名前 |
コメント |
ベイトマン
ID:tDJBfFsE
2005/01/28 00:13
編集
|
Re : メタニウムXT、発売間近ですね。 雑誌を見ると確かにパワハン装備ですが、気になる事があります。 くっきりとは見えないのですが、ハンドルノブはアンタレスと同じではなく、1000Mgと同じ物なのでしょうか? アンタレスのノブは非常に気に入っているので、もしそうだとしたら少し期待はずれです。 また、Mgの発売も気になるところですね。
|
ヒルズ
ID:3hXDmGiw
2005/01/28 17:02

編集
|
Re: NEWメタもメタmgと同じように底物&ビックベイト用として使えますか?
|
石原悪純
ID:aGhWBik2
2005/01/28 17:24
編集
|
少しは考えよう! 発売前のモデルなのに○○につかえますか?って何? 普通の人はまだ使ったことないんだから、わかるわけ無いだろ! もし、答えれる奴いたらインチキだから気をつけるように・・・
|
xxxcool
ID:J29ov0FY
2005/01/28 18:59
編集
|
Re : >ヒルズさんへ 糸巻き量等のスペックからすると充分使えるのではないでしょうか。
気になるのはHPの3Dカタログではスプールが超々ジュラルミンになっていたのですが雑誌ではアルミになっています。
|
year2003
ID:qHvlITZc
2005/01/29 18:17
編集
|
Re : サトれさんへ>失礼しました、ちゃんと目を通してなかったもので 見落としていたようです。
何気に昨日はダイワのHPを見てたら、TD−ZビッグベイトSPが 掲載されていました。このTD−Zは黒なんですね〜、よく見えない のですが、金色?のリングがいい感じです。 釣り博開催中ですか、いいなあ・・・。
|
たーた
ID:C89f6suw
2005/01/29 18:37

編集
|
Re: フィッシイングショーに行ってきました 新型メタニウムのデモ幾はレフトハンドルでした
|
花鳥風月
ID:0j4Cewfg
2005/01/30 22:10
編集
|
私も... 私もこいつが出るのを待っていた一人です。 昨シーズンからメタMgの左巻きを買うのを我慢してきた甲斐がありました。パワハン装備、Mg卒業と剛性重視のモデルのようですね。ただキャスコンがARと同じっぽいのが気になりました。 ARのキャスコンは個人的には微調整が効かない印象ですが、クリック音もいらないし回すのに硬くても良いのでメタMgやコンクエと同じ感覚で使いたいものです。 もしそこが大丈夫でしたら今所持しているメタMgも入れ替えますね。
もしつり博行かれてお分かりになる方がいらっしゃるようでしたら教えていただきたいのですが、ボディはどのように接合されているのでしょうか?旧メタXTのように一体成型ではなくリールフットは別ものなのでしょうか?それからパーミングカップの素材は何でしょうか?フルメタルボディかどうかも気になります。 そもそもボディ素材はメタニウムに戻ったのでしょうか... 早くWebカタログ更新されないでしょうかねえ。
>ヒルズさん 予想で申し訳ないですが底物には使えるでしょうね。シマノのラインナップ的にこれが底物使用NGの機種になることはありえないと思います。 またビッグベイトですが雑誌で耐久性重視との記述を見ましたので大丈夫だと思われますが、上記私の疑問点の解により若干不安ではありますね。
|