名前 |
コメント |
saru
2004/06/20 16:28
編集
|
Re : シマノの純正オイルは店頭で極稀に見かけます。 (正規品かは不明) スプレーの物でもいいのでそのリールにあったオイルを おすすめします。 クレ556は滑りを良くしますが一時的なものです。 実際はベアリング内のグリスを溶かしてしまう為 オイルが切れると極端に周りが悪くなると思います。 マメに注油されていれば問題ないかもしれませんが・・・。
|
ケビン
2004/06/20 16:35
編集
|
Re : 本当ですか!! わざわざあり がとうございました。
|
こてつ
2004/06/20 16:37
編集
|
Re : 聞いた話ですが、釣具屋さんで頼めばリールに付いていたオイルを取り寄せて購入出来る様ですよ。 値段などは分からないので近くのお店で聞いてみて下さい。 スプレー式の物を瓶なんかに出してスポイトで一滴づつ注すのも良いのでは?。 F-0は高いと感じるかも知れませんが、2〜3年位(正確には分かりませんが)使えると思えばそんなに高くないし回転も良くなるのでオススメですよ。
|
ケビン
2004/06/20 18:18
編集
|
Re : ありがとうございます F−0ってそんなに長持ちするんですね!!
|
某ルアーマン
2004/06/20 20:28
編集
|
ちょつと一言 〜せっかくの話に横槍をいれるようで、気が引けるのですが、以下述べさせて頂きます〜
■スプールが、空で何秒回るかというのは、あくまでもそのリールの健康状態を計るだけのことであり、ルアーの飛距離等とはあまり関係無いことと思います。 スプールの回転性は良すぎても、結局は、メカニカルブレーキでセーブせざるを得なくなるなど、デメリットについても認識する必要があるかも知れません
■そもそも、ルアーの飛距離を伸ばすことで、一番大切なことは、スプールの回転をいかに良くするかということよりも、いかにそのルアーの飛行速度の失速に合わせて、スプールの回転も、よりリアルタイムに、同様減速させるかにかかっていると思います。
■ちなみに、私は巻き心地優先で、メカニカルブレーキは常に効かないようにしているので、サミングが大変です(笑)
|
ケビン
2004/06/20 20:37
編集
|
Re : 詳しい! とってもためになる横槍でした。 ありがとうございます。
|
ケビン
2004/06/20 20:38

編集
|
Re: ほんとに横槍ですね。知ったかぶりの知識自慢の話は聞きたくないです。
|
ケビン
2004/06/20 20:38
編集
|
Re : 詳しい!! とってもためになる横槍でした^。^ ありがとうございます。
|
た
2004/06/20 20:59
編集
|
Re : 分かりやすい解説ですね。 2つ目のヤツがタメになりました
|