名前 |
コメント |
GOISU
ID:a9MpbXns
2006/01/08 01:40
編集
|
いい言葉! シオンさんの言葉に感謝!
私は経済力あまりないのでデイズの2ピース(66Mと70H)でそろえてます。けど仲間内ではエバグリやメガバスといった高級ロッドをもったやつが数人います。はっきりってその値段にあった性能なのかと長年おもってきました。シオンさんの言葉ははっきりって当たってます。今回のルアマガのタックルオブザイヤーで安価なロッドが結構上位にはいっていました。スライサーやデイズなかなかいいロッドです。
|
ひこ
ID:bU9sKcRU
2006/01/08 02:44
編集
|
うれしくなりました! ほんと、スライサーやデイズは良い竿ですよね。 自分のおすすめはやっぱスライサー、デイズっすね。値段のあまりたかくないですし。あとヴェローチェっすね。
|
ひゃい
ID:6fjH8ibw
2006/01/08 10:38

編集
|
Re: スライサーならもう一本買えちゃいますよ。俺わベイトもスピニングもスライサーにしましたけどなかなかいい仕事してますよ。個人的にスライサーってシリーズわ全体的にマイルドなロッドだと思うんです。あんまりとがったものが無く使いやすい印象です。スピニングでさえそう感じました。
|
ロム専
ID:kACo1Qg.
2006/01/13 19:29

編集
|
Re: 私は?デスもスライサーも併用してますが・どちらも良いモノですよ♪
人目や価値観の問題ではなくて?自分のニーズにあってるかだと思いますよ(^^)
|
シオン
ID:Q3cR/OpE
2006/01/13 21:54

編集
|
Re: 最近、低価格高性能のコストパフォーマンスにとても優れたロッドの登場により、選択の幅が広まって迷ってしまいがちですね。 私は、所持ロッドに於いて、全て似たようなパワースペックのロッドばかり所有していました。 しかし、そのロッドにしか出せない味があるので、どれか一つに、と言われても困惑してしまっていました。 このロッドはこのリグが得意、けれどもこういうリグは苦手だよ。それを穴埋めする為のロッドが欲しくて、同じようなスペックのロッドが増えてゆく。そんなこんなで、一時期はロッドの所有数20本を超していた(メガバスやエバグリ、ダイワ等の人気機種も多数所有)私も今では数本にやっと落ち着いたところです。
|
ひこ
ID:oA21CJN2
2006/01/14 00:16
編集
|
Re : 自分はバイク移動のため、2ピースをメインに使っているため、あまり、高いものは2ピースあまりないので、やはりリーズナブルな価格のものばっかりになってしまいます。この前40クラスをスライサーで全然余裕で抜きました。スライサーは若干やわらかいということがありますがバッドはかなりしっかりしていると思います。(勝手に語ってしまいました)すんません。
|