名前 |
コメント |
ザラ
ID:75r7ZR6A
2006/01/19 20:36
編集
|
Re : ヒロ内藤氏がオフト・ヒロイズムでピッチングスパイラル67Bミディアムヘビーというバスロッドをリリースしています。 コンセプトは スパイラルロッドのコンセプトは振り込み時にラインがロッドに絡まず、ファイティング時にはラインの強度を最大値まで引き出せること。振り込みのスタイル(ピッチング)を行うアングラーにとっては究極のカタチです。重めのジグを使ってもルアーアクションがロッドワークより遅れることがないようにロッド自体にパワーを持たせてます。 と、コンセプトを説明してます。
|
シオン
ID:H1nkBhSw
2006/01/20 00:14
編集
|
Re : ローディさん>ザラさん> ご意見どうもありがとうございます。 問題なのはそのスパイラルガイドをグラスに載せたときですね・・・ どんな弊害があり、どんな理由で意味が無いのか・・・ もうすこし具体的に考えてみたいと思います・・・
|
かで
ID:giS68nJw
2006/01/20 00:24
編集
|
Re : オリムさんの技術者が流行だから採用したなんて考えたくない・・・
|
シオン
ID:r1WpH8G2
2006/01/20 21:44
編集
|
Re : グラスのスパイラルガイドを酷使されている方に質問です。 ラインがヨレて釣りに集中できなくなった事はございませんか?
と言うのは私は未体験なのですが、スパイラルガイドは他のロッドよりラインがヨレ易いような気がしたからです。
|
gaya
ID:u7Eij.EM
2006/01/21 00:00
編集
|
Re : グラスのスパイラルは一本自作した物を使っていますが、気になるほど糸よれしたことは無いです。というか普通のガイドセッティングと変わりを感じません。
|
シオン
ID:h07dK/n6
2006/01/21 23:49
編集
|
Re : かでさん> まったくもってその通りです・・・ 一応ヴェトロ70HGのインプレを書かせていただいたので、そちらも良かったらご覧くださいな。今の流行を生み出したのは今江さんを始めとするバスプロの方の意見やオリムさんの技術の方の協力があって(竿としてはダウンラップ等の先駆者的ロッドは多々ありますが・・・)の事ですから、何も考えず売れるからといった理由での販売はしないと思います。 gayaさん> ご返信ありがとうございます。私自身も糸ヨレはないのですが、私よりもキャスト回数の多い方の意見も気になって聞いてみたくなったのです。
|
トリガー
ID:sxgGhpZ2
2006/01/23 17:59
編集
|
Re : オリムピックで新しくハイエンドロッドと、一万円台の廉価ロッド出すとか、出さないとか掲示板で見かけたのでがどうなんでしょうかシオンさん(笑)
|
わはは本舗
ID:i6jtPCTY
2006/01/23 21:46
編集
|
メーカー 僕はグラスにスパイラルガイドが必要か必要でないかは分からりません。それにメーカーもまったくスパイラルガイドが性能的に意味もなく発売はしないとは思いますがやっぱり流行で造ってるっていうのも完全には否定できないと思います。僕のよく行くショップの店長さんが「今は昔ほどロッドも売れなくなってきていますよ」っって言ってました。だからメーカーも売ることに必死だと思うんですよ。それで目先を変えれば実際売れると思うんですよ。例えばグラスロッドを所有している者がスパイラルガイド採用のロッドが発売されると聞きそれが自分が憧れているプロが絶賛していたら欲しいって思いますよ。僕は過去に釣り業界とは無縁ですが某スポーツメーカーで勤務しておりましたが正直メーカーを信用しすぎないほうが良いと思います。意外にいい加減なんですよね。
|
シオン
ID:ttaol5WE
2006/01/24 22:57

編集
|
Re: トリガーさん> あくまで噂ですよ(笑) あまり期待しないで下さいね^^; わはは本舗さん> 確かに一理ありますね、流行ってるから採用した…。
デメリットについてもう少し真剣に考えてみますね
|