名前 |
コメント |
HD
2004/12/21 16:56

編集
|
Re: 黒鱒さん、サイドは確かにロッドだけなら重いです、が、リールを付けると重いのには変わらないんですが不思議と違和感はないです。バランスがいいのでしょうか、僕は最初、タイラントHDにアンタレスARをセットしてたんですが、とても使いにくく(今思うと)違和感がありました。が、スーパーボーダーにアンタレスARをセットすると、重いは重いんですが、バランスがよく、違和感はまったくありませんでした。今はスーパーボーダーにメタマグを新たに購入しセットしています。タイラントHDにもメタマグをセットしてみたんですが、やはりタイラントHDにはメタマグがいいですね。もともと、菊元さんの影響でタイラントHDが欲しくなり、使い始めたんですが、メタマグは欲しかったのですが、買う気はあっても実際買うコトはなく、仕方なくというか、有るもので間に合わせみたいな感じで、アンタレスARをセットしてました。 しかし、スーパーボーダーを使用してから、奥村さんの出てる雑誌、ビデオを観てたら、スーパーボーダーにメタマグをセットしていたので、思い切ってメタマグ買ってしまいました。 サイドは何故かハマると抜けられない何かがあります。タイラントHDの時はメタマグ欲しくても買うまでは行かなかったのに… メタマグが欲しかった理由は、菊元さんがタイラントHDにセットしてたってのもあったんですが、アンタレスARだとギヤ比がハンパなので、手返しが悪く、ハイギアの物が欲しかったというものでした。
|
黒鱒
2004/12/21 23:01
編集
|
Re : そうですか。私もメタマグ持っているのでもし買ったらつけてみようと思います。なんだかサイドがかなり気になってきました。 あとサイドにはヴェノムファングとスーパーボーダーがありますが、どちらがジグ&テキサスにより適しているんでしょうか?もし知っていれば教えてください。
|
ケンバス
2004/12/22 00:04
編集
|
Re : しばらく見ない間に話が進んでいますね。 皆さんのお勧めがスーパーボーダーというのは・・・分かる気がします。かなり硬いですが、使った感じはすごくよかったです。 1/2ジグにブラッシュ大をトレーラーにしても、ティップ負けせずキビキビ動かせますし、パワーにいたっては「圧巻」。合う人にはとことん合うでしょうね。その代わり、合わない人にはとことん合わないような気もします。 スーパーボーダーとヴェノムファングに関しては、長さで決めればよいのではないかと思います。
|
HD
2004/12/22 03:18

編集
|
Re: そうですね、ルアーウェイトも一緒ですし、エクストラヘビー・ファーストテーパーも一緒です。が、スーパーボーダーは25ポンドラインまで適合に対して、ヴェノムファングは30ポンドラインまで適合になってます。あとはスーパーボーダーはグリップが脱着式ですが、多分、ヴェノムファングは一体型(もしかしたらヴェノムファングも脱着式かもしれないです)だと思います。 違うのはその位と、70と66という長さの違いですかねぇ。どちらもジグ・テキサスはむいているとは思うのですが、はっきりとこっち、というのまでは… デプスのHPとか見てみたらどうでしょうか? 最近のビデオ等では、開発者の奥村さんはジグ使用時、ヴェノムファングの方が多いような気が…
|
HD
2004/12/22 03:28

編集
|
Re: すいません、ヴェノムファングもグリップが脱着式みたいです。 あと、スーパーボーダーとの比較は、スーパーボーダーの方がパワーはあるみたいです。感度はヴェノムファングの方がいいようです。というか、ココのインプレに書いてあった、奨ですさんのを抜擢させてもらいました(奨ですさんにはいつもいろいろ教えていただいてますので)。 6件ほど、ココのインプレにもヴェノムファングについてのインプレ書き込みがありますので、参考にしてみてはいかがでしょうか?
|
黒鱒
2004/12/22 21:59
編集
|
Re : ケンバスさん、HDさんまたまたありがとうございます。インプレを読んだり、デプスのHPを見ました。なんだかヴェノムファングの方が軽くて短く体の小さい私にあってるようなきがしました。これからは店に行ってじかに触れてみて決めようと思います。ありがとうございました。
|