|
コミュニティ
|
トップに戻る
|
このスレッドに返信する
impre.netコミュニティ
≫
メイン掲示板
1
2
3
全 3 ページ
名前
コメント
kurono
ID:IOM79OZY
2005/11/23 21:59
編集
Re:
かりばすさんありがとうございます!参考になります〜これで釣れたらここの皆さんのおかげですね!^^
もんもん
ID:vw8lKdME
2005/11/23 23:23
編集
トレーラー
食ってくるバスはトレーラーなしでも食ってきます。でも自分はヘタレなのでトレーラー使ってますが。
自分は主にフォール速度を落とすためと、着底後のアピールのためにトレーラーを使います。ポークが釣れると思いますが、何でもいいんじゃないでしょうか。
一番のキモは、絶対釣れると信じて投げ倒すことです。何なら一匹ラバジで釣れるまでは、ラバジタックル以外持って行かないのもいいかもしれないです。一匹釣れば、コツというかこんな風に釣れるんだ、というのが分かると思います。
ちなみに自分の45アップ捕獲率は、ラバジがブッチギリ1位です。何でだろ。
ナカニシ
ID:aFm0lVWw
2005/11/23 23:46
編集
Re:
今年初めてラバージグで釣れました。トレーラーは黒色のクリーチャーの上部を切った残りの部分(イカっぽい部分)でした。
kurono
ID:O0.vRMxw
2005/11/23 23:49
編集
Re :
もんもんさんありがとうございます。
ポーク近くに売ってないんですよ〜〜でも、ものすごく参考になりました!!ラバジで早く釣れるように頑張ります!!
kurono
ID:O0.vRMxw
2005/11/23 23:55
編集
Re :
ナカニシさん返答ありがとうございます。
クリーチャーですか…実際、今クリーチャー買うか、ファットベビークロー買うか悩んでます!どっちを買ってもナカニシさんの意見を反映して黒っぽいのにします!!
HD
ID:lEiMqagg
2005/11/24 18:19
編集
Re:
トレーラーのカラーはあまり関係ないとは思います、自分の好きなカラーを使っていますが、ジュンバグなどのパープルやブルー系が好きでよく使ってます。自分的にオールマイティだと感じるのはブラックですかね。でも、カラーはホント、そこまで重要視していません、自分の場合ですが。
kurono
ID:.bbr1UiE
2005/11/24 18:29
編集
Re :
HDさんまたまたありがとうございます!!
トレーラーはやはり黒系ですね!了解しました!黒系買ってみます!!
kurono
ID:.bbr1UiE
2005/11/24 22:51
編集
Re :
まだまだ意見募集してます!!まだ釣り暦短いので、釣り暦の長い方、(短い人でもいいです)どうぞ、このヘボ釣り師に教えてやってください!お願いします!!
プ太郎
ID:zJfIyR0o
2005/11/25 02:25
編集
Re :
トレーラーは本当に何でも良いと思いますね。
フォールのスピードを変えるのに、サイズや種類をどうこうする程度で。
自分は、スーパーグラブしか使わないようになりました。
ジグの重さとかでダブルテールとシングルを使い分ける位ですね。
色々手を出してフィールドで悩むのが嫌なんですね。
色も、スモークか黒だけです。
シオン
ID:QZgJjZq2
2005/11/25 08:23
編集
Re:
基本的にジグは軽くなれば軽くなるほど、よりナチュラルにゆっくりと動かせます。沈下速度も遅くなりますので、水深のあるカバーを攻めるのには、軽いジグをお薦めします。
私は1/4オンスのラバージグを手巻きしています。
あまりにカバーが濃い場所ではさすがに3/8オンスを使いますが、メインは1/4オンスです。トレーラーにはブラッシュホッグ4インチのウォーターメロンかグリーンパンプキンを使っています。
1月初旬までなら、この組み合わせで十分だと思いますが、それ以降は食わなくなることがあります。
そんなときは、トレーラーを黒系のポークリンドに変えますね。そして、よく止め、よく見せることをお薦めします。真冬は1/2オンスに変更し、動かさない。を実践して結果を出してます。
1
2
3
全 3 ページ
このスレッドに返信する
Powered by F-board Ver0.3
Copyright(C) 1999-2025 花鳥風月, All rights reserved.