名前 |
コメント |
デカバス欲する(★ ̄▽ ̄)/
ID:pyIBSdBI
2006/04/17 21:45
編集
|
Re : ちなみにスピニングタックルです・・・(; ̄□ ̄)
|
レッドラム
ID:2eR3N8uw
2006/04/18 10:18

編集
|
Re: 横から失礼します。 私もヒラスズキ用に、ベイトで11フィートで2オンス程度対応。というロッドを探した事があります。 結果は残念ながら、国産の市販品では見つかりませんでした。 結局私の場合はビルダーの方にオーダーメイドで製作して頂きました。(青物用を改造) 私も色々調べたのですが、海外にはサーモンやスチールヘッド用に長尺のベイトロッドが存在するようです。ご希望のスペックが見つかるかは分かりませんが、参考にして頂ければ幸いです。
|
機動隊長
ID:Cq4iCJ1c
2006/04/18 20:19

編集
|
Re: デカバス欲するさん、レッドラムさん情報ありがとうございます。なんでショアからのロングヘビーベイトロッドって少ないんでしょうね?ベイトにこだわら無ければ色々と選択肢はあるんですけどね…
|
デカバス欲する(★ ̄▽ ̄)/
ID:4zabA2sA
2006/04/18 20:45
編集
|
こんばんは! あくまで自分の予想でしかないんですが,同じレングスのスピニングタックルとベイトロッドでキャストしたとき同じラインをまいて,同じルアーを投げてもやはりスピニングのほうが遠投性に優れていました(; ̄□ ̄) 更にPEラインをすると,自分の熟練度もありますが,スピニングの方がトラブルが少なかったッスね・・・さらに距離に差がつきましたし. あと,でかーい魚をかけた時なんかはベイトよりスピニングのほうが安心して魚とバトルできます♪青物系(でかいイナダ等)の強烈な突っ込みにも対応できます.(ベイトもクラッチを切って対応できますが・・・) 決定的なのはラインを細いものを巻くことができますし,さすがにベイトリールではldをおとすのは厳しいッス. 自分の経験と実釣結果により,スピニングが適していると判断しました♪ラインを細くできるのは魚に与えるプレッシャー軽減にもなりますし♪それにともない結果もついてくるかと・・・特にアカメは釣るのが最大級に困難なフィッシュですからね(; ̄□ ̄)
|
機動隊長
対象釣り歴:1年未満
ID:xyA/MGeM
2006/04/19 21:57

編集
|
Re: 自分が主にランカーシーバスやアカメを狙っているポイントは小さい流れ込み等の小場所がメインなので飛距離はあまり重要視する必要がないんです。それよりもパワー負けしないタックルの方が重要なんです。そこはクイやら冷蔵庫?やらがストラクチャと化してるんで… インプレもう一度見直しましたが、ダウンラップ79XXXが個人的にもしかしたら使えるかな〜と思っています。
|
デカバス欲する(★ ̄▽ ̄)/
対象釣り歴:5年以上
ID:aLlLGT9w
2006/04/19 22:38
編集
|
ウィットマーのですか??? ストラクチャーが冷蔵庫ですか!?なんとか回収して自然を守りたいものです( ̄□ ̄;)ちなみに自分はできるだけゴミは回収していってますよ(最近はワームやシンカー,ラインよりもタバコが圧倒的に多いでっすね). ダウンラップ79XXX・・・ウィットマーのダウンラップですか???あの超重量級のルアーをキャストできる!?いったいどこに売ってるものやら.ウィットマーのダウンラップ79XXXなら自分もめちゃめちゃ欲しいですよ.価格はわかりますか? ちなみに一番最初に記載されたレスを見るとビッグベイト用ロッドはガチガチとありますが,最近のビッグベイト用ロッドはかなりしなやかなロッドも豊富ッスよ♪
|
機動隊長
対象釣り歴:1年未満
ID:P/c3O6TM
2006/04/20 00:20

編集
|
Re: その冷蔵庫が沈んでる所は誰もアカメがいるなんて思わない様な超ドブ川です。某雑誌に掲載されていた時はよくそんな所見付けたな〜って思うくらい小さいドブ川なんです。 ダウンラップの79XXXですが値段は驚きの49800円!値段もえげつなくBIGです!タロンの9incも軽々キャスト!らしいですね〜 多分フィッシャーマンズウェアハウスで買えるはずです。 高校生にはキツイ買い物かも…
|
デカバス欲する(★ ̄▽ ̄)/
対象釣り歴:5年以上
ID:0alPUHeI
2006/04/20 00:37
編集
|
Re : いやいや,他のサイトで見つかりましたよ!自分は買いますよ♪使ってみないとわからないので,ダウンラップの「ビッグベイトSpecial」のシリーズ全3本購入予定デッス. 高校生かぁ〜昔は自分も昼飯抜いて,昼飯のお金をすべて釣りに回したものです. ま、話が変わりましたがお互い頑張って買いましょうか!金は天下の回り物・・・でも自分が言ったことは真に受けないようにしてくださいね(; ̄□ ̄)
|
シオン
対象釣り歴:10年以上
ID:IZkLf4eI
2006/04/20 20:01

編集
|
Re: フィッシャーマンズウェアハウスは名古屋市名東区にあります。ちなみにウィットマーの日本総代理店でグリップの改造なんかもしてもらえるみたいですよ。 お店を覗くとアメリカ人の体のとても大きい店長にビビりますが、とても良いかたです。 店もアメリカンしてて、ビッグベイトやら、とても大きなブレイドのバズベイトやスピナーベイトが並んでます。 名古屋インター下車、国道302号線を北上すると、香流川陸橋横に見えてきます。
|
デカバス欲する(★ ̄▽ ̄)/
対象釣り歴:5年以上
ID:0alPUHeI
2006/04/20 21:48
編集
|
わざわざありがとうございます. はじめましてシオンさん,道なりまで丁寧にありがたいです♪本当にありがとうございます♪ 自分は秋田在住なので直接行くには若干時間が必要ですね・・・ http://www.h2.dion.ne.jp/~captfw/7.htm ↑↑ですかね? 昨日見つけました!見れば見る程,欲しくなるっす♪あの「ビッグベイトシリーズ」の79XXXヘビーと74XX5ヘビーが欲しいッス!!インプレを見るとなんでもワンピースだとか・・・いいですね♪丁度探していたんですよ.長竿のワンピース♪2ピースはあんまり好きじゃないので( ̄□ ̄;)2ピースでは竿のは破損が多くて・・・
|