名前 |
コメント |
フェン
2005/01/13 21:53
編集
|
Re : 心配ならアブみたいにメンテできるのが安心ですよ。またはSW仕様を使うって手もありますが。
|
石原悪純
2005/01/13 22:00
編集
|
フェン君 シマノもダイワもメンテやオーバーホール自分で出来るよ。(アホじゃなければ・・・) アブはばらしやすいっていうくだらない偏見持たないほうがいいよ。
|
裸の大将
2005/01/13 23:10

編集
|
Re: メガネさん、その漁師は道具は消耗品だからって、特にこだわってないんだよね 折れたら仕方ないって人なんで(笑) きちんと返答出来なくて申し訳ない
|
メガネ
2005/01/13 23:54
編集
|
Re : 皆さんたくさんのご意見ありがとうございます。大変参考になります。どうやらメタマグでも大丈夫そーなのでとりあえず今のタックルでやってみます。それからまた検討することにしますのでその時はまたご意見お願いしますm(_ _)mそれにしても裸の大将さんの御友人は漁師だけあってとても豪快ですね・・・僕もそれぐらいの気持ちでやれるといいんですがやっぱり安いロッドでもロッド折れるとへこみますw魚もバラしてしまいますしね。
|
メガネ
2005/01/14 19:13
編集
|
Re : ショックリーダーって結び方が複雑で難しそうなのですが簡単な結び方ってありませんか?またスイベルなどを使って接続するのではやっぱりダメですかね?
|
初心
2005/01/14 19:46
編集
|
Re : あまりよくないとおもいます。ショックリーダー付けるの簡単ですよ!!電車結びなら・・・。ほか何があるか知りませんが・・・・・。
|
奨です
2005/01/15 00:27
編集
|
Re : 僕はビニミツイストにフィッシャーマンズノットをしていますが、簡単にするならビニミツイストか三つ編みにオルブライトノットでいいと思います。もっと簡単なら電車結びなどもあります。ダブルラインは20cm未満でストラクチャー周りならヨル方がいいですよ。
|
メガネ
2005/01/15 01:09
編集
|
Re : 返信ありがとうございます。もう一度サイト見て練習してみます・・・
|