|
コミュニティ
|
トップに戻る
|
このスレッドに返信する
impre.netコミュニティ
≫
メイン掲示板
1
2
全 2 ページ
名前
コメント
ああああ
対象釣り歴:3年以上
ID:DK8J1TsY
2006/05/10 23:41
編集
Re :
見えてる鯉がストレート系ワームのワッキーでめちゃ釣れましたよ。
赤い麒麟#12
対象釣り歴:15年以上
ID:1Odb.OaA
2006/05/11 00:05
編集
Re:
こんばんわ。
俺は、ラージ&スモール、ブルーギル、キャットフィッシュ(アメリカナマズ)、ナマズ、ニゴイ、ハス、トラウト、を釣った事がありますよ。ライギョは今だに未経験ですが、ヒットしたらナマズやスモール以上に素晴らしい引きを味わえてかなり面白いのでしょうね。
みそパン
対象釣り歴:5年以上
ID:v3K1wg6.
2006/05/11 00:25
編集
Re:
オープンエリアでライギョがかかると、全然引かないでヌーって簡単に寄ってくるやつと、馬鹿かと思うくらい強烈に引くやつがいるのは何ででしょうね?
kuromo
対象釣り歴:1年未満
ID:WGXBMouk
2006/05/11 09:16
編集
沢山の返信 有り難うございます!
皆さん 鯉よく釣っているみたいですねー
僕の場合は鯉に投げても相手にされなかったので 釣れないものだとばかりおもっていました ブルーギルは口ちっちゃいから針にかからないだろうしなどと思っていました
みそパンさんの言いたいことよくわかります 根がかりかな?
と思い巻いていると 手前まできて始めて暴れたりする奴もいるし ビックリするくらいに引く奴もいますねー
新品のdゾーン一瞬で潰れました
魚にも性格あるんでしょうね
シオン
対象釣り歴:10年以上
ID:kLPjGkF2
2006/05/11 10:28
編集
Re:
ライギョにもライヒーとカルムチーがいますね、日本に生息するライギョは大抵は前者で後者は非常に生息数が少ないです。釣り味も違っていてカルムチーのほうが良いファイトをするそうです。もちろん両方ともルアーで釣れますよ。
ライギョやナマズはバス狙いのときでもワイヤーベイトで釣れたりしますが、奴らはローリング族なのでワイヤーがグチャグチャに曲がってしまうがもったいないですね。
モレラ
対象釣り歴:3年以上
ID:xBT.HDJE
2006/05/11 15:09
編集
Re:
自分もバスねらいでカバーをジグ&ポークで流しているとよく雷魚が釣れますが掛かっらいつも大ジャンプをしてくます。
風雲
対象釣り歴:5年以上
ID:0r6Cnmg2
2006/05/11 17:10
編集
Re :
私もD-ZONE使ってたら鯉の腹に食い込んでそのまま暴れられて無残に破壊された苦い思い出も・・・。(同じく新品で2、3キャスト目でした。
)
さかなくん
対象釣り歴:15年以上
ID:P/7e9dc.
2006/05/11 19:28
編集
Re :
あれ、シオンさんのレス見たらカルムチのほうが少ないってなってますけどカルムチの方が多いで。ライヒの方が少ないで。ライヒーって小さいしね。
kuromo
対象釣り歴:1年未満
ID:ju2MSovU
2006/05/11 19:29
編集
返信有り難う ございます
雷魚が釣れるなら よく暴れるカムルチーのがいいですね
スピナベで釣れたら 確実スピナベがつぶれますね!
今釣りから帰ってきました 36センチが一匹釣れました
思うのですが ルアーとワームならワームが確実に釣れます
ルアーで釣った数なんか ほとんどないといっていいです
みなさんどうなんでしょうか?
さかなくん
対象釣り歴:15年以上
ID:P/7e9dc.
2006/05/11 19:41
編集
Re :
カルムチの方が暴れるっていうかデカイだけやな。サイズおんなしやったら変わらんで。メータやばいくらい引きよーるで。
前腕筋トレしたあとみたいになる。
1
2
全 2 ページ
このスレッドに返信する
Powered by F-board Ver0.3
Copyright(C) 1999-2025 花鳥風月, All rights reserved.