名前 |
コメント |
フェン
2004/12/19 23:50
編集
|
訂正です。 http://www.osk.3web.ne.jp/~curtis/ カーティスクリークのHPです。画像ありますよ。
|
フェン
2004/12/20 10:15
編集
|
追伸 ちなみに日本仕様とアメリカ仕様ではデザインが違うといいましたが、グリップの形状だけです。日本仕様ではフォアグリップでリールシートを締め込むタイプですがアメリカ仕様ではスクリューナットで締め込むタイプです。好みによるものですね。ルアーウエイトに関しては全て異なるのかまでは分かりません・・・ちなみにゴールデンウィングのGW66Mの場合日本仕様ではたしか3/4ozまでだったと思いますが、アメリカ仕様では1ozまでとなってます。おそらく日本ではアメリカと異なり軽量ルアーの使用頻度が高い為改良されたのだと思います。尚、バンクマスターなどは日本オリジナルですので当然アメリカ仕様はありませんので。 それとアメリカ系に強いショップは雑誌等でフェンウィックやGルーミスなど載せていれば間違いないですね。名前は忘れましたがR&Rなんかにフェンウィックなど大幅値引きで扱っているショップが載ってますよ。 またバスプロショップやカベラスなどの海外通販で個人輸入するのも安く購入する方法ですよ。ただ送料が高いので複数購入するか仲間と共同購入すればかなり安くなりますよ。 長々書きましたが、デザイン等気にならなければティムコの日本仕様が保障の面や使い勝手を考えてもいいと思いますよ。私の場合はフォアグリップで締め込むタイプが嫌いなので全てアメリカ仕様を選んでますが・・・
|
シェル
2004/12/20 12:01

編集
|
フェンRe: こんにちは。シェルです。クル丸さん、テクナならキャスターハウスが安いですよ。ロッド&リール一月号の96Pに載ってます!
|
クル丸
2004/12/21 21:33
編集
|
Re : フェンさん、シェルさん有り難うございます。また、遅くなってしまい申し訳ございませんでした。 フェンさんさんが教えて下さった通り画像見てみました。実物を見た訳ではないのではっきりは言えませんが、やはりデザイン的にもジャパンモデルの方が好みでした。グリップもスクリューナットで締め込むタイプは良かったのですが、少しゴッツイ感じがして自分にはちょっと・・・と言う感じでした。また、やっぱり安いとは言ってもまだ自分には少し高い感じがしました。せっかく教えて下さったのに申し訳ございません。使用している本人に向かってデザインをあれこれ言ってすみません。悪気はないのでお気を損ねないでくださいね。 シェルさんこちらも見てみました。かなり安くなってますね!ただ、これでもまだ自分には予算オーバーでした。。。でもテクナ買おうと思ったらこれ位の出費は仕方ないのかもしれませんね。 皆さん、我が儘で難しい注文ばかりでで申し訳ございませんでした。
|