときは麻酔掛けて皮膚ごときりとりましたよ。
|
ワリオ
対象釣り歴:2年以上
ID:PwuL0SVQ
2006/05/26 23:49
編集
|
Re : こんばんは〜。ダニを自分で取るのは危険なようですね。とはいってももう取ってしまいました 傷は治りつつあるので大丈夫かと思います。微熱などが出るようでしたら病院に行きます。
うららさん、皮膚を切り取るって大変な経験されましたね。私も以後気をつけます!
|
12インチ FATヤマチンコー
対象釣り歴:15年以上
ID:VWNBCgtY
2006/05/27 03:53
編集
|
Re : 私の行く丘っぱりポイント=ダム近辺はマムシが多く 毎年2〜3人がバイトされ救急でムーブされてます
やつらもスポーニングで気が立って不安定な時期なのです プリの固体はエサ、当然エサに対し貪欲です やつらはエサ=野ねずみ等を赤外線熱感知で補足し捕らえます しげみにいる彼等の前を半ズボンにゾウリなんかで 体温をさらして通過するのはもっともデンジャラスな行為です たいていは接近するまでの藪コグ音で逃げますが。。
アフターは危険です 子を守り過敏になってますから。。
あと みなさんおっしゃるとおりスズメバチですね
特に大スズメバチが怖いですね 黄色スズメバチは樹や橋脚下等の比較的高所にわかりやすい まだら模様の巣をかまえますから皆近寄りませんが 奴等は地面の土の中に巣を作りますから 歩く振動に過剰に反応を示します。。 きちんと表札を出してほしいものです。。
|