名前 |
コメント |
モンタ
ID:UMKGnAyU
2005/02/18 22:46

編集
|
Re: ヒロシ内藤さん、GL2MBR783Cを狙うと書きましたが、GL3MBR782Cの間違いです、すいますんm(__)mちなみに今年のカタログ見たらその番手載ってないんですよね(T_T)過去にはあったんでしょうか?それならなんとか中古で狙えるのですが…。 しかし本当に、一部の者の金儲けや、都合の悪いことを隠すための隠れ蓑にバスが利用され、バス釣りができなくなっていくのは勘弁ならない事です! 毎日パブコメ送ってるなんてすごい!自分も見習って、さすがに毎日はネタが続きそうにありませんがもっと頑張りたいです!
|
Aeg
ID:sgv..H96
2005/02/18 23:59

編集
|
Re: 私はジク&TX用としてGLX-MBR844Cとクランク&バイブ&ライトTX用とIMX-MBR843Cを使っていますが素晴らしいですよ。 特にGLXのブランクば圧巻です。 よくリフティングバワーが凄いと言われますが正にその通りですね。 使い始めの頃は40cmぐらいのバスだとブランクの戻り幅より魚が上がって来てしまいラインテンションが無くなってしまう事が多々ありました。 今は対応してそんな事は無くなりましたが^_^; 確かインプレにもありましたがブランクの進化って?と考えてさせられます。
|
シェル
ID:o6FmWWbE
2005/02/19 19:39

編集
|
竿Re: モンタさん、ありがとうございます。パブコメ、私も頑張っています。 Aegさん、GLXの感度やバランスはどんな感じでしょうか? ああ、ルーミス竿が欲しーーーーーい!
|
モンタ
ID:6uP5zIAE
2005/02/20 10:50
編集
|
Re : ご無沙汰してしまってすいません、モンタです。 >シェルさん、あまり使い込んでいないため、詳しくお伝えできずすいません。参考になったでしょうか 自分は既婚で、オコズカイ星人なのですぐ購入するのは厳しく、GLXはかなり高嶺の花なんですが、こつこつ貯めて早く他のG.Loomis使いたいです。 >Aegさん、自分も質問なんですが、IMXの3パワーでファーストムービング系をお使いのようですが、はじいたりはしないでしょうか。その使用感等教えていただけないでしょうか。お願いします。
|
Aeg
ID:/8MT9eGw
2005/02/20 17:02
編集
|
Re : シェルさんへ GLXのバランスと言われても私はMBR844Cしか所有していなので他は良く解りませんが、MBR844Cに付いてのみですと私は底物系のタックルは基本的に元重りが使いやすいので、60gのバランサーを装着しています。 振り抜けが良くなって使いやすいですよ。 リールはTD-Z103HLを使っています。
モンタさんへ IMX-MBR843Cの私のメインの使い方は、春のウィードフラットでのバイブ&クランキングパターンや夏場のやはりウィードエリアでのTXマキマキ系に使用しています。 要するに楽にウィードを切ながら使え、ウィードに巻かれ難く巻かれてもブランクのパワーで対応出来るロッドってのが条件なんで、そんな使い方には最適だと思います。 しかしモンタさんの言われる通り普通のファーストムービング系のロッドとしては硬い部類に入ると思います。 何もないオープンウォーターのミドルレンジでのクランキングには向いていないように感じます(ブランクにはクランキング用と書いてありますが・・・)。 でも1/2のバイブレーション等は問題ないですよ。 それと私は食いが浅く弾く時はグラスロッドを使用しまうので不満はありませんが、ファーストムービング系のロッドとしてこれ一本だけって言うのは問題があるかも知れません。
それとブランクのリフティングパワーとしてはIMX<GLXですがデカバスとの引っ張り合いの釣り等ではIMXの方が向いているように感じます。 まぁ池原の立木群や琵琶湖のウィードエリアでの50&60upとのやり取りなど特殊な状況以外でしたらGLXでも全く問題ありませんよ。 というか、ぜひ底物でGLXを使ってみて下さい。 ビビリますよ!
|
Aeg
ID:/8MT9eGw
2005/02/20 17:07
編集
|
Re : シェルさんへ すいませんGLXの感度についてレス忘れていました。 感度は以前使っていたハリアー(初期型)と比べても全く問題はありません。 それと魚を掛けてからの安心感は圧倒的にGLXですね。
|
モンタ
ID:DW43SptI
2005/02/20 17:34

編集
|
Re: Ageさんありがとうございます。自分の用途にはGL3が合っているようですね。でもAgeさんのお話を聞いて、IMXとCBRも非常に欲しくなっちゃいました(^^ゞ そして…GLXでビビリたいですねぇ〜。かなりわくわくします。自分にはかなり無理をしないと手に入れられそうにありませんが、是非使ってみたいです!
|
シェル
ID:oc8F5cFI
2005/02/20 18:11

編集
|
さおRe: Aegさん、ありがとうございます。私もGLXを使ってびびりたいですねー。 しかし60gのバランサーですか。すごいですね。
|