impre.net

 | コミュニティ | トップに戻る |

このスレッドに返信する
impre.netコミュニティメイン掲示板
1 2
  全 2 ページ
名前 コメント
アダプター
ID:hpLbAxEE

2005/06/02 16:59

編集
Re:
おかっぱさん、TAOさんありがとうございます。
シマノに電話してみました。苦情修理で無料で治してくれるそうです。
自分で直接シマノに送ることになりましたが。
とりあえず安心しました〜
皆さん色々アドバイスしてくださいまして本当にありがとうございました!

DOノット
ID:ayzsIiVk

2005/06/03 01:18

編集
遅くなりました。
アダプターさんこんばんは。

私的事情で問い掛けに対するお返事。遅くなりました。
すいません。

クレーム処理の方は上手く行きそうで良かったです(笑)。

え〜、今回はメーカーのサービス体制にも救われましたが、保証期間だからですかね。
ユーザーとして認識しておく事は、購入後早めに確認しておく必要がありますか(笑)。
ま、一般的にクーリングオフは7日以内ですし、一応売買契約的な事も念頭においておきますと、今後面倒が減るかと(笑)。
ある意味、不良品をつかまされた側としては、ふに落ちないこともあるでしょ。逆に使用すると駄目な物もありますけど、これも経験と言う事で。
私も勉強させていただきました(笑)。

一寸失礼します。

TAOさんどうもです。
ブラックマグナム持ってました(笑)。確か10と100(でしたよね)の両方。
でも10(当時¥5000以下でしたか?)は、シングルグリップのロッドと共に、私の手から発射されて、海の藻屑となりました(苦笑)。100は友人に貸したままですね(借りパクともいう。笑)
ファントムより好きでしたね。
あれでも良いんですけど、SVSと言うのか、アンチリバースも無く(確か、アカメタからですよね。1500とどっちが先でしたっけ)使用感が時代に副わないんで(笑)。

そこでアダプターさんのご質問の件ですが、

基本的に今回の物は不良ですので「機能」として使える物でもないし、使えても何れ壊れるでしょうから(ま、元々壊れてるけど)、信頼性も無ければ、意図に沿わないと思いますのでお勧めはできませんが(笑)。

キャスト後、ラインを手で出す場合がありますよね、そうするとフォール中のアタリを見難いし、取りにくいんで、ハンドルにてラインを出せる逆転機能があるとカーブフォールしない程度のフリーに近い状態で、フォールのアタリも、取りやすいかな?と思っていたわけです。もちろん手がハンドルにあるわけですし、掛けるにもタイムラグが少くない。慣れは必要でしょうけど。
後は魚を掛けた後にも使えるかなと。
ダイレクトリール(オヤジのお下がり)で似た様な事していたこともあるので。他にもありますが(笑)。

これがスイッチ操作なしにオートマチックに行えるのでしたら、それは欲しい機能だと。あくまでも機能ならの話しですけどね(笑)。
多分こんな事はメーカーでも考えてみた事はあるんじゃないですか(笑)。万人向けじゃないですからコスト面で作らないでしょう(笑)。
「クイックファイヤー使え」と言う事ですか(笑)。
そんなリールは結構ありますし、ハンドルと連携しないと意味ないんですけど。

ま、これに限らず「こういうリール作ってくれないかな」と言う事って結構あるんですよね。

ま、それとは別にクローズドフェイス使う事もよくあるんですが、「チャチな作りも今の技術で何とか良いものを」とは思っているんですが・・・。

長文失礼致しました。


アダプター
ID:QZMN.Qlw

2005/06/09 16:35

編集
Re:
皆様お久しぶりです!今日シマノから修理が終わって帰ってきました。ばっちり治ってました!
(本体A組)というのが交換されてました。ついでにハンドルノブのキャップを一つなくしてしまっていたのですが、それも治ってました(笑)
思ったより時間がかからず良かったです。
皆様アドバイス本当にありがとうございました!
DOノットさん、今度からは買ったらすぐに異常がないか色々チェックします!(笑)

1 2
  全 2 ページ
このスレッドに返信する

Powered by F-board Ver0.3

Copyright(C) 1999-2025 花鳥風月, All rights reserved.