名前 |
コメント |
HD
ID:cW66knRE
2006/01/18 00:15

編集
|
Re: シオン様 はい、スーパーボーダーを使用しだして一年ちょっとになりますが、ずっと聞きアワセです。僕も最初はバイトがあれば全て電撃フッキングのイメージだったんですが、どうしても聞きアワセの癖が抜けないので。フロロ20lbを使用していますが、アタリは『コンッ』という感じに明確にわかります。そこでガツンと電撃フッキングをすればいいのでしょうが、どうもタイミングをはかってしまうんです、食ったってわかるアタリでも、どうしても確実に確かめてから、アワセるようになってまして、バイトがあって、一度ラインを少し張ってもう一度『コンコンッ』っていうのを確認してしまうんです、が、それで吐き出されたりしたコトはないですね。アワセのタイミングをはかって、フルパワーでフッキングします。聞きアワセができないイメージでしたので、僕にとってはよい意味で誤算でした。スピナベも使いやすいですし。ただ、やっぱり掛けるロッドなので、乗せるという感じはないですね、スピナベでもジグ使用時のようなフッキングをしてしまいます。重いといえば他のロッドに比べたら多少は重いかもしれませんが、すぐに慣れました。今はアンタレスをNEWメタXTにしようか悩んでいます。それか、今掲示板でも話に出ているアンタレスDCがどんなものか、すごく気になっています。ギア比は好みですね。ただ値段が高そうなんで…
|
アイルトソ・せな
ID:QVkBIdOA
2006/01/19 09:07
編集
|
Re : 僕はコブレッティのデンプシー(RC-67/007)か、バロウズの69H又は71Hが良いと思うで。 ちなみにデンプシーは、この手のロッドの中ではかなり軽くてやたら感度が良いから僕的にはいろんな所で重宝してますわ。 バロウズの方は、どっちもガイドがオールダブルフットやから、強度も十分あるし、感度もかなり良いと思うで。後やたらファーストって訳でもないから遠投も余裕やで!(ちなみに僕でもヘビキャロで70〜80m位投れんで!) どっちもダイコー製やから、大概の店で値引きしてる可能性“大”やで。 まあ気になったら一回店で触ってみて欲しいわ。絶対損はせんと思うで。
|
おかっぱり
ID:YbmB5kkA
2006/01/19 11:20

編集
|
Re: 今だ店に行く機会がなく、まだ竿を手にとれてないのですが、たいへん参考になります。早く自分好みの一本みつけたいです。 ガンガン使って豪快な釣りしたいからdepsかなあとも思いましたが悩みますね (笑)
|