名前 |
コメント |
サマーサマー
2004/12/04 20:38
編集
|
Re : みなさんへんしんありがとうございます。たこやきさん良かったですね〜もどってきてまいてるとき心臓バクバクしてたんじゃないですか?サトれさん6年で2本ってすごいっすねぜんぜんおれてないじゃないですか。僕は3ねんで8本いってます(泣。サクラ・バスさんかなたまで吹っ飛んでいきましたか僕もその気持ちわかります。友達にセッティングしているときスピニングリールをけられて(事故)いけにおちたときずっとルアーをおとしてましたもん(回収できましたけど)。ケンバスさんお年玉はたいて買ったロッドがそのはるにおれたんですか・・・・考えただけでも可哀想です(しかも病院行きですか・・・・・・(泣))。むちむちさん了解しました。以後注意します。まずはロッドの置く位置をきめなくてわ・・・・・
|
サマーサマー
2004/12/04 20:45
編集
|
Re : 僕がうってるうちにyear2003ちびダンスさん返信ありがとうございます。year2003さんはい大怪我にならなくて良かったです(手に石が刺さったけど)。+思考に考えていった方がたのしいですね。ちびダンスさんたしかに親に折られたら僕も逆ギレされました。僕の場合は本当に置く場所が悪いんですがそのときはゆるせなくて家を飛び出しました(1時間で帰って来たけど)。いまじゃ笑い話です(笑
|
奨です
2004/12/04 21:43
編集
|
Re : 今まで折ったのは・・・覚えてません^^;長い間釣りをしているので折った数もかなりあると思いますが、やはり釣りが上達してきてからは折れることも少なくなりましたね。昔はかなり折った記憶がありますが、5年前ぐらいから釣りでは折っていないです。2年前にサオをつけてバイクで走っているときに、上に木があるのにきずいたのにサオが危ないとは考えもせずにそのまま突っ込んでしまい、きずいたのは釣り場についてからです(涙) まだ若かったし、大型の免許を取ったばかりなので調子に乗って200kmぐらいまで出してたと思います・・・
|
ゴマ
2004/12/05 02:22

編集
|
Re: 私は折れた事は無いのですが、以前、上州屋の釣り大会が山中湖であって出席したんですよね。その時は買ったばかりのベイトのスコピの2ピースを抱えて内緒のポイントへ。私が岡っぱりでキャストしているとポンっと何か棒の様な物が飛んで行きました。私は何だろ〜と竿を見ると上半分が無いぢゃありませんか!ラインは風に泳いでますし。焦って持ってきてたスピニングで回収を試みたんですが無理でした。3時間ぐらいかけて行ったのにあまりにもショックですぐ帰っちゃいました。その後、保障で元に戻りましたがこの竿は友人にあげちゃいまいました
|
サマーサマー
2004/12/05 19:13
編集
|
Re : 返信ありがとうございます!!。奨ですさん上達したら折ること少なくなるんですか〜。僕はまえ根がかりをとろうとおもっきりひっぱたらバキッって折れました(泣。僕も昨日ベイトの竿折ってたこと釣り場できづきました。200kmってめっちゃでてるんじゃないですか?(ぼくは自転車で急な坂を降りてるときの速度(20〜30kmぐらいのスピードと思います)でめっちゃびびってます(笑。ゴマさん折ったことはないんですか、うらやましいです。2ピースの上とんでいったんですか。けっこう多いようなんで僕もきをつけなくては・・・・。ほしょうでもとにもどったんですか!!あの僕のベイトの竿(買って1ヶ月半)店に持っていったらなおるでしょうか?(保証書なし、レシートあり、折れた部分は一番太いところ)おしえてください。
|
言っておくが
2004/12/05 19:25
編集
|
Re : 保証書が無いのは致命的・・と言うか、無理でしょう。
|
犬歩棒当
2004/12/06 21:23

編集
|
Re: 今まで何本も折ってますが、川バスとのファイトの最中に折れた時は悲しかったですね。近くまで寄せて来て、少し気を抜いた瞬間、流れに乗って一気に突っ込まれて『パキッ!』っと音をたてて折れました。真っ白になりながら後ろを振り返ると、バーベキューをしてた親子連れと目が合いました。竿を折ったショックと、おそらく一部始終を見られていた恥ずかしさから、折れた竿を投げ捨てて、スピニングでさっきヒットしたポイントに投げました。かっこわり〜とか思いながら糸ふけをとるとまたもヒット!今度こそは慎重にと思う余裕があったかどうか微妙なとこですが、またも下流に走られてあえなくラインブレイク。またもショックで呆然としてると、バーベキューをしてた方が『でかかったな〜』と言いながらビールを差し入れてくれました。あの時のビールのほろ苦い味は、忘れられませんねぇ。
|
ゴマ
2004/12/06 22:27

編集
|
Re: 保証書が無いのは痛いですね〜。たぶん、どうにか治るとは思いますが、高くつくかもしれませんね。一応買ったお店に、どれくらいの金額がかかるかを聞いて修理に出すか、残念ですが諦めるか考えてみては如何でしょう。でも何故、買ったばかりで保証書が無いのでしょう?レシートがあって…?それが私には不思議です。
|
サマーサマー
2004/12/07 00:05
編集
|
Re : 返信ありがとうございます!!。言っておくがさん無理ですか(T_T)。犬歩棒当さん折れたときバーベキュー親子と目があってしまいました恥ずかしいですねー。ぼくもバキバキのスピニングロッド持ちながら帰ったときはまわりの視線が厳しかったです。ビールうまかったですか〜味わからないけどなんとなくその気持ちはわかります。ゴマさんえーと保証書がないのは5000円という安いロッド(ニューバスライズ)でなかったんです。高いならあきらめます(トホホ)。お年玉で今度は高いロッド買うぞ!!
|
えんじゃ
2004/12/07 14:01
編集
|
参考までに サマーサマーさんこんにちは(^o^)丿 シマノではスコーピオン、ダイワではトルネードくらいから保証書ついてきますね〜。バスライズならティップ側で¥2500くらいグリップ側で¥3500〜¥4000くらい(パーツ込み)免責はないですね。残念。 でもお正月まで時間あるし捨ててないなら適当に直して遊んでみてはいかがですか? 常吉の人は子供のころ父ちゃんの折れた投げ竿もらって、パーツつけてマイロッド作ってたそうですよ。
|